RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ

タイトルが「わ」から始まる曲、あなたの好きな曲の中にいくつありますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケに役立つ、タイトルが「わ」から始まる曲を紹介します。

「わ」からタイトルが始まる曲には「私」や「笑う」といった言葉を使ったタイトルが、たくさんありましたよ。

あなたの好きな曲、いつも聴いているプレイリストの中にもあるかも!

新旧さまざまな曲を集めたので、ぜひ聴いたり歌ったり、言葉遊びなどにも活用してみてくださいね。

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ(411〜420)

わかれ川上杉香緒里

新潟県燕市出身の演歌歌手、上杉香緒里さん。

1995年にシングル『風群(かぜ)』でデビューを果たし、2000年4月から2003年3月まではラジオパーソナリティとしてラジオ番組『走れ!歌謡曲』で活躍していました。

ラジオのユニットである、Gパン娘をご存じの方もいるのではないでしょうか?

そんな彼女の演歌歌手としての魅力は、なんといっても高い表現力。

感情を歌に乗せるのが上手な演歌歌手なので、泣きの演歌が好きな方はぜひチェックしてみてくださいね。

永遠はきらい上白石萌音

上白石萌音 – 「永遠はきらい」Music Video
永遠はきらい上白石萌音

女優としてドラマや映画でも幅広く活躍するシンガー・上白石萌音さん。

彼女が2019年にリリースしたのがこちらの『永遠はきらい』。

ロックバンド・ヨルシカのコンポーザーを務めるn-bunaさんが作曲を担当しました。

青春時代を過ごす少女の思いをありのままに描いた歌詞が印象的ですね。

爽やかなロックサウンドにマッチした彼女のしなやかな歌唱が響きます。

恋愛の場面でついつい強がってしまう女の子の姿にキュンキュンするツンデレソングです。

素直になれない心に寄りそうアップチューンをぜひ聴いてみてくださいね。

WAR WAR! STOP IT下町兄弟

下町兄弟の『WAR WAR! STOP IT』は、『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』の主題歌に起用された、平和の大切さを力強く歌い上げる楽曲です。

争いや憎しみをやめ、愛と正義のために立ち上がるというメッセージは、作品のワクワクする時間を思い起こさせ、30代の心に響くはずです。

BANANA ICEさんの作詞作曲によって生み出されたこの曲は、争いを終わらせ、人々をつなぐ力となることでしょう。

懐かしさと希望を結びつける音楽の魔法を、ぜひ再発見してみてください。

ワカンナイ井上陽水

何ともインパクトのあるタイトルですが、実はこの『ワカンナイ』は歌詞を読めば分かるように宮沢賢治の『雨ニモマケズ』に対するアンサーソングなのですね。

1982年にリリースされて高く評価された陽水さんの名盤アルバム『LION & PELICAN』に収録された楽曲で、しゃれたサウンドアレンジとけれんみたっぷりの陽水さんの歌唱、そして独特のセンスが光る歌詞が見事に調和した名曲です。

陽水さんらしいコード使いやメロディ展開で、井上陽水楽曲を歌いなれていればそれほど難しいものではないでしょう。

裏を返せば、歌いなれていない方にとってはリズム感覚やメロディラインに少し戸惑うかもしれませんが、高い音が出せないという方でも十分挑戦できる曲ですし、何度か聴き込んで井上陽水節をぜひマスターしてください!

わらいごえって いいな作詞・作曲:田山雅充

わらいごえっていいな【Eテレ】作詞/作曲: 田山雅充 おかあさんといっしょ♪ 振り&歌詞付き!
わらいごえって いいな作詞・作曲:田山雅充

子供たちが笑う声を聞くとこちらも嬉しくなりますよね。

そんな嬉しくなる気持ちを代弁しているかのような『わらいごえっていいな』はさまざまな笑い声を紹介しています。

メロディーも明るく楽しいので、簡単な手遊びを交えて歌うのもオススメです。

いろんな動物が登場するので、子供たちが興味を持ってくれそうですね。

パネルシアターやスケッチブックシアターとして展開しても楽しめます。

入園式の出し物に悩んでいる方はこの楽曲を取り入れてみてはいかがでしょうか。