RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ

タイトルが「わ」から始まる曲、あなたの好きな曲の中にいくつありますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケに役立つ、タイトルが「わ」から始まる曲を紹介します。

「わ」からタイトルが始まる曲には「私」や「笑う」といった言葉を使ったタイトルが、たくさんありましたよ。

あなたの好きな曲、いつも聴いているプレイリストの中にもあるかも!

新旧さまざまな曲を集めたので、ぜひ聴いたり歌ったり、言葉遊びなどにも活用してみてくださいね。

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ(411〜420)

忘れな草をあなたに倍賞千恵子

1941年に東京で生まれた倍賞千恵子。

彼女の透明感のある歌声は、時代を超えて多くの人々に愛されています。

1963年の『下町の太陽』で日本レコード大賞新人賞を受賞し、紅白歌合戦にも4年連続で出場。

叙情あふれる『忘れな草をあなたに』は、さまざまな思いを込めて聴くことができますね。

歳を重ねた今も変わらない魅力で多くの人々をひきつけて止みません。

心に染み入る曲を聴きたいなら、倍賞さんの楽曲を聴いてみてはいかがでしょうか。

WHY加藤ミリヤ

13歳でソニーミュージックのオーディションに合格し、16歳でメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、加藤ミリヤさん。

「どうして 私じゃだめなの?」のキャッチコピーでリリースされた16thシングル曲『WHY』は、au LISMOドラマ『婚前特急 -ジンセイやっぱ21から-』の主題歌として起用されたナンバーです。

自分が断ち切ってしまえば消える関係であるとわかっていても気持ちが離れていかないというストーリーは、理屈では割り切れない恋心の複雑さを描いていますよね。

ソウルフルな歌声とバンドサウンドの融合が心を震わせる、エモーショナルなラブソングです。

わたし、犬、いぬ加藤千晶

愛犬家の中では、我が子の写真を組み込んで映像が作れると話題になりましたよね。

もちろん私もやってみました。

シンプルな歌詞ですが、「いぬ」というワードだけでも愛おしさがあふれ出してきますね。

人間と同じ言葉は話せないけれど、「ずっと一緒にいたい」という気持ちは同じです。

どんな場面でもいつも一緒にいてくれるペットの思いをくんで大切にしてあげてくださいね。

ちなみに猫バージョンもありますので愛猫家の人は聴いてみてくださいね!

わけわかめらんこりー南ノ南

駆け抜けるような学生時代の毎日の様子を歌う『わけわかめらんこりー』。

ユニークな世界観の楽曲で人気を獲得するボカロPの南ノ南さんが2023年に制作しました。

ときには一緒に遊んだり、泣いたりして友情を深める学生の姿を描いています。

疾走感のあるサウンドにのせた音街ウナの歌唱からも、爽やかさや切なさが伝わるでしょう。

楽しかったこともつらかったことも、いつかは思い出に変わることを教えてくれるボカロ曲です。

カラフルな学校生活を送る、キュートな女の子の魅力が詰まったナンバーを聴いてみてください。

若者よ、耳を貸せ南無阿部陀仏

南無阿部陀仏 ‐「若者よ、耳を貸せ」(Official Music Video)_NAMUABEDABUTSU
若者よ、耳を貸せ南無阿部陀仏

南無阿部陀仏は2019年に『若者よ、耳を貸せ』を発表し、一気に注目を集めたロックバンドです。

リリース当時現役高校生だった彼らがつづる等身大の歌詞に共感する同世代が多いことはもちろん、大人の方の中にもこの曲を聴けば青春時代に抱える形容し難い気持ちを思い出す方も多いのではないでしょうか?

曲調の面では、荒々しさすらも感じさせる飾り気のないボーカルワークが特徴で、聴いていると情熱を感じずにはいられません。

拳を突き上げて一緒に歌い上げたくなるような曲ですね。