RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【トレーニングBGM】憧れのボディへ…筋トレ中に聴きたい洋楽

あなたは筋トレの際どんなBGMを聴いていますか?

やはり自分の好きな曲を聴いてる人がほとんどだと思いますが、「なんかしっくりこない……」そんなふうに感じることもあったと思います。

「いちいち曲を探すことにも時間をさいてられないし……」そんなときはトレーニングのテンポ感に合わせてBGMを選んでみましょう!

あなたの鍛えるスピード感にマッチした曲を探してみてください。

一般的にワークアウトのBGMとして人気のある曲をリサーチして厳選いたしました!

【トレーニングBGM】憧れのボディへ…筋トレ中に聴きたい洋楽(21〜30)

Yeah 3xChris Brown

アゲアゲのクラブミュージックで、大衆のテンションを持ち上げるハードシンセサイザーが特徴的な一曲です。

Chris Brownのハイトーンで男らしいボーカルとノリの良いサビが余計なことを考えさせず肉体に没頭することができます。

Thugs CryBizzy Bone

独特のフロウと高速ラップでアンダーグラウンドのヘッズから非常に高い評価を受けているラッパー、ビジー・ボーンさん。

ボーン・サグス・アンド・ハーモニーのメンバーとして大活躍し、ソロでも非常に大きな成功を収めました。

そんな彼の名曲である、こちらの『Thugs Cry』は、彼の壮絶な人生を歌った、まさにサグな作品です。

高速ラップとハイセンスのフロウが、トレーニングに刺激を与えてくれます!

ぜひチェックしてみてください。

Hail Mary2Pac

伝説のラッパー、2パックさん。

日本でも多くのヘッズからリスペクトを受けているラッパーですね。

1990年代に大活躍したラッパーで、国際的な人気を集めました。

ですが、1996年に暗殺されてしまい、帰らぬ人となってしまいます。

そういった経緯もあって、現在ではヒップホップのアイコンの1人として認識されています。

そんな彼の作品のなかでも、トレーニングにピッタリなのが、こちらの『Hail Mary』。

古き良きオールド・スクールが印象的な作品です。

Shape of YouEd Sheeran

Ed Sheeran – Shape of You (Official Music Video)
Shape of YouEd Sheeran

エド・シーランの大ヒットソング、『Shape of You』。

世界中の人が知ってるコマーシャルシンガーの代表曲なので、ご存じの方も多いと思います。

『Shape of You』は激しい曲というよりはノリが良いタイプの曲です。

軽いワークアウト向きの作品ですね。

Body (feat. brando) [Orjan Nilsen Remix]Loud Luxury

ラウド・ラクシャリーの大ヒットソング、『Body (feat. brando) [Orjan Nilsen Remix]』。

日本のメディアでも使用されている曲なので、ご存じの方も多いと思います。

メロディもさることながら、音ハメの気持ちよさがバツグンの曲なのでぜひ聴いてみてください。

ワークアウトにぴったりなノリノリの1曲です。