RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集

最近では幅広い年代で認知度が高まっているボカロ曲。

YOASOBIや米津玄師さん、Eveさん、ヨルシカ、神山羊さん、TOOBOEなど、ボカロと関わりながら活動の幅を広げてきたクリエイターは多く、ボカロ曲の歌ってみた動画から人気に火が着いたシンガーもたくさんいらっしゃいます。

カラオケランキングの上位でボカロ作品を見かけることもありますよね。

そこで今回は「ボカロ曲を歌ってみたいけど、どの曲を歌うか迷う……」という方に向けて、歌って盛り上がるボカロ曲を紹介していきます!

編集部で厳選した鉄板ソング集です!

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(151〜160)

あぁあぁあぁああぁあぁああぁ梨本P

【初音ミク】あぁあぁあぁああぁあぁああぁ【オリジナル曲】
あぁあぁあぁああぁあぁああぁ梨本P

一緒にカラオケに来た人、みんなでシンガロングしましょう!

ロックバンドあらいやかしこのボーカルとしても知られているボカロP、梨本Pさんの代表曲です。

2009年に公開され、エッジの効いたギターサウンドとダウナーな歌詞が聴いた人の心をわしづかみにしました。

ロック系の曲をお探しの方はぜひ。

言葉数が少ない歌詞なので、覚えやすいですよ。

妄想アスパルテームpicco

妄想アスパルテーム feat.picco,初音ミク
妄想アスパルテームpicco

早口のラップが印象的な『妄想アスパルテーム』を紹介します。

こちらはボカロPのpiccoさんが制作した曲で、イラストから曲を作るYouTubeチャンネル、ESHIKARAの第2弾として発表されました。

タイトルのアステルパームというのは人工甘味料のことで、妄想が甘味料のように甘くクセになってしまう様子を歌っています。

曲中にはいくつか転調が盛り込まれており、とくにラップ部分はインパクトのあるフレーズが登場するので記憶に残ります。

プロトディスコぬゆり

ぬゆり – プロトディスコ / flower : Protodisco
プロトディスコぬゆり

ジャズテイストを取り入れつつもファンキーに仕上げられた、外国のダンスフロアをイメージできるボカロ曲です。

『フラジール』などでも知られているボカロP、ぬゆりさんの作品で2017年に公開されました。

上に書いた通りにぎやかで華やかな曲調ですが、歌詞につづられているのはちょっと危うげとも受け取れる、主人公の心の内。

そのギャップにやられてしまいます。

創作が趣味の人ならとくに刺さる内容かも。

体を横に揺らしながら歌いたくなりますよ。

バニーすりぃ

バニー / すりぃ feat.鏡音レン
バニーすりぃ

カラオケで歌えるポップでキュートなボカロ曲をお探しの方にオススメなのは『バニー』です。

こちらは『エゴロック』などの楽曲で知られるボカロP、すりぃさんが2022年に制作しました。

カラフルなシンセの音色が響くユーモラスなメロディーラインが響きます。

独自性のある楽曲をリズミカルに歌いこなす鏡音レンに胸キュン。

アニソンやロックを好む方はたまらないサウンドに仕上がっています。

「かわいい曲をカラオケで歌ってみたい!」という方にオススメしたいナンバーです!

キメラDECO*27

DECO*27 – キメラ feat. 初音ミク
キメラDECO*27

学校や会社でのストレスを吹きとばすカラオケにぴったりな曲は『キメラ』。

数多くの代表曲を持つボカロP、DECO*27さんが2022年にリリースしました。

ポップとロックをみごとにクロスオーバーさせた情熱的なサウンドがクール。

さまざまな表情をみせる初音ミクのエモーショナルな歌唱も胸を打ちます。

疾走感のあるリズムにのせて熱い思いを届けてくださいね。

1人で歌うもよし、コーラスを付けて盛り上げるもよしのナンバーです。

カラオケの雰囲気を彩るボカロ曲を歌ってみてはいかがでしょうか?

群青讃歌EVE

2019年にメジャーデビューを果たし、『廻廻奇譚』の大ヒットによって幅広い層のリスナーに認知されたシンガーソングライター・Eveさんの楽曲。

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』の1周年記念アニバーサリーソングとして書き下ろされた曲で、ノスタルジックなギターサウンドの始まりから4つ打ちのビートへと流れていく疾走感がテンションを上げてくれます。

抑揚のある楽曲構成がサビの爽快感を作り出していますよね。

カラオケでも盛り上がる曲ですが、サビでの高音が難しい場合は機械で歌いやすいキーに変更して挑戦してみてくださいね。

【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(161〜170)

アカリがやってきたぞっGYARI

歌い切れたら拍手喝采まちがいなしの超高難易度ボカロ曲です。

ココアシガレットPことGYARIさんによる楽曲で、2018年に公開。

聴いてもらえればわかりますが、歌というよりはオノマトペや単語を曲に乗せている、というなんとも独特な世界観の作品です。

明るいジャズ調のサウンドは軽快で、つまり歌も歌詞も曲調も、全部が全部めちゃくちゃ楽しい仕上がり。

リピートしまくりたくなりますね。

家でしっかり練習して本番に臨みましょう!