RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025年8月】洋楽最新リリース曲まとめ

音楽ファン、特に洋楽リスナーにとっては毎日のように公開される世界中の音楽を楽しめるサブスク時代は本当にありがたいですよね。

とはいえ、「あまりにも情報過多で誰がいつ新曲をリリースしたのかが把握できないし困っている……」そんな悩みを持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

こちらの記事では洋楽の最新リリース曲をリサーチ、的確なレビューとともにお届けしています。

ロックやポップス、クラブミュージックなど幅広いジャンルの中からメジャーやインディを問わず網羅していますので、まとめて洋楽の新曲をチェックしたいという方であればブックマークは必須ですよ!

洋楽リリース曲まとめ(161〜170)

tony soprano.NEW!Brent Faiyaz

Brent Faiyaz – tony soprano. (Official Audio)
tony soprano.NEW!Brent Faiyaz

現代的なR&Bシーンで絶大な支持を集めるアメリカ出身のアーティスト、ブレント・ファイアズさんの待望の新曲です。

2022年にリリースしたアルバム『Wasteland』が全米チャート2位に輝いた実力派で、その動向から目が離せません。

この楽曲は、ある有名な海外ドラマのマフィアボスにインスパイアされたというユニークな一曲!

ラップ調の落ち着いたフロウで、自分が全てを仕切る存在だと力強く宣言する姿には、思わず痺れてしまうかも。

ミニマルでありながら支配的なサウンドは、まるで映画のワンシーンのようですね。

自信を高めたい時や、クールな雰囲気に浸りたい夜に聴きたくなる、そんなパワフルな魅力にあふれています。

Catch Me Outside 2NEW!Ski Mask The Slump God

Ski Mask The Slump God – Catch Me Outside 2 (Official Music Video)
Catch Me Outside 2NEW!Ski Mask The Slump God

フロリダ出身で、故XXXTentacionさんとの深い絆でも知られるスキー・マスク・ザ・スランプ・ゴッドの注目作です!

本作は、2017年にプラチナ認定を獲得した自身の代表曲の続編として制作され、ファンの間でも大きな話題となりました。

過剰に歪んだビートの上を、まるでカートゥーンのように目まぐるしく駆け抜ける高速フロウはまさに圧巻の一言!

毒舌とウィットに富んだ言葉で、誰にも媚びずに突き進む姿が描かれています。

2018年のデビューアルバム『Stokeley』が全米チャートで6位を記録した実力は健在!

日常のモヤモヤを吹き飛ばしたい時や、気分を最高に高めたい時にピッタリの1曲です。

洋楽リリース曲まとめ(171〜180)

In My TownNEW!By Storm

メンバーの急逝という深い悲しみを乗り越え、新たな名前で活動を再開したアメリカのヒップホップデュオ、バイ・ストーム。

2025年7月に公開された7分を超える本作は、まるで一本の短編映画を観ているかのような深い没入感を与えてくれます。

静謐なアコースティックギターの響きに乗せて語られるのは、父親になることへの戸惑いやツアー生活でのプレッシャー。

パーソナルな痛みを隠さずに歌う姿が、聴く人の心を揺さぶります。

Injury Reserve時代の名盤『By the Time I Get to Phoenix』から続く彼らの物語に、思わず感情移入してしまう方も多いのでは?

静かな部屋で一人、じっくりと音楽の世界に浸りたい時にぴったりの一曲です。

Starlight (ft. PinkPantheress)NEW!Danny L Harle

ロンドンを拠点に活動するプロデューサー、ダニー・L・ハールさんと、BBC「Sound of 2022」で首位を獲得したことでも知られるピンクパンサレスさんによるコラボレーション作品です。

キャロライン・ポラチェックさんの作品でグラミー賞候補にもなったダニー・L・ハールさんにとって、2021年発表のアルバム『Harlecore』以来となるファン待望の一曲。

90年代ユーロダンスを彷彿とさせるきらびやかなサウンドと、ピンクパンサレスさんの物憂げな歌声が溶け合い、「陶酔的なメランコリー」と称される独特の世界観が広がります。

遠い星の光に焦がれるような、甘くもどかしい恋心を描いた歌詞が、多くのリスナーの心を掴んでいるのではないでしょうか。

夜空を見上げる時間や、一人で感傷的な気分に浸りたい時にぴったり。

壮大なシンセサイザーの波に身を委ねてみてください。

Animals (Pt.1) ft. EminemNEW!J.I.D

JID – Animals (Pt.1) ft. Eminem (Official Lyric Video)
Animals (Pt.1) ft. EminemNEW!J.I.D

卓越したリリックとフロウで知られる、アメリカ・アトランタ出身のラッパー、JIDさんとヒップホップの帝王エミネムさんが組んだ一曲です。

本作では、まるで光の速さで言葉を紡ぐような二人の超絶技巧がぶつかり合い、聴く者を圧倒します!

2025年7月に公開のEP『GDLU (Preluxe)』に収録されたこの楽曲。

エミネムさんとの共演は、彼のアルバム『The Death of Slim Shady (Coup de Grâce)』以来およそ1年ぶりということもあって、大きな話題となりました。

高度な言葉遊びが満載なので、ヒップホップ好きの仲間と聴き比べて解釈を語り合うのも楽しいかもしれませんね。

Legalize LivingNEW!The Hives

The Hives – Legalize Living (Official Video)
Legalize LivingNEW!The Hives

スウェーデン出身、常に黒と白のスーツに身を包むスタイルが印象的なガレージロック・バンド、ザ・ハイヴスによる痛快なロックンロール・アンセムです。

本作は、社会の息苦しさや理不尽なルールに対し「生きること自体を合法にしろ」と叫ぶ、まさに反骨精神の塊!

ガーデニングノームを比喩に用いるなど、ユニークな歌詞で日常に潜む抑圧を痛烈に風刺しているのだとか。

2025年8月にリリースされるアルバム『The Hives Forever Forever The Hives』からの先行シングルで、プロデュースにはビースティ・ボーイズのマイクDが参加したことも大きな話題に。

日々の鬱憤を吹き飛ばしたい時に聴けば、気分がスカッとするのでは?

BIG MONEYNEW!Jon Batiste

もし「大金」と「魂」のどちらかを選べと言われたら、あなたはどうしますか?

そんな根源的な問いを投げかけるのは、アメリカ出身のグラミー賞アーティスト、ジョン・バティステさんです。

アコースティックギターと手拍子が弾む本作は、まるでサーカスのような楽しげな雰囲気。

しかし、その陽気なサウンドの奥には、資本主義への批評と「本物」を求める切実な魂の叫びが隠されています。

2025年8月リリースのアルバム『Big Money』からの先行曲で、ライブの勢いをそのまま詰め込んだような一発録りサウンドが特徴です。

目まぐるしい社会の流れに少し疲れた時、この曲が自分にとって本当に大切なものを見つめ直すきっかけをくれるかもしれません。