【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】
ボカロの魅力と言えば、打ち込んだ歌詞、作者の思いをそのままに歌ってくれること。
「この気持ちを歌にしたい」をかなえてくれる、最高の音楽ツールです!
ボカロPたちは日々、胸の奥から湧き出る感情を音と歌詞に込めて、私たちへ届けてくれています。
今回この記事では、歌詞に注目して聴いてみてほしいボカロ曲をたくさんご紹介していきます!
感動で心が温かくなったり、言葉の切れ味にハッとさせられたり。
きっと、あなたの心に刺さる作品が見つかるはずですよ!
【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】(31〜40)
天ノ弱164

164さんが作詞作曲した、24作目の楽曲です。
過去にも戻れず、未来へも進めず苦しんでいる様を曲にしています。
天邪鬼であり天性の弱虫でもあるためそれを上手く言葉にできず「君」への思いを未だ抱えている、という歌です。
ハッピーシンセサイザEasy Pop

ボカロ曲の中でもとくにポップでカラフル、元気が出る曲といえばこれ。
歌詞に注目してみるとハッピーな気持ちにさせる言葉が多いのもありますが、アンハッピーを強要してくる世界への叫び、反発も見え隠れ。
でもそれを吹き飛ばそうとする、雨上がりの空のような曲です。
私は、私達はGuiano

Guianoさんの『私は、私達は』は繊細かつ力強い感情表現が光る1曲です。
2023年2月に発表、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の登場ユニット、MORE MORE JUMP!への書き下ろし曲でした。
そのドラマチックで壮大なサウンドが聴いた人の心をわしづかみに。
EDMの要素が取り入れられていて、芸術性の中にキャッチーさをしっかり内包しています。
そして「自分が信じた道を行くんだ」歌詞の言葉の一つひとつにエネルギーが感じられて、勇気づけられるんです。
ワールドエンド・ダンスホールwowaka

2014年にメジャーデビューを果たしたロックバンド、ヒトリエのボーカルギターとして活動していたボカロP、wowakaさんの楽曲。
タイトなギターのカッティングと疾走感のあるビートに思わず体を揺らしたくなるナンバーです。
自分を押し殺して良い顔するより心のままに表現しようというメッセージは、人間関係を含めた自分の環境に悩む人の心を勇気づけてくれるのではないでしょうか。
軽快な曲調に乗せた前向きな歌詞が心に響く、落ち込んでる時に聴いてテンションを上げてほしい楽曲です。
それでいい葵木ゴウ

葵木ゴウさんが、人生の岐路に立つ人へ向けて制作した応援歌です。
2025年6月に公開された本作は、約6分という聴きごたえのある構成の作品。
歌詞には「別れ」に対する等身大な思いが込められていて、読むだけでも感動してしまいます。
そして透明感のあるバンドサウンドと音街ウナの真っすぐな歌声が心に寄り添ってくれるんですよね。
新しい一歩を踏み出す時に聴けば前向きな力をもらえると思います!