「う」から始まるボカロ曲
音楽ジャンルとして、どんどん勢いが増しているボカロシーン!
音楽ランキングサイトでボカロ曲が上位に入るというのも、もう全然珍しくありませんよね。
また、ボカロP出身のミュージシャンたちも大活躍中。
みなさんの好きなアーティストも、ボカロ作品に関わっていたり?
さて今回これからご紹介していくのは、タイトルが「う」から始まるボカロ曲!
最近のヒットナンバーから「名曲」と呼ばれているものまでピックアップ!
ぜひ最後までチェックしてお気に入りを見つけていってくださいね!
「う」から始まるボカロ曲(61〜70)
WAVEniki

ドリーミーなサウンドスケープを描き出す、印象的な楽曲です。
nikiさんのエレクトロニック/ポップな作風が存分に発揮されています。
幻想的な歌詞の世界観と、Lilyの透明感のある歌声が見事にマッチしています。
現実と妄想の境界を行き来するような歌詞は、聴く人の心に深く刻まれることでしょう。
日常の中に非日常を見いだすような感覚や、未来への期待と不安が混ざり合う様子が巧みに表現されています。
夢見心地な気分に浸りたい時や、何か新しいことを始めたいと感じている時にぴったりの一曲です。
裏世界niki

2024年5月にリリースされた『裏世界』はボカロP、nikiさんによる楽曲で、可不をフィーチャー。
ロックとダンスミュージックを融合させたミクスチャーな作品で、壮大さと美しさを内容。
そして現実と虚構の狭間で揺れ動く心情を描いた歌詞が印象的です。
切実な歌声がサウンドの緊張感によく合っているんです。
かっこよくて、でも胸が締め付けられるこの曲を、自分自身と向き合いたいときぜひ聴いてみてください。
薄れるrinri

失われた記憶や感情、そして孤独と再生をテーマにした、切ない楽曲です。
rinriさんが制作し、裏命が歌うボカロ曲で、2023年3月に発表されました。
緩やかなテンポと透明感のあるサウンドが特徴的。
音がだんだんと広がっていくような展開がエモーショナルな世界観を生んでいます。
また、生きることへの不安や、静かな場所で心の安らぎを求める気持ちが歌詞に込められて、その言葉一つひとつが刺さるんですよね。
Watercolorryuryu

イントロから惹かれる、ほんわかとしたきれいな曲で、VOCALOIDではあまり多くない歌です。
初音ミクのやさしい声に癒やされ、心が洗われるようです。
雪の粒のようなキラキラしたメロディが特徴的で透明感のある音、きれいな音などを重ね合わせて作られています。
宇宙船seiza

孤独感にさいなまれた時、この曲が助けになってくれるかもしれません。
ボカロP、seizaさんによる楽曲で、2023年1月に公開されました。
星の瞬きのようなシンセサウンドとギターのやわらかい音色に、体全体が包み込まれるよう。
曲時間が半分を過ぎた辺りから勢いが増すのですが、音像の心地良さはそのまま変わらず。
そしてラストサビのエモーショナルな展開がグッと来ます。
だからこそでしょうか「君に見つけてほしい」というメッセージもダイレクトに伝わってくる気がするんですよね。