【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
最近では幅広い年代で認知度が高まっているボカロ曲。
YOASOBIや米津玄師さん、Eveさん、ヨルシカ、神山羊さん、TOOBOEなど、ボカロと関わりながら活動の幅を広げてきたクリエイターは多く、ボカロ曲の歌ってみた動画から人気に火が着いたシンガーもたくさんいらっしゃいます。
カラオケランキングの上位でボカロ作品を見かけることもありますよね。
そこで今回は「ボカロ曲を歌ってみたいけど、どの曲を歌うか迷う……」という方に向けて、歌って盛り上がるボカロ曲を紹介していきます!
編集部で厳選した鉄板ソング集です!
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】
- 二次会で盛り上がるボカロ曲。おすすめの名曲、神曲
- 限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(211〜220)
箱庭のコラル電ポルP

ロック系の曲を多くリリースしている電ポルPさん。
彼がゲームに登場する音楽ユニット、ワンダーランズ×ショウタイムのために書き下ろしたのが『箱庭のコラル』です。
こちらでは美しい夕焼けが広がる海岸を舞台に、思い悩みかっとうし、それでも前を向こうとする様子を描いています。
気持ちが前向きになるのに合わせて、少しづつサウンドが激しくなっていくのが聴きどころですよ。
それからユニークな比ゆ表現にも注目して聴いてみてください。
好き!雪!本気マジックMitchie M

Mitchie Mさんの9作目で、2014年2月5日~11日開催のイベント『SNOW MIKU 2014』の公式テーマ曲。
ポップでかわいい曲調が特徴な1曲です。
イベントの公式テーマ曲ということもあり、童心にかえって雪景色を楽しむ様子が目に浮かぶような歌詞に仕上がっています。
ホワイトクリスマスを想起させる歌詞のイメージとかわいらしい曲調がぴったりですね。
思いっきり歌って、年に一度のイベントを楽しんでみませんか?
ローラーかいりきベア

今注目のかいりきベアさんが送り出す楽曲『ローラー』は、カラオケの鉄板曲に加えたい一品です。
リズミカルなメロディと耳に残るフレーズが特徴で、一度聴いたら忘れられない魅力に満ちています。
特にサビの部分は一緒に歌いたくなるような中毒性があり、リスナーを即座にとりこにします。
きっと次のカラオケパーティーでは、この曲がヒートアップする一因になるはずです。
【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集(221〜230)
スターリースカイ☆パレードキノシタ

曲名だけでもイメージ出来る通り、とてもポップなエレクトリックチューンです。
曲に使われているイラストや映像なども自身で手がけているボカロP、キノシタさんによる作品で2019年に公開されました。
宇宙をテーマにしたかわいい世界観の歌詞にニヤニヤしてしまいますね。
音街ウナ、鏡音リンの歌声もキュートな仕上がり。
聴き終わるころには笑顔になってしまっている、楽しいボカロ曲です。
もちろん歌っても、自然と口角が上がります。
アンテナピノキオP

歌詞の世界観に引き込まれてしまいます。
イラストや映像も自身で手がけるマルチな才能の持ち主、ピノキオピーさんの楽曲で、2021年に公開。
2015年にリリースされたアルバム『Antenna』のリアレンジバージョンです。
ヒップホップの要素が感じられるメロディーライン、クールさとポップさが絶妙に混ざり合ったサウンドが特徴。
自分の中の知りたい欲が高まる歌詞のセンスはピノキオピーさんらしいですよね。
とくにサビは息継ぎのタイミングが難しいので、しっかり練習しておきましょう。
傀儡阿修羅柊マグネタイト

ユニークなテーマのボカロ曲でカラオケを盛り上げたい方には『傀儡阿修羅』がオススメ。
ボカロP、柊マグネタイトさんが2022年に制作しました。
漢字の熟語メインで構成された独特な歌詞と重厚なエレクトロサウンドがみごとにマッチ。
星界のメカニカルな歌唱が響くディープな作品です。
「カラオケで皆から注目を集めたい!」という方はぜひ覚えてみてください。
クールでスタイリッシュなサウンドがカラオケルームを盛り上げてくれますよ!
on the rocksOSTER project

大人っぽい雰囲気のかっこいいボカロ曲です。
多彩な作風が支持されているボカロP、OSTER projectさんによる楽曲で、2014年に公開されました。
オシャレなスカサウンドに仕上げられており、ミックスの上手さもあって聴き心地ばつぐん。
耳が幸せとはこのことです。
一夜の恋についてがつづられた歌詞の世界観にもマッチしていますね。
KAITOとMEIKOデュエットソングですので、カラオケで歌うときもぜひ男女で!





