RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】タイトルがBから始まる洋楽まとめ

こちらの記事では1950年代から2020年代の現在に至るまで、ロックやポップスなどポピュラー音楽を中心としたさまざまな洋楽の中から「B」で始まるタイトルの曲だけをまとめて紹介しています。

Bから始まる単語といえば「BABY」や「BORN」など、英語を知らずともぱっと思いつきそうなものばかりですし多くの曲に使われていそうですよね。

なかなか他のサイトでは見かけない企画ですし、曲名しりとりにも活用いただけますよ。

ぜひチェックしてみてください!

【2025】タイトルがBから始まる洋楽まとめ(436〜440)

ButterfliesKacey Musgraves

Kacey Musgraves – Butterflies (Official Music Video)
ButterfliesKacey Musgraves

アメリカのカントリーミュージックシーンで活躍するケイシー・マスグレイブスさんの『Golden Hour』からセレクトした一曲。

アコースティックギターやピアノの音色に、温かみのあるウィスパーボイスが重なり、まるで蝶が舞うような軽やかさを感じさせてくれます。

2018年3月にリリースされたこの楽曲は、新しい恋に落ちた喜びや、自分自身の変化を優しく歌い上げています。

心がふわりと軽くなる感覚を味わいたい方や、春の柔らかな光を感じながらリラックスしたいときにぴったりの一曲。

ゆったりとした穏やかな曲調が、疲れた心をそっと包み込んでくれることでしょう。

Big Big MoneyKey Glock

Key Glock – Big Big Money (Official Video)
Big Big MoneyKey Glock

テネシー州メンフィスを拠点に活躍するキー・グロックさんが新曲をドロップしています。

本作は彼の特徴的なメンフィス・ラップの影響を色濃く受けた、ハードなビートと力強いリリックが印象的な一曲。

富と成功への強い欲望を表現しつつ、自身の経験やメンフィスの文化を反映させた内容となっています。

2024年6月にリリースされた本作は、彼の過去の作品『Yellow Tape』や『Glock Season』などと同様に、ストリートの現実を赤裸々に描き出しています。

ヒップホップファンの皆さんはぜひ一度耳を傾けてみてはいかがでしょうか。

BYE BYEKim Gordon

Kim Gordon – “BYE BYE” (Official Music Video)
BYE BYEKim Gordon

エッジーなサウンドと内省的な歌詞が魅力のこの曲。

キム・ゴードンさんの独特な個性が光る作品です。

ノイズロックとトラップミュージックが融合した楽曲で、不穏さと前進する強さが共存しています。

日常の品々を羅列した歌詞には、「バイバイ」という言葉が混じり合い、感情の断絶や別れの切なさが滲み出ています。

2024年3月リリース予定のアルバム『The Collective』からの先行シングルで、ミュージックビデオも話題を呼んでいます。

激動の日々を生きる私たちに、刺激的で考察に値する1曲。

新しい出発を控えた方にぜひ聴いてほしい楽曲ですね。

Blinding FaithKnocked Loose

Knocked Loose “Blinding Faith” (Official Music Video)
Blinding FaithKnocked Loose

アメリカはケンタッキー州出身、現代ハードコア界において注目を集めている次世代ハードコア・バンド、ノックド・ルーズ。

過去にはデスメタルの要素を取り入れたEP『A Tear in the Fabric of Life』など、挑戦的な作品もリリースしてきました。

そんな彼らが新アルバム『You Won’t Go Before You’re Supposed To』のリード曲として公開したのが『Blinding Faith』。

エクスペリメンタルポップアーティストのポピーさんやメタルコアバンド、モーションレス・イン・ホワイトのクリス・モーションレスさんをフィーチャリングに迎えて制作された楽曲で、宗教と幻滅をテーマにしています。

分別を欠く信仰の正当性に疑問を投げかけ、個人の真実を保持することの大切さを訴えかけるメッセージ性の高い作品ですね。

ハードコアやメタルコアファンならずとも、深いテーマ性とゲストボーカルの個性的な歌声にも注目の1曲です!

Big MamaLatto

Latto – Big Mama (Official Video)
Big MamaLatto

アメリカのラッパー、ラットさんの自己主張とセクシュアリティをテーマにした新曲が2024年6月にリリースされました。

1998年生まれの彼女は2016年のリアリティ番組「The Rap Game」優勝をきっかけに、独立系アーティストとしてキャリアをスタート。

2020年にはRCAレコードと契約を結び、その後ヒット曲を次々と生み出しています。

本作は彼女の音楽スタイルを象徴する1曲で、南部の文化や女性のエンパワーメントをテーマにした力強いラップが特徴的。

自己愛と自信、欲望を謝ることなく受け入れる重要性を訴えかける強いメッセージが込められており、自分らしさを大切にしたい方におすすめの楽曲となっています。