「わ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
あなたはまだ知らない曲を探すときにどんな探し方をしますか?
いろいろな探し方があると思いますが、その中でも少し変わったオススメの探し方が曲の頭文字を絞って探すというもの。
今回は「わ」から始まるボカロ曲に焦点を当てて紹介していきますね!
「わ」から始まる曲いえば、『ワールドイズマイン』のほか、「ワンダー」「私」などで始まるタイトルの曲もたくさんあります。
どんな曲があるのか予想しながら、じっくりと記事をご覧ください。
「わ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(91〜100)
ワルツ七草くりむ

艶やかな雰囲気にうっとりしてしまいます。
ボカロP、七草くりむさんによる楽曲で、2020年に発表されました。
EDM、ロック、ジャズなどさまざまな音楽ジャンルの要素が感じられる、ミクスチャーなサウンドアレンジが印象的。
そのおかげか淡々とした曲調ですが、平坦さは全くありません。
ヤンデレの匂いがただよう歌詞も魅力の一つ。
カップルで過ごすハロウィンの夜にぴったりなナンバーかもしれません。
ステキな時間にしてくださいね。
轍 -わだち-卑屈P

楽しかった日や、つらかった日を絶えず一緒にいてくれた人。
あなたがいたから無事今日を迎えられたという感謝、そして離れたくないという切ない思いが交差する感動ソングです。
2008年に卑屈Pによって公開されました。
ぜひともじっくりと聴き込んでみてください。
わけわかめらんこりー南ノ南

駆け抜けるような学生時代の毎日の様子を歌う『わけわかめらんこりー』。
ユニークな世界観の楽曲で人気を獲得するボカロPの南ノ南さんが2023年に制作しました。
ときには一緒に遊んだり、泣いたりして友情を深める学生の姿を描いています。
疾走感のあるサウンドにのせた音街ウナの歌唱からも、爽やかさや切なさが伝わるでしょう。
楽しかったこともつらかったことも、いつかは思い出に変わることを教えてくれるボカロ曲です。
カラフルな学校生活を送る、キュートな女の子の魅力が詰まったナンバーを聴いてみてください。
わがまま、ユートピア卯花ロク

乾いたサウンドとダークな世界観が魅力の『わがまま、ユートピア』。
ボカコレ2021で高い評価を獲得したことでも知られる卯花ロクさんが手掛けた、ギターロック調の楽曲です。
ひずむサウンドが不安感を演出していますよ。
そして歌詞は、少女が抱えている疎外感や孤独を描く内容に仕上がっています。
その切なくもドロドロとした心境は、共感できると共に恐ろしくもありますね。
また、世の中に一石を投じるようなメッセージ性にも要注目ですよ。
わたしお人形彩糸乃七

薄幸そうなミクの声が歌詞とマッチしています。
レトロなドラマを切り取ったような、はたまた場末の遊園地のようなメロディーが特徴です。
終盤の盛り上がりでは、切なさがはちきれそうになります!
悲哀にあふれた歌詞に胸を締め付けられますね。
ワンルートシミュレーションゲーム愛生佑城

2019年にデビューしたボカロPの愛生佑城さん。
彼が手掛ける甘酸っぱい片思いソングが、『ワンルートシミュレーションゲーム』です。
こちらでは、片思いする女性が脳内でさまざまなシミュレーションを繰り返し、愛しい気持ちを募らせていくというストーリーが展開されています。
全体的にはか、わいらしくポップな印象ですが、要所要所に転調を入れ不穏な雰囲気も演出しています。
その辺りの歌詞とメロディーがリンクしている点にも注目しつつ、聴いてみてください。
詫寂星宮スイ

チルアウトなボカロ曲を聴きたいのであればこちらを。
ボカロP、星宮スイさんの楽曲で、2021年に発表されました。
音量を上げきっても伝わってくるのは不思議な静けさ。
オートチューンのかかったボーカルワークに深いリバーブの中にあるサウンド、染みます。
目を閉じて、じっくり聴き込みたいですね。
自身が見た夢を題材にしたその内容、確かに朝起きたときの頭のぼんやり感が、歌詞の中に詰まっているよう思えます。
この曲でゆったり時間を過ごしてみては。





