【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】
ボカロの魅力と言えば、打ち込んだ歌詞、作者の思いをそのままに歌ってくれること。
「この気持ちを歌にしたい」をかなえてくれる、最高の音楽ツールです!
ボカロPたちは日々、胸の奥から湧き出る感情を音と歌詞に込めて、私たちへ届けてくれています。
今回この記事では、歌詞に注目して聴いてみてほしいボカロ曲をたくさんご紹介していきます!
感動で心が温かくなったり、言葉の切れ味にハッとさせられたり。
きっと、あなたの心に刺さる作品が見つかるはずですよ!
【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】(61〜70)
私は雨稲葉曇

『ラグトレイン』の大ヒットで知られるボカロP、稲葉曇さんによる作品で、2024年4月にリリース。
『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』のために書き下ろされました。
「雨」という自然現象を通して自分や他者との関わりを見つめ直す、そんな世界観が広がっています。
穏やかでいて、どこか切ない……稲葉さんらしい深みのあるナンバーなんですよね。
心の琴線に触れる歌声とサウンドが、あなたを包み込んでくれるはずです。
エンパープルはるまきごはん

幻想的な音像と詩的な歌詞に引き込まれる1曲です。
ボカロP、はるまきごはんさんによる楽曲で、2024年6月に公開されました。
『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』への書き下ろし作品。
異世界の物語をたどっているような世界観が印象的。
歌詞には主人公の内なる葛藤が込められており、その自分探しの旅路に思いを重ねてしまいます。
ぜひアニメーションMVとともに楽しんでください。
劣等哀歌MIMI

心の奥底にある寂しさを優しく包み込んでくれる作品です。
人気ボカロP、MIMIさんによる楽曲で、2024年11月にリリースされました。
リリースカットピアノサウンドが印象的で、MIMIさんらしい音楽性が光っているんです。
歌詞には自分の存在価値を見出せずにいる主人公の心情と、隣にいてくれる大切な人によって救われているんだ、という感謝がつづられています。
生きづらさを感じている人の心に寄り添う、そんな1曲です。
パメラバルーン

愛する人のことを考えすぎてしまうことで、つい孤独や切なさが加速してしまう夜を描いた『パメラ』。
ミュージシャン、須田景凪としても活躍するボカロPのバルーンさんが2021年に制作しました。
疾走感のあるビートにのせたflowerの歌唱からも、切ない心情が伝わります。
寂しさや不安な気持ちをそのままにしておくと、だんだん心が疲れてしまうというメッセージが込められた歌詞に共感する方もおられるでしょう。
はかなくも美しいメロディーとともに、リスナーの心に寄りそう楽曲です。
私vs世界Omoi

力強いギターとシンセの音圧に圧倒される、エモーショナルなロックです。
音楽ユニットOmoiによる作品で、2025年8月公開されました。
本作は、世界全体を敵に回しても自分だけは諦めないという、強い意志をさけぶ「反駁の歌」。
「君」のために、孤独や理不尽に屈することなく、たった一人で立ち向かう主人公の姿は、胸に迫るものがあります。
どうしようもない閉塞感を感じている時や、社会に抗いたい衝動に駆られた時に聴いてみてください。
ビバハピMitcie M

歌詞のキュートな世界観が病みつきに!
まるで人間が歌っているかのように聞こえる、驚異的なボカロ調声テクニックの持ち主、Mitcie Mさんの楽曲で、2013年に公開されました。
にぎやかで楽しいサウンドに初音ミクのかわいい歌声がぴたりとハマった、アイドルソング的な作品です。
元気が出ないとき、不安を抱えているときに聴けばとくにいいかも。
歌詞と曲調が明るい気分にさせてくれます。
アッパーチューンでテンション上げていきましょう!
それでいい葵木ゴウ

葵木ゴウさんが、人生の岐路に立つ人へ向けて制作した応援歌です。
2025年6月に公開された本作は、約6分という聴きごたえのある構成の作品。
歌詞には「別れ」に対する等身大な思いが込められていて、読むだけでも感動してしまいます。
そして透明感のあるバンドサウンドと音街ウナの真っすぐな歌声が心に寄り添ってくれるんですよね。
新しい一歩を踏み出す時に聴けば前向きな力をもらえると思います!