RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「う」から始まるボカロ曲

音楽ジャンルとして、どんどん勢いが増しているボカロシーン!

音楽ランキングサイトでボカロ曲が上位に入るというのも、もう全然珍しくありませんよね。

また、ボカロP出身のミュージシャンたちも大活躍中。

みなさんの好きなアーティストも、ボカロ作品に関わっていたり?

さて今回これからご紹介していくのは、タイトルが「う」から始まるボカロ曲!

最近のヒットナンバーから「名曲」と呼ばれているものまでピックアップ!

ぜひ最後までチェックしてお気に入りを見つけていってくださいね!

「う」から始まるボカロ曲(91〜100)

うたうたい大納言あずP

それはVOCALOIDのことでただただ歌を歌い続ける人形なのかもしれない。

少しホラーを感じるゆっくりとした歌で高音と低音が心地よく交互に流れてくるためズズッと世界観に引き込まれる一曲。

VOCALOIDはもしかしたらただ歌い続ける絡繰りでしか無いのかもしれない。

海のサーチライト子牛

海のサーチライト / 初音ミク‪ㅤ
海のサーチライト子牛

語呂遊びが楽しいナンバーの『海のサーチライト』。

子牛さんが2022年にリリースしました。

代表作『秋の未確認生物』シリーズの新作だそうです。

水族館系の展示物やシーフード食系の出し物に合うのはもちろん、リズムと疾走感が心地よいのでバンドカバーにもぜひ。

ダジャレが取り入れられたおちゃめなリリックと中毒性のあるサビのメロディーがキュートです!

一緒にトライできるような出し物のBGMに流せば、男女の仲を深めてくれるかも!?

歌う蝶の森木の実P

【KAITO】歌う蝶の森(修正版・FULL)歌詞有り
歌う蝶の森木の実P

あまり有名でないマイナー曲ですが、悲しく寂しいどこか和む歌です。

特徴は、悲しみの最中にやさしさが垣間見ることと、ファンタジックで聴いていて落ち着くことです。

このボカロP自身あまり曲数投稿していない方なので、まさに隠れた一曲です。

浮くおふとん歩く人

干したばかりのお布団でお昼寝するような、ほかほかふわふわした優しい1曲です。

いろいろな音が重なり、聴いていて楽しくなれるサウンドに仕上がっており、そんな中で学生の生活のような、なんでもない日常のことが歌われます。

現実感があるのに現実ではありえない、夢を見ているような気分にしてくれる、不思議な1曲です。

「う」から始まるボカロ曲(101〜110)

うつけ論争獅子志司

ボカロP、獅子志司さんが作曲した『うつけ論争』。

5作目にあたるらしいのですが5作目でこのクオリティかと、驚きました。

まずピアノとバンドサウンドの混ぜ方がとてもオシャレなんです。

バンドとして生ライブでも見てみたくなりました。

とにかく聴いてみてください。

うらみ交信稲むり

胸に染みる、エモさ全開の作品です。

稲むりさんによる楽曲で、2024年2月に発表されました。

喪失と悲哀をテーマにした歌詞が、聴く人の心を強く揺さぶります。

デフォ子の歌声が、その情感をより一層引き立てているんです。

曲が進むにつれ、失われた人とつながり続けたいという切実な願いが伝わってきて、いつの間にか涙腺が緩んでしまいます。

オルタナティブなギターサウンドや力強いドラムワークもあいまって、グッとくるものがあるんですよね。

もの思いにふけりたいとき、この曲ほど合う音楽はないかもしれません。

うに立秋

【初音ミク手描きPV】 うに 【ラッタッタ♪】 +English Sub
うに立秋

このタイトルから、こんなステキな歌を想像するのは無理です。

ゲームサウンドを思わせる電子音に装飾されて送り出されるのは、お祭りのように騒がしい片思いの心情です。

リズムに乗った疾走感のあるメロディと、擬音を多く使った歌詞はなんとも言えない中毒感があります。

一度聴けば一気に好きになってしまう曲です。