【2025】11月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲
秋も深まり、少しずつ冬の気配が近づいてくる11月はどこか物悲しくて何だか物思いにふけたくなるような季節ですよね。
そんな微妙な季節の移り変わりに、皆さんはどのような音楽を聴いてますか?
こちらの記事では「11月に聴きたい」をテーマとして、ずばり11月を題材としたものから11月の雰囲気にあう曲まで、ジャンルを問わず素晴らしい洋楽の名曲たちをまとめて紹介しています。
タイトルだけで11月の曲と分かる場合もありますが、実際に歌詞を見ると11月が舞台なのかと分かる曲も取り上げていますから、この機会にぜひチェックしてみてください!
- 秋にオススメの洋楽~人気のオータムソング・隠れた名曲~【2025】
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
- 【2025】10月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【秋ジャズ】秋に聴きたいジャズの名曲・人気曲
- 80年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【前向きになれる】秋に聴きたい元気ソング
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
- 人気の秋ソングランキング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
【2025】11月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲(41〜50)
thank u, nextAriana Grande

タイトル通り「今までありがとう!次に行くわ!」という強いメッセージが込められています。
「今までの出会いが私を作り上げた」と歌う彼女は、これまで交際してきた男性に対して感謝の気持ちを込めており、その元彼氏に対して実名をあげてどんな人だったか歌っています。
また「この曲は多分大ヒット!」とも歌っています!
明るくて気分がいいですね!
サンタコスをした女性が登場することから、シーズンソングも意識しているのかもしれませんね。
【2025】11月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲(51〜60)
NovemberTom Waits

アメリカを代表するシンガーソングライター、トム・ウェイツさんの『November』は、秋特有の寂しさと、ハロウィーンの不気味な雰囲気を感じさせる1曲です。
イントロのお化けでも出てきそうな音色は特にそうですよね。
歌詞の中でも、月の色を骨の色に例えてみたり、枯葉は死んだ葉と表現したり、とてもダークな世界観に仕上がっています。
まるで絵本を読んでいるかのような気分になる1曲です。
11月特有のさみしさ、薄気味悪さをとらえた楽曲ですね。
Momma And JesusTucker Beathard

カントリー・ミュージック・シンガーのTucker Beathardによる曲。
ルールを破り、自分の道を変える必要性について歌われています。
Tuckerが、反抗期に母親に与えた心配からインスパイアを受けて制作されました。
ミュージック・ビデオはナッシュビルで撮影されています。
Dancing With A StrangerSam Smith, Normani

中性的な歌い方が特徴的な美声の持ち主、サム・スミスと、シンガーでダンサーも務めるフィフス・ハーモニーのメンバー、ノーマニ・コーディという豪華なコラボが実現。
実はこの2人、隣のスタジオでレコーディングしていたときにお互いがファンだったということを知り、それをきっかけとしてコラボを!
Sam Smith、2019年待望の1曲!
スローテンポなメロディーとどこかミステリアスな妖艶さが光る11月にぴったりのバラードですね。
Late NovemberSandy Denny

乾いたピアノの音色とハスキーな女性の歌声が重厚に響くこちらは、サンディ・デニーさんの『Late November』です。
サンディ・デニーさんは60年〜70年代に活躍した、イギリスのシンガーソングライターです。
この曲をリリースした当時のサンディさんいわく、この曲を夢で聴いたそうです。
起きて、頭に残っている歌詞とメロディーを元にこの曲を書いたそうですよ。
『Late November』は11月下旬を意味します。
木葉も枯れ落ちて、本格的に寒くなる時期です。
そんな時に吹く冷たい風のような、彼女の歌声が胸に染みる1曲です。
Find MeSigma ft. Birdy

Sigmaによって2016年にリリースされた、メランコリックなダンス・トラック。
Birdyの名で活動するイギリスのシンガー、Jasmine van den Bogaerdeのボーカルをフィーチャーしています。
ミュージック・ビデオにはMillie Bobby Brownがカメオ出演しており、リップシンクを披露しています。
Mr. NovemberThe National

こちらはニューヨークを拠点に活動するアメリカのロックバンド、ザ・ナショナルが2005年にリリースした『Mr November』という曲です。
アップテンポでとても爽やかなロックチューンですよね。
響き渡る乾いたギターの音色は、11月の秋晴れの空を思わせます。
11月はアメリカにとって、大統領選がある特別な月です。
ザ・ナショナルは必ずしも政治的なバンドではありませんが、この楽曲をリリースしたことによって、オバマ元大統領のキャンペーンイベントに出演していたこともあったそうですよ。
ですが、もともとこの楽曲はジョン・ケリーさんという政治家が大統領選に立候補していたことについて書いたそうです。
立候補することがいかに大変で、ストレスがかかることについて歌っています。
自国の未来について真剣に考える国だからこそ、特別な意味を持つ楽曲なのでしょう。






