【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ
日々たくさんの新作が発表されている、ボカロシーン!
ランキングは入れ替わりまくり、XやTikTokではバズりまくり……音楽の世界はスピード感がすごいですよね。
さて今回この記事では、今まさにはやっている、話題になっているボカロ曲たちをご紹介していきます!
「最近のトレンドを知りたい」「友だちとの会話のタネにしたい」「新しい音楽を聴くのが好きだ」そういうときにぴったりな内容だと思います。
ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ(71〜80)
怪盗ハッチさん謎J

軽快なリズムと魅惑の歌声に、いつのまにか心奪われてしまいます。
謎Jさんによる楽曲で、2024年10月に公開されました。
怪盗が主人公の作品で、物語の中心となる「ハッチさん」は、宝石や美術品から伝説の秘宝まで、あらゆる価値あるものを盗み出す人物。
そして愛のためなら何でも捨てる一途さも持っています。
公式サイトに詳しい解説が載っていますので、曲が気に入ったらぜひチェックしてみてくださいね!
匙ノ咒r-906

海辺の邸宅を舞台に描かれる、禁忌と恐怖が交錯する物語。
r-906さんによる『匙ノ咒』は、もともとコンピアルバム『LD100』収録曲。
2025年2月、ボカコレ参加曲としてMV公開されました。
初音ミクのクールなボーカルと緊張感のあるサウンドが中毒性を生み出しています。
「洗練」という言葉がぴったりな仕上がりなんですよね。
クライマックスにかけての盛り上がりには背中がゾクゾクしてしまいます。
ぜひヘッドホン、イヤホンで聴いてみてください!
YAMI CROWみきとP

クールでダークな雰囲気を持ちながら疾走感のある、変幻自在なバンドサウンドが魅力的な1曲です。
みきとPさんが2025年3月にリリースした『YAMI CROW』。
シリアスでありながら、どこか希望の光を感じさせる楽曲に仕上がっています。
MVの実写映像を用いた幻想的な演出も見事。
暗闇の中でも前を向いて進もうとする強い意志が込められているこの曲。
なので、心が折れそうな時に聴くと勇気をもらえますよ。
【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ(81〜90)
僕なんかいなくてもピノキオP

ボカロシーンの第一線で活躍し続けるピノキオピーさんによる楽曲で、2024年11月に発表されました。
自己肯定感の低さや孤独感をテーマにした切ない歌詞が心に響きます。
「自分なんていなくてもいい」みなさん抱いたことのある感情なんじゃないでしょうか。
しかしそれでも生きていく……悩みやつらさを振り切りたいとき、この曲が響くと思います。
存在意義や社会との関わりについて考えさせられる、深みのある1曲です。
ルルブ藤原ハガネ

自分の可能性を信じたくなるボカロ曲です。
『ふぁんぶる!』などヒット作を生んできたボカロP、藤原ハガネさんによる楽曲で、2024年11月にリリースされました。
はPハードコアのエッセンスが取り入れられた、ハイスピードで展開していく曲調が特徴的。
TRPG用語を絡めた歌詞世界はエネルギーに満ちあふれていて「やってやるぞ!」という気分にさせてくれます。
ボリュームを上げて聴いて欲しい、アッパーチューンです!
堕キュ♡メドミア

『絶対敵対メチャキライヤー』などの生みの親、メドミアさんによる楽曲で、2024年12月に発表されました。
初音ミクと可不の歌声を使った本作は、恋愛感情の歪みと執着を描いています。
純粋な恋心から狂気へと変化していく様子を、ポップな音楽とのコントラストで表現。
恋に悩む人の心情を表現した歌詞にハマっちゃうんです。
ボリュームをガンガンに上げて聴きたくなる曲だと思います!
ヘイヴン煮ル果実

ダンサンブルかつアートな、煮ル果実さんの『ヘイヴン』。
現代社会の生きづらさや自己の葛藤を描きつつ、前向きに生きていこうとするメッセージが込められています。
2025年1月に公開された本作は『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat.初音ミク』のユニット、Vivid BAD SQUADのために書き下ろされた楽曲。
エネルギッシュでリズミカルなサウンドが特徴で、ラップ調のフレーズや高音域のメロディー、ピアノ弾き語りパートが登場するなど、多面的な魅力があります。
自分を見失いそうなときや、心の拠り所を探したいときにぴったりの1曲。
ぜひ聴いてみてください!