【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ
日々たくさんの新作が発表されている、ボカロシーン!
ランキングは入れ替わりまくり、XやTikTokではバズりまくり……音楽の世界はスピード感がすごいですよね。
さて今回この記事では、今まさにはやっている、話題になっているボカロ曲たちをご紹介していきます!
「最近のトレンドを知りたい」「友だちとの会話のタネにしたい」「新しい音楽を聴くのが好きだ」そういうときにぴったりな内容だと思います。
ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ(61〜70)
すろーりーないとMIMI

花に水をあげるかのごとく寂しい心に寄り添ってくれる、とても優しいボカロ曲です。
『マシュマリー』などを生んできた人気ボカロP、MIMIさんが手がけた『すろーりーないと』は2024年6月に発表されました。
テンポは速めで、MIMIさんらしいピアノサウンドが基調。
ミクの歌声が本当にやわらかくて、歌詞の世界観を体現しているよう思えます。
孤独感に襲われた夜、明日が来るのが怖い夜に、この曲がきっとあなたを助け出してくれますよ。
イライラしている!じん

自然の敵Pことじんさんが手がけたナンバーで、2024年12月にリリースされました。
リズムに体が揺れてしまうダンスロックで、歌詞では怒りやいらだちを率直に描写し、現代社会への不満を吐き出しています。
中毒性ばつぐんのサビフレーズは、思わず口ずさみたくなるはず。
ストレス発散したいときや、気分をリセットしたいときにぴったりだと思います!
ぜひボリュームを上げて楽しんでみてください!
修羅薔薇てにをは

和風テイストの中にオリエンタルな雰囲気も感じられる、リズミカルでクールなナンバー『修羅薔薇』。
人気ボカロP、てにをはさんがてtがけた作品で2024年6月にリリース。
スマホゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』に登場するキャラクター、鬼ヶ式うらのテーマソングです。
歌詞の語感の良さ、メロディーラインの小気味いい感じがたまりません。
体が勝手にリズムを取ってしまうぐらいの仕上がりです。
鬼ヶ式うらのバックグラウンド、物語性に思いをはせながら聴いてみてください。
エス内緒のピアス

切なさと苦悩が色濃く滲むボカロ曲です。
内緒のピアスさんによる本作は、2024年9月にリリース。
愛する人と一緒になりたいという強い願いがテーマで、エモーショナルなサウンドとv flowerの力強い声が印象的。
理性と感情の狭間で揺れ動く主人公の心情が、ロックバラードとエレクトロニックミュージックを合わせた音楽性によって効果的に表現されています。
現代社会に生きづらさを感じている人の心に響く1曲かもしれません。
ずんだレンジャーなみぐる

戦隊ヒーローソングの要素を盛り込んだユーモアあふれる楽曲です。
なみぐるさんが2025年2月に公開したこの曲は、ボカコレ2025冬でTOP100ランキング3位を獲得。
楽しく聴けるし社会風刺的な一面も持っている、多面的な魅力を持った作品です。
タイムリーな社会問題をコミカルに描きながら、自由な時間を大切にしようという普遍的なテーマも盛り込んでいるんですよね。
元気をチャージしたい時にぴったりです。
僕なんかいなくてもピノキオP

ボカロシーンの第一線で活躍し続けるピノキオピーさんによる楽曲で、2024年11月に発表されました。
自己肯定感の低さや孤独感をテーマにした切ない歌詞が心に響きます。
「自分なんていなくてもいい」みなさん抱いたことのある感情なんじゃないでしょうか。
しかしそれでも生きていく……悩みやつらさを振り切りたいとき、この曲が響くと思います。
存在意義や社会との関わりについて考えさせられる、深みのある1曲です。
アイペース稲葉曇

心地よいリズムに乗せて、繊細な感情が紡がれていきます。
稲葉曇さんが手がけた本作は、2024年12月にリリース。
歌愛ユキのあどけない歌声で、日常の中にある小さな発見や感情の揺れを見事に表現しています。
窓の開け閉めや雨の匂いなど、些細な出来事から大人への成長を描く歌詞が、聴く人の心に静かに寄り添うんです。
自分のペースを大切にしたい人、日々の中に特別を見つけたい人にぴったりの1曲です。