RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】

ボカロの魅力と言えば、打ち込んだ歌詞、作者の思いをそのままに歌ってくれること。

「この気持ちを歌にしたい」をかなえてくれる、最高の音楽ツールです!

ボカロPたちは日々、胸の奥から湧き出る感情を音と歌詞に込めて、私たちへ届けてくれています。

今回この記事では、歌詞に注目して聴いてみてほしいボカロ曲をたくさんご紹介していきます!

感動で心が温かくなったり、言葉の切れ味にハッとさせられたり。

きっと、あなたの心に刺さる作品が見つかるはずですよ!

【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】(21〜30)

ダブルラリアットアゴアニキP

【巡音ルカ】ダブルラリアット【Double Lariat】【HD】
ダブルラリアットアゴアニキP

言わずと知れた、ボカロの名曲中の名曲。

作詞作曲者であるアゴアニキPさんの、今までの人生経験などをもとに制作されています。

この楽曲は投稿されてからわずか42時間という異様なスピードで10万再生、その後すぐ100万再生を達成しました。

HenceforthOrangestar

Orangestar – Henceforth (feat. IA) Official Video
HenceforthOrangestar

大切な人がいなくなってしまった世界で、明るく生きようとする姿を描いた『Henceforth』。

『アスノヨゾラ哨戒班』をはじめ、人々の心に訴えかける楽曲を制作するOrangestarさんが2020年にリリースしました。

青春時代の甘酸っぱい恋愛を描いており、悲しみの中で決意する主人公の姿が歌われています。

爽やかなシンセやギターの演奏が響くサウンドからも、美しさやはかなさが伝わるでしょう。

透きとおるようなIAの歌声とともに、心を癒やすボカロ曲です。

【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】(31〜40)

すろぉもぉしょんピノキオP

ピノキオピー – すろぉもぉしょん feat. 初音ミク / SLoWMoTIoN
すろぉもぉしょんピノキオP

作曲家、イラストレーター、キャラクターデザイナーなど、幅広く活動するボカロP、ピノキオピーさんの楽曲。

明るく軽快な曲調とキャッチーなメロディーが体を揺らしたくなるポップなナンバーです。

曲中の時間と実際に流れていく時間の対比にハッとさせられるストーリー、誰もが歩んできて誰もが歩いていく人生の道程をつづった言葉など、世界観と現実の境目が分からなくなるような歌詞が魅力的な作品です。

日常を感じさせる描写から浮かび上がってくる言葉が心に響きます。

イレヴンスポリスピカデリー

イレヴンス – ポリスピカデリー feat. 初音ミク
イレヴンスポリスピカデリー

『イレヴンス』はポリスピカデリーさんによる楽曲で、2025年5月に公開。

『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』のアイドルユニットMORE MORE JUMP!

のために書き下ろされた1曲です。

本作は、自己との対話や仲間とのきずなの大切さを伝えています。

そして、さわやかでありながらもどこか切なさを帯びたメロディーラインが耳に残るんですよね。

困難に立ち向かう勇気が欲しい時や、仲間とのつながりを再確認したい時に聴いてほしいボカロ曲です。

セツナトリップLast Note.

【GUMI】セツナトリップ【オリジナル】HD
セツナトリップLast Note.

音楽ユニットであるLast Note.が作った6曲目の楽曲で、現実逃避をしたい人へ送る歌です。

ギターは中西さん、マウリーさん、ベースは色白さんがそれぞれ担当しています。

人間はそれぞれに平等ではないけれど、人生を諦めてはいけない、という応援歌です。

合わないイマニシ

イマニシ「合わない」feat.歌愛ユキ
合わないイマニシ

孤独感や疎外感を鮮やかに描いた1曲です。

イマニシさんによる楽曲で2024年11月にリリース、ボーカルには歌愛ユキを起用しています。

エッジのあるロックサウンドと艶やかなピアノフレーズが絡み合う作品で、歌詞では周囲の会話に溶け込めない主人公の心情が繊細な言葉で紡がれています。

他者との距離感や、本音を隠す現代社会の空虚さが、曲全体から強く感じられるんです。

人間関係に悩む方や、自分の居場所を探している方に、共感を覚えていただける作品だと思います。

ワールドエンド・ダンスホールwowaka

[初音ミク -Project DIVA F-] ワールズエンド・ダンスホール
ワールドエンド・ダンスホールwowaka

2014年にメジャーデビューを果たしたロックバンド、ヒトリエのボーカルギターとして活動していたボカロP、wowakaさんの楽曲。

タイトなギターのカッティングと疾走感のあるビートに思わず体を揺らしたくなるナンバーです。

自分を押し殺して良い顔するより心のままに表現しようというメッセージは、人間関係を含めた自分の環境に悩む人の心を勇気づけてくれるのではないでしょうか。

軽快な曲調に乗せた前向きな歌詞が心に響く、落ち込んでる時に聴いてテンションを上げてほしい楽曲です。