RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「う」から始まるボカロ曲

音楽ジャンルとして、どんどん勢いが増しているボカロシーン!

音楽ランキングサイトでボカロ曲が上位に入るというのも、もう全然珍しくありませんよね。

また、ボカロP出身のミュージシャンたちも大活躍中。

みなさんの好きなアーティストも、ボカロ作品に関わっていたり?

さて今回これからご紹介していくのは、タイトルが「う」から始まるボカロ曲!

最近のヒットナンバーから「名曲」と呼ばれているものまでピックアップ!

ぜひ最後までチェックしてお気に入りを見つけていってくださいね!

「う」から始まるボカロ曲(81〜90)

嘘とタイムマシンアヒル軍曹P

【ろん】嘘とタイムマシン 歌ってみた
嘘とタイムマシンアヒル軍曹P

子供のときなどに感じるたくさんの感情を爆発させた純粋な歌です。

また一つひとつの感情が純粋でぶつけて叫んでいる印象です。

激しい歌声ときれいなメロディの対比が印象に残る一曲に仕上がっています。

他のボカロPの支持が高い隠れた名曲でもあります。

「う」から始まるボカロ曲(91〜100)

うたわせてマスター!!!カルロス袴田

【公式デモ曲】カルロス袴田(サイゼP)feat.AI音街ウナ / うたわせてマスター!!! – Carlos Hakamad(SaizeP) / Let Me Sing, Master!!!
うたわせてマスター!!!カルロス袴田

超特急で駆け抜けていく、ハイテンション音街ウナチューン!

サイゼP、またダイナミック自演ズ名義でも知られる人気ボカロP、カルロス袴田さんによる楽曲で、2023年6月に発表。

音声ライブラリ「VOCALOID6 AI 音街ウナ」の公式デモソングです。

メロコアやパンクのエッセンスをぎゅっと閉じ込めた、アウトロまで立ち止まらないサウンドアレンジに圧倒されます。

これぞカルロス袴田さんって感じで、聴けば元気がもらえるんですよね。

「音街ウナボーカルで曲を作ってみたい」そう思えるんじゃないでしょうか。

嘘泣きパンプキンサイクルP

【GUMI】 嘘泣きパンプキン 【オリジナル】
嘘泣きパンプキンサイクルP

ハロウィンではカボチャでできた「ジャック・オ・ランタン」が欠かせない存在で、日本でも有名ですよね。

そんなカボチャをテーマにした曲を探しているなら、サイクルPさんの『嘘泣きパンプキン』もオススメです。

ギターのサウンドがかっこいいロックな曲に仕上がっていて、聴いているだけでもハロウィンの気分が盛り上がってきます。

Waltz Of Anomaliesナノウ

【初音ミク】Waltz Of Anomalies【オリジナル曲】 中文字幕嵌入
Waltz Of Anomaliesナノウ

静かなオルゴールサウンドから入る、ミステリアスな病みソング。

キャッチーなメロディーと毒のある歌詞で、多くのボカロファンに愛されています。

歌詞の内容は、好きな人に言われた何気ない一言によって傷つき、気持ちがぐちゃぐちゃになった様子を表現しています。

つらい恋愛あるあるとも言える曲ですので、共感できるポイントも多いことでしょう。

失うプロペリン

【りする】 失う【歌ってみた】
失うプロペリン

夏に取り残されてしまった「僕」の思いと、はかなく壊れそうなVY1V4の歌声が深く胸に刺さります。

しかし主人公の、必死に前に進もうとしている様子も伝わってきますね。

私たちに踏み出す勇気を与えてくれます。

落ち込んだ時にぜひ聴いてみてください。

うれしいひなまつり初音ミク

いわずとしれた日本の童謡『うれしいひなまつり』のVOCALOIDカバーです。

日本らしいメロディーと無機質な初音ミクの歌声が不思議な雰囲気を醸しています。

童話のVOCALOIDカバーはほかにもあるので、ぜひ検索してみてください。

ヴィラン・ラ・ラヴィン夏山よつぎ

心の奥底にある闇と光、その狭間で揺れ動く恋愛感情を表現した、どこかミステリアスな雰囲気のボカロ曲です。

夏山よつぎさんが手がけたこの楽曲は、2024年9月に発表されました。

エレクトロニカとポップの要素を巧みに融合させた独特なサウンドが印象的。

そして重音テトの個性的な歌声が、主人公の複雑な心情をうまく表現しています。

自分の中にある天使の部分と悪魔の部分、その対比で気持ちの右往左往を描いているんですよね。

自分の弱さや欠点に悩む人の心に響くこと間違いなしです!