切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
今回は心に突き刺さる、切ないボカロの楽曲をまとめてご紹介します。
恋愛系、孤独感に寄り添ってくれるもの、感動的な作品など、たくさんのジャンルからピックアップしていますので探せばきっと、あなたの心に寄り添う1曲が見つかるはずです。
思いっきり泣きたい方、悩んでいることにしっかりと向き合いたい方にオススメな曲ばかりです。
それぞれの曲に宿るストーリーもじっくり噛み締めながら、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【涙腺崩壊】ボカロの号泣ソングまとめ
- ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
- 【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】
- 【切ない】ボカロの失恋ソング。胸が痛い恋愛の名曲
- 号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
- 【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ
- 【甘酸っぱい】ボカロ片思いソング集【切ない】
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【思い出】ボカロの懐かしい人気曲・定番曲まとめ
- 【厳選】ボカロの隠れた名曲特集
- 【流行】昔よく聴いた・懐かしいボカロ曲まとめ
- 背筋がひんやり。怖いけど聴きたくなるボカロ曲集
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち(101〜110)
真面目だけ。青谷

ふだん悪ぶったり、だらしなかったりする人がちょっと良いことをすると周りからたくさん褒められる……その光景に一石投じているのが、この作品。
ボカロP、青谷さんによる楽曲で、2023年3月にリリースされました。
ポップでかわいらしい雰囲気の曲なんですがその実、メッセージ性に重さがあります。
自分は真面目に生きてきたはずなのに、あの人はそうじゃなかったはずなのに、評価が全然違う….そういう状況に怒りを感じたことがあるなら、絶対に刺さりますよ。
ノンブレス・オブリージュピノキオP

現代社会の生きづらさ、息苦しさを風刺したような、考えさせられるボカロ曲です。
『すろぉもぉしょん』『腐れ外道とチョコレゐト』など数々のヒット作を生み出してきたマルチクリエイター、ピノキオピーさんの楽曲で、2021年に公開されました。
物静かにも感じられる曲調ですが、スピード感とたたみかけるメロディーのせいか、感情の波が押し寄せてくるかのように思える、とてもエモーショナルな仕上がり。
さまざまな音楽ジャンルのエッセンスが取り入れられたハイセンスなサウンドアレンジは、さすがピノキオピーさんと言ったところでしょうか。
ハロー、プラネットささくれP

終末をテーマに、それぞれ違うVOCALOIDに歌わせた4つの曲「終末シリーズ」の最後の曲です。
その人気ぶりは、4曲とも再生数がミリオンを超えるという偉業からもうかがえます。
かわいらしさと切なさを演出するドット絵のPVは必見。
逃避行記雪見

幻想的にも感じられる、奥行きのあるロックサウンドにひかれます。
歌い手として活動している雪見さんによる楽曲で、2024年2月にリリースされました。
今いる場所から逃げ出したい、大切な人に連れていってほしいと願う歌詞とミクのはかなげな歌声が印象的。
ただ悲壮感のただよう作品ではなく、とくに終わりには希望と開放感が伝わってきます。
「自分の殻を破りたい」「新しい道へ進んでいく勇気が欲しい」そういうときにぴったりだと思います。
さよならだけが人生だ伊東歌詞太郎

タイトルが悲しげなこの曲。
『さよならだけが人生だ』という、世の心理らしいことを歌った曲です。
もし、タイトルどおりだったとしても、さよならまでにいろんなストーリーがある。
孤独という、人間の弱点に、どう向き合うか。
そんな人生に永遠のテーマを考えさせられる曲です。
切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち(111〜120)
のろいのももいろ砕糖おわり

自己肯定感の葛藤を描いた切なげなボカロ曲です。
砕糖おわりさんの楽曲で、2025年2月に公開されました。
ポップな曲調の中に、独特のダークな要素とファンタジックな世界観が織り込まれています。
他人との比較から生まれる劣等感や、社会が求める「かわいらしさ」への疑問が繊細に描かれているんです。
ホワイトデーのお返しをする勇気が出ない……そんな、ちょっと後ろ向きな感情に寄り添ってくれるかも。
この曲で気持ちを整理して、ぜひプレゼントを渡してあげてください。
世界を壊しているNeru

『脱法ロック』など中毒性の高い曲を発表し続けるNeruさんが作った曲です。
無気力でありながらも、エネルギーに満ちています。
ジャズロック風なメロディーも相まって、とてもかっこいい仕上がりです。
2015年に公開されました。