「は」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
あなたはまだ知らない曲を探すときにどんな探し方をしますか?
いろいろな探し方があると思いますが、その中でも少し変わったオススメの探し方が曲の頭文字を絞って探すというもの。
今回は「は」から始まるボカロ曲に焦点を当てて紹介していきますね!
「は」から始まる曲いえば、『初音ミクの消失』のほか、「ハート」「拝啓」などで始まるタイトルの曲もたくさんあります。
どんな曲があるのか予想しながら、じっくりと記事をご覧ください。
「は」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(241〜250)
花は桜木、人は君チームカミウタ

江戸時代の「花は桜木、人は武士」という、この世で最高のものとは何か、といった言葉をアレンジした曲。
「ぐでんぐでんの蒼」などといった独特なオノマトペや表現が歌詞に盛り込まれていて、独自の新世界観を形成しつつも、心を断ち切るようなスワッとした風味に仕上がっているのが素晴らしいですね。
ハイハハイニテンネン
独特で怪しげな世界観から抜け出せなくなります。
ゲームデザイナーとして活躍している保井俊之さんがテンネン名義で発表した楽曲で、2009年に公開されました。
ずしりと重いギターの音色に予想できない曲展開、独創的なメロディーラインやリズムなど、聴きどころがたくさん。
哲学的な歌詞もあいまって、幻想的な雰囲気をかもし出しています。
聴いているうちに何か強大な意志の中に取り込まれているような感覚におちいる、不思議なKAITO曲です。
ハゲテルンバトマ豆腐
「ハゲ」の悲哀を楽しく歌ったラテン系のポップ曲で、歌詞内のAGAは「A-諦めずに、G-頑張ってるけど、A-あからさまなハゲ」の略だそうです。
また歌詞もここまでくると笑えてくるので、お父さんと聴いてみてもいいかもです。
初体験ナナホシ管弦楽団

ナナホシ管弦楽団さんの圧倒的なギター技術が映える1曲。
王道ギターロックが好きな男性にオススメです。
2015年に公開されました。
歌詞にはオリジナル曲を歌うVOCALOIDたちの気持ちがつづられています。
そういう内容だからでしょう、歌には初音ミク、GUMI、鏡音リン、鏡音レン、IAという5キャラ分のライブラリが使用されています。
花束と水葬ハチ

ハチのファーストアルバム『花束と水葬』、そのタイトルチューンです。
とてもメッセージ性にあふれた1曲であり、そのメッセージは「消えたい」というものです。
消えたい、いなくなりたい、そんな思いが静かで奇麗なメロディに乗って叫ばれます。
しかし、消えたいという思いは「こうしたかった」「こうなりたかった」、思いの裏返しのはずです。
そんな、つらい思いにそっと寄り添ってくれる1曲です。