RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ

日々たくさんの新作が発表されている、ボカロシーン!

ランキングは入れ替わりまくり、XやTikTokではバズりまくり……音楽の世界はスピード感がすごいですよね。

さて今回この記事では、今まさにはやっている、話題になっているボカロ曲たちをご紹介していきます!

「最近のトレンドを知りたい」「友だちとの会話のタネにしたい」「新しい音楽を聴くのが好きだ」そういうときにぴったりな内容だと思います。

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ(41〜50)

ハローセカイDECO*27

DECO*27 – ハローセカイ feat. 初音ミク
ハローセカイDECO*27

孤独から希望へと昇華する壮大なメッセージソングです。

DECO*27さんがアニメーション映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌として書き下ろした本作は、2025年2月に発表。

きらびやかなシンセサウンドと繊細なギターが織りなすダンスアンセムの中で、世界とつながりたいという思いが優しく歌い上げられています。

つらい時期を乗り越えたい人、前に進みたい人にぜひ聴いてほしい1曲です。

急性恋愛中毒ぴーなた

ぴーなた-急性恋愛中毒 feat.重音テト
急性恋愛中毒ぴーなた

恋愛への甘美な依存を描いた、中毒性ばつぐんの1曲です。

ぴーなたさんによる『急性恋愛中毒』は2025年2月にリリース。

暴走する恋心を、重音テトの歌声が感情的につむぎます。

サウンドはエレクトロポップを基調にしたエネルギッシュかつアグレッシブな仕上がり。

恋に溺れる気持ちをそのまま体感できるような曲調です。

恋愛中の方で共感できる方、多いんじゃないでしょうか!

ずんだどんどん☆めしを食うでごわす!!文月フミト

【ずんだどんオリジナル曲】ずんだどんどん☆めしを食うでごわす!! / 文月フミト feat. ずんだどん・ずんだもん
ずんだどんどん☆めしを食うでごわす!!文月フミト

文月フミトさんが手がけた『ずんだどんどん☆めしを食うでごわす!!』は2024年12月に発表。

ずんだもんの派生キャラクター「ずんだどん」をモチーフにした楽曲で、ユーロビートのリズムに乗せて巨漢キャラの奇行が描かれています。

ニコニコ動画やYouTubeで公開されるや、あっという間に再生数を伸ばしました。

ずんだもんの誕生祭2024に関連した作品としても位置付けられているそうです。

インターネットミームが好きな人にぴったり。

踊っチャイナAtena

踊っチャイナ / 初音ミク, 重音テトSV
踊っチャイナAtena

中華風サウンドとポップなリズムが絶妙に交わる一1曲!

初音ミクと重音テトSVのデュエットソング『踊っチャイナ』は2025年2月にMV公開されました。

Atenaさんのマルチな才能が詰まった本作は、踊ることで日常の悩みや感情を解放するメッセージを伝えています。

またヒップホップの要素を取り入れたメロディーも印象的で、聴いているうち自分でも歌いたくなってくるんですよね。

MVには格闘ゲームやアニメのパロディ要素が。

元気をチャージしたいときに聴いてみてください!

Love YouCapchii

Love You / Capchii feat. 初音ミク
Love YouCapchii

エレクトロポップな曲調が心地よい、Capchiiさんの楽曲です。

2025年3月にリリースされた「39Culture 2025」のテーマソングに起用された作品。

初音ミクのキュートなボーカルに軽やかなシンセサウンドを合わせて、明るくポジティブな印象に仕上げています。

ノリがいいので、体が勝手に揺れてしまうかも。

気分を高めたいときにぴったりだと思いますよ。

ファイアダンスDECO*27

ファイアダンス / 初音ミク × 鏡音レン × MEIKO × KAITO
ファイアダンスDECO*27

一度聴いたら忘れられない、エネルギッシュなダンスナンバーです。

DECO*27さんが手がけた本作は、2025年1月に発表。

映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌に起用されました。

Gigaさんが編曲を担当しており、エレクトロニックなビートとキャッチーなメロディがクセになります。

また、自己肯定感を高めてくれる歌詞のメッセージ性も魅力。

新しい一歩を踏み出したい人にぴったりの1曲です。

ぼくのかみさま羽生まゐご

世界観の奥行きがすごい楽曲です。

羽生まゐごさんが手がけたボカロ曲で、2024年11月にリリースされました。

夕立とカラスの群れが影に飲み込まれる情景から始まり、「かみさま」への問いかけや別れの切なさが描かれていきます。

和テイストで哀愁ただようサウンドアレンジが特徴的。

オリエンタルな雰囲気に引き込まれるんですよね。

『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』のイベントのために書き下ろされた本作。

別れと再会、成長への決意が込められた歌詞に、きっと心を揺さぶられることでしょう。