【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ
日々たくさんの新作が発表されている、ボカロシーン!
ランキングは入れ替わりまくり、XやTikTokではバズりまくり……音楽の世界はスピード感がすごいですよね。
さて今回この記事では、今まさにはやっている、話題になっているボカロ曲たちをご紹介していきます!
「最近のトレンドを知りたい」「友だちとの会話のタネにしたい」「新しい音楽を聴くのが好きだ」そういうときにぴったりな内容だと思います。
ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
- 【2025年7月】最新の人気ボカロ曲まとめ【新曲】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ
- カラオケで人気のボカロ・ランキング【2025】
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 毎日更新!本日のおすすめボカロ特集
- 【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
- 【ボカロ音ゲー】プロセカの人気曲ベスト。個性や持ち味が光る名曲
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
- 【人気】小学生におすすめしたいボカロ曲まとめ【定番曲】
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ(51〜60)
フュージョンDECO*27

前を向いて歩き続けることの大切さを歌い上げる、エネルギッシュなメッセージソングです。
DECO*27さんが手がけた本作は2025年2月に発表。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat.初音ミク』と『あんさんぶるスターズ!!』のスペシャルコラボレーション楽曲として誕生しました。
ハイスピードなエレクトロニックサウンドに乗せて「自分たちにできることを探そう」という強い意志を歌っています。
自分の未来に向かって一歩を踏み出したい、そんな気持ちを後押ししてくれますよ!
ワカンナイト☆フィーバー!?キノシタ

体が勝手に揺れてしまう、にぎやかなポップチューンです!
キノシタさんが2024年9月に発表したこのナンバー。
音街ウナと鏡音リンがフィーチャーされた作品です。
軽快なリズムとキャッチーなメロディーが特徴的で歌詞の、非常にアッパー。
そして歌詞の「わからないことがあっても大丈夫」というメッセージにはげまされます。
不安な気持ちを吹き飛ばしたい人にオススメです!
脳内ヲカタヅケ代行サービスcosMo@暴走P

ハードコアかつ電波なサウンドがクセになります!
ボカロシーン最初期から活躍しているcosMo@暴走Pさんによる楽曲で、2024年12月に発表。
この最初から最後まで駆け抜けていく曲調、cosMo@暴走Pさんらしいですね。
脳内をお掃除してくれるメイドさんを主人公にした歌詞は狂気とかわいさを両立させた仕上がり。
テンションをぶち上げたいときにオススメです!
SAN値直葬STEAKA

圧倒的なエレクトロニックサウンドがたまらない、STEAKAさんの作品。
2024年12月にリリースされた本作は、精神の崩壊や自我の喪失を描く歌詞が印象的。
それが脳にガツンと来る電子音と混ざり合い、唯一無二の世界観を生み出しています。
キレッキレのサウンドアレンジに音量を上げる指が止まりません。
エッジの効いたこの曲を、ぜひともあなたのプレイリストに入れてください!
【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ(61〜70)
はじまりの未来40mP × sasakure.UK

未来への期待と希望に満ちあふれた作品です。
40mPさん、sasakure.UKさんがタッグを組んだ本作。
2025年1月公開のアニメ映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の主題歌です。
ミクの歌声に透明感があって、歌詞の世界観にぴったりとマッチ。
日常の中で音楽が持つ力や、変化し続ける時間の流れ、未知なる世界の明るさを落とし込んでいます。
これは映画と一緒に楽しみたいところ!
アイペース稲葉曇

心地よいリズムに乗せて、繊細な感情が紡がれていきます。
稲葉曇さんが手がけた本作は、2024年12月にリリース。
歌愛ユキのあどけない歌声で、日常の中にある小さな発見や感情の揺れを見事に表現しています。
窓の開け閉めや雨の匂いなど、些細な出来事から大人への成長を描く歌詞が、聴く人の心に静かに寄り添うんです。
自分のペースを大切にしたい人、日々の中に特別を見つけたい人にぴったりの1曲です。
出来心ポリスピカデリー

ポリスピカデリーさんが手がける新たな楽曲『出来心』。
心の奥底にある小さな衝動を描いた作品で、R&Bのエッセンスも取り入れられたクールなビート、オシャレなメロディーが特徴的。
日常のふとした瞬間に沸き上がる出来心を、箱庭コトの歌声で表現しています。
洗練された音像の奥から伝わってくる優しさが、胸に染みるんです。
日々の生活に疲れを感じている人や、自分の中にある小さな反抗心と向き合いたい人にぴったりな1曲かもしれません。