RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ

日々たくさんの新作が発表されている、ボカロシーン!

ランキングは入れ替わりまくり、XやTikTokではバズりまくり……音楽の世界はスピード感がすごいですよね。

さて今回この記事では、今まさにはやっている、話題になっているボカロ曲たちをご紹介していきます!

「最近のトレンドを知りたい」「友だちとの会話のタネにしたい」「新しい音楽を聴くのが好きだ」そういうときにぴったりな内容だと思います。

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ(71〜80)

虹捜索読谷あかね

虹捜索 / 重音テトSV (FUN ARC / Kasane Teto SV)
虹捜索読谷あかね

二次創作文化をテーマにしたポップチューンです!

ボカロP、読谷あかねさんが手がけた『虹捜索』は2025年2月にリリース。

ボカコレ2025冬への参加曲で、TOP100ランキングで10位を獲得しました。

「素晴らしい一次創作があるから、たくさんの素晴らしい二次創作が作られる」ボカロシーン、ネット文化をしっかりと落とし込んだ歌詞世界が魅力。

好きなものをいろんな角度で楽しめるって、いいですよね。

創作意欲が高まるボカロ曲だと思います!

SToRYDECO*27

SToRY / 初音ミク × 鏡音リン × 巡音ルカ × MEIKO
SToRYDECO*27

感謝と自己成長を描いた作品です。

DECO*27さんと堀江晶太さんのタッグによって制作、2025年2月に発表。

映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌として起用されました。

切ない感情を抱えながらも前に進もうとする主人公の思いを、バンドサウンドに乗せて表現。

自分の弱さを認め、他者と分かち合いながら一歩ずつ成長していく姿に、多くの人が共感するはずです。

ネバーランドDECO*27

DECO*27 – ネバーランド feat. 初音ミク
ネバーランドDECO*27

狂気的な愛情を描いた衝撃作です!

DECO*27さんによる楽曲で2024年10月にリリースされました。

ダウナーで疾走感あふれるサウンドアレンジが印象的。

ハッピーハードコアのエッセンスが取り入れられているなど、多面的な音楽性を持っています。

歌詞は決して手放さない、二度と戻れない場所に2人で行きたい、そんな執着心が詰め込まれており、まさになヤンデレソング。

中毒性のある曲を聴きたい人にピッタリだと思います。

潜リ在ル読谷あかね

潜リ在ル / 重音テト (conc-r-eal / Kasane Teto)
潜リ在ル読谷あかね

緊張感のあるサウンドがクセになる1曲。

読谷あかねさんによって2024年9月に公開された楽曲『潜リ在ル』は、内面的な葛藤や存在意義について深く考えさせられるナンバーです。

重音テトの独特な歌声とリズムが印象的で、ダンスビートを基調にしつつ予想できない曲調を展開していきます。

その夢幻的で幻想的な雰囲気が、聴く人の心を強く揺さぶるんです。

読谷あかねさんの世界にぜひ触れてみてください!

夢から醒める罪草

ᴡᴀᴋᴇ ᴜᴘ ғʀᴏᴍ ᴀ ᴅʀᴇᴀᴍ
夢から醒める罪草

一度聴いたらクセになってしまう、怖いのに聴いてしまうボカロ曲です。

ダークな作風が持ち味のボカロP、罪草さんの楽曲で2024年9月に発表されました。

出だしからして不穏な空気感がただようサウンドアレンジが印象的で、途中、ファンクミュージック調に変化するのも聴きどころ。

夢から覚めたことで感じる恐怖が詰め込まれた歌詞には、背中がゾクゾクしてしまいます。

怖い音楽が好きな方は要チェック!

XXXめろくる

XXX / めろくる feat. 初音ミク,鏡音リン,巡音ルカ
XXXめろくる

華やかさとかっこよさを合わせもったエレクトリックチューンです。

ボカロP、めろくるさんが手がけた『XXX』は2024年6月に発表された作品。

韓国発のバーチャルガールズグループであるMAVE:が歌うような楽曲を目指したそうで、確かにメロディーの作り方にK-POPシーン的な要素が感じられます。

YouTubeの設定を変えると英語版も視聴できますので、気になる方はぜひ。

しかし……めろくるさんの幅広い音楽性には脱帽ですね。

たすけて!おふとんマンゆこぴ

Yukopi – たすけて!おふとんマン (feat.歌愛ユキ)
たすけて!おふとんマンゆこぴ

寒い季節のベッドから出たくない気持ちを表現した、共感度ばつぐんのボカロ曲です。

ゆこぴさんが2024年12月に発表した作品で、ポップでキャッチーなメロディーに乗せて布団にくるまった主人公が「おふとんマン」に助けを求める様子が描かれています。

二度寝や風邪引きを理由に起きられない心情が、ユーモラスに表現されているのがポイント。

漫画家の大川ぶくぶさんが手がけたMVも曲の世界観をより引き立てています。

怠惰な自分を許したい方にオススメの1曲です。