新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ
タイトルが「わ」から始まる曲、あなたの好きな曲の中にいくつありますか?
この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケに役立つ、タイトルが「わ」から始まる曲を紹介します。
「わ」からタイトルが始まる曲には「私」や「笑う」といった言葉を使ったタイトルが、たくさんありましたよ。
あなたの好きな曲、いつも聴いているプレイリストの中にもあるかも!
新旧さまざまな曲を集めたので、ぜひ聴いたり歌ったり、言葉遊びなどにも活用してみてくださいね。
新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ(491〜500)
WAGA-MAMA雨ノ漣

雨ノ漣さんが第16回プロセカNEXT応募楽曲として書き下ろしたのが『WAGA-MAMA』です。
こちらは過去のできごとを忘れ、これからの人生を素晴らしいものにしようという決意を表現している曲です。
また歌詞の言葉選びから、ボカロの目線の曲とも取れます。
そして、その歌詞を超高速で歌唱しています。
ボカロ特有の早口な歌唱が好きな方はきっと気に入ると思いますよ。
ちなみにこの曲は『ANE-MONA』と対になるとされているので、合わせて聴いてみるのもオススメです。
ワンダーランド地下香椎モイミ

クールなエレクトリックサウンドがかっこいいデュエット曲です!
香椎モイミさんによる楽曲で、2024年4月にリリース、檀上大空さんの創作キャラクターを題材に制作されました。
どこか影がありつつもノリやすいキャッチーな曲調、ハマってしまいますね。
鏡音レンと初音ミクのかけ合いも聴きどころ。
アイドルの光と影、人間の裏側にある実態を鋭く描いた歌詞も印象的です。
カラオケを盛り上げたいときにオススメ。
1曲目に歌うのがいいかもしれませんね。
私より好きでいて高嶺のなでしこ

2024年6月にリリースされた高嶺のなでしこの楽曲は、恋する女の子の気持ちを歌った楽曲。
甘くてかわいらしいメロディに乗せて、愛されたい気持ちや不安な恋心が表現されています。
恋する女の子なら誰もが共感できるフレーズがちりばめられていて、思わず頬が緩んでしまいそう。
本作は、フジテレビ系特番『FNS鬼レンチャン歌謡祭』でも披露されて話題になりました。
恋人との関係に不安を感じている人や、もっと愛されたいと思っている人にピッタリの1曲。
恋する乙女の気持ちを代弁してくれる、とってもかわいいラブソングです。
one stroke高橋優

高橋優さんの通算7作目のフルアルバム『PERSONALITY』収録曲で、アルバムのリリースは2020年10月21日リリース。
メジャーキーの明るい曲調とミディアムアップテンポのノリがとても心地いい楽曲に仕上げられていますね。
そして、その楽曲の中で繰り広げられる高橋優さんの歌唱は、とても堂々として朗々とした歌声が印象的で、この曲を練習して歌いこなせるようになれば、きっと、この大きなノリ、大きなグルーヴの再現力が身につくと思います。
少々声が裏返ったり高音が届かないことがあっても、あまり気にせずに楽しんで歌いましょう。
そういう姿勢も歌を歌う上では実はとても重要なんですよ!
わらべ唄高畑勲

2013年にリリースされた『かぐや姫の物語』の中で使われた『わらべ唄』と『天女の歌』は監督である高畑勲さん自身が歌詞、曲とも作った曲です。
本当に昔の街角で子供たちが歌っていたかのような歌詞ですよね。
とはいえ、死についての内容を小さい子供が歌っているところが興味深いです。
メロディーは1,2度聴いたら脳内を駆け巡りそうな、シンプルでありながら忘れがたい曲です。
ご家族で歌ってもぴったり合う、味わい深い曲ですね。