【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ
日々たくさんの新作が発表されている、ボカロシーン!
ランキングは入れ替わりまくり、XやTikTokではバズりまくり……音楽の世界はスピード感がすごいですよね。
さて今回この記事では、今まさにはやっている、話題になっているボカロ曲たちをご紹介していきます!
「最近のトレンドを知りたい」「友だちとの会話のタネにしたい」「新しい音楽を聴くのが好きだ」そういうときにぴったりな内容だと思います。
ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
- 【2025年7月】最新の人気ボカロ曲まとめ【新曲】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ
- カラオケで人気のボカロ・ランキング【2025】
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 毎日更新!本日のおすすめボカロ特集
- 【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
- 【ボカロ音ゲー】プロセカの人気曲ベスト。個性や持ち味が光る名曲
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
- 【人気】小学生におすすめしたいボカロ曲まとめ【定番曲】
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ(91〜100)
僕らはなんにも悪くない!宮守文学

オシャレなサウンドが弾けるように広がる、気持ちが上向くポップチューン!
宮守文学さんの2025年3月発表の作品で、ミクのきらびやかな歌声が魅力的です。
キャッチーなメロディー、そして不安を跳ね除けてくれるような歌詞のメッセージ性がとってもステキなんです。
朝の通勤通学時など、元気をチャージしたいときにオススメの1曲。
聴くだけで「がんばろう!」という気分になります!
萬屋レストラン暖炉P

食べ物や味覚をテーマに、人生の機微をエネルギッシュに描き出した1曲。
暖炉Pさんによる『萬屋レストラン』は2025年2月に公開された作品です。
さまざまな料理を通じてつむがれる物語は、まるで人生における経験や感情の積み重ねを表現しているかのよう。
そしてジャズとエレクトロニックミュージックが溶け合った洗練された音楽性に、3人のボカロのかけ合いが絶妙なハーモニーがよく合っています。
ノリノリなのでテンションをあげたいときにどうぞ!
【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ(101〜110)
いのちが見たいぬゆり

人気ボカロP、ぬゆりさんによる楽曲で、2024年8月に公開されました。
シンセサイザーをベースにしたエレクトロニカサウンドに、和田たけあきさんによるギター演奏が絡み合います。
そこに重音テトSVの力強い歌声が重なり、独特の世界観を築き上げているんです。
そして『銀河鉄道の夜』を思わせる、自己消耗や不安、葛藤を描いた歌詞が心に刺さります。
自分自身と向き合いたいとき、生きる意味を探求したいときにぴったりの1曲です。
アルバム『ACT7』に収録。
前ノハナシ (来都来了)原口沙輔

中国の動画サイト、bilibili動画の新年特番「拜年纪」のために原口沙輔さんが書き下ろした1曲です。
初音ミクと重音テトのデュエットソングで、独特なリズム感と芸術性の高いサウンド、そして「時間の不可逆性」を表現した深い歌詞世界が魅力。
聴くたびに新たな発見がある感じがして、楽しいんですよね。
原口さんの音楽性がぎゅうぎゅうに詰め込まれた人気作です。
トンチンカンフルエンサー南ノ南

ボカロP、南ノ南さんが世に送り出した超ハイテンション作品です。
くもうさんと東北きりたんをフィーチャーしたデュエットナンバーで、2024年8月にリリースされました。
ポップでキャッチーなメロディーに乗せて、SNS文化やインフルエンサーブームをコミカルに描写。
ユーモア満載の歌詞は、ネット世代の感覚にぴったりハマる内容です。
ただ、一聴すると明るく楽しい曲調ですが、表面的な人気や注目を追い求める世の中への皮肉も効いていて、聴けば聴くほど深みが増します。
ぜひ聴いてみてください!
君恋クエストirucaice × 市瀬るぽ

キラキラしたサウンド、リズミカルな曲調が楽しい!
irucaiceさんと市瀬るぽさんのコンビによる楽曲で、2025年1月に公開された『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌です作。
歯切れのいいシンセサウンドやたたみかけてくるビート、どれもが最高!
チップチューンなアプローチやゲーム用語を取り入れた歌詞も魅力的。
今まさに恋愛中の人、片思い真っただ中の人が聴けばその気持ち、さらに盛り上がるんじゃないでしょうか!
生命性シンドロウムかめりあ

かめりあさんによる『生命性シンドロウム』は2024年10月に発表。
『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』のために書き下ろされました。
高速かつ複雑なリズムと、初音ミクの歌声が織りなす独特な世界観に引き込まれます。
ハードコアな音像なのでボリュームを上げたくなりますね。
また、生きることへの葛藤や矛盾した感情を投影させた歌詞も、聴く人の心をつかんで離しません。
リピート必至なボカロ曲を、ぜひチェック!