RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM

スポーツを盛り上げるためには音楽が欠かせませんよね!

そんなスポーツにまつわる音楽の中でも特にテンションが上がるのが、選手が登場するときの登場曲です。

海外チームとの試合などを観戦していると、かっこいい洋楽が登場曲に使われていて、気になっていたという人も多いんじゃないでしょうか。

そこで、この記事では洋楽のスポーツ登場曲の中から特にオススメのものを集めてみました。

お気に入りの曲が見つかったら、ぜひトレーニングやスポーツをするときに聴いてみてください!

【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM(151〜160)

Big BratPhantom Planet

LA出身のロックバンドPHANTOM PLANET。

ロックとポップ、それからエレクトロの良いとこどりのハイセンスなバンドです。

途中バンドは移籍を繰り返し、2008年に解散してしまいますが、名曲ぞろいに加え、鮮度もまったく落ちてないというバンドのポテンシャルの高さを感じさせる一曲です。

Wow.Post Malone

Post Malone – “Wow.” (Official Music Video)
Wow.Post Malone

こちらはアメリカのティーン達を中心に人気を集めているラッパーPost Maloneが、2019年にリリースした『Wow』という曲です。

ダークな雰囲気とエッジーなラップのスタイルが選手達のテンションを上げます。

スポーツは戦いでもあるので、自分だけでなく、チームの士気をあげたい時にはパーフェクトな一曲です。

Black BettyRam Jam

Ram Jam – Black Betty (Official Video)
Black BettyRam Jam

アメリカのMLBのIan Kinslerの登場曲。

もともとフォーク・シンガーのリード・ベリーによって1939年にレコーディングされた曲です。

このバージョンは、短期間の活動であったニューヨークのバンド、ラム・ジャムの唯一のヒット曲となりました。

パワフルなビートと攻撃的なテンポを特徴としたカバーです。

Chaos B.C.Sepultura

男気にあふれるファイトスタイルで日本でも大人気だった総合格闘家、ドン・フライさん。

トレードマークの口ひげを見れば、誰しも彼の容姿に見覚えがあるのではないでしょうか?

そんなドン・フライさんの入場曲が、こちらの『Chaos B.C.』。

セパルトゥラという南米を代表するヘヴィ・メタル・バンドの楽曲で、ジャンルとしてはグルーヴ・メタルに分類できる楽曲です。

一般的なメタルに比べて、非常に個性的なメロディーにまとめられているため、ロックが好きな方は要チェック!

Come Sail AwayStyx

アメリカのMLB、Chicago White SoxのChris Saleの登場曲。

Styxのキーボード・プレイヤーであるDennis DeYoungによって書かれました。

未知の世界への旅に出て、夢を追いかけることについて歌われています。

1999年のTVシリーズ「Freaks and Geeks」で使用された楽曲です。

Don’t Let Me Down ft. DayaThe Chainsmokers

The Chainsmokers – Don’t Let Me Down (Official Video) ft. Daya
Don't Let Me Down ft. DayaThe Chainsmokers

大人気EDMデュオ、The Chainsmokersが人気の若手シンガー、Dayaとコラボレーションをした『Don’t Let Me Down』という曲です。

Dayaの妖艶な歌声は、この曲の少しエスニックで、ミステリアスな雰囲気にぴったりですね。

特に楽曲の後半で、一気に盛り上がるところの彼女の力強く開放的な歌声に癒やされますね。

【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM(161〜170)

The Wild BoysDuran Duran

Duran Duran – The Wild Boys (Official Music Video)
The Wild BoysDuran Duran

2019年3月、惜しくも現役を引退したクロアチアの人気格闘家ミルコ・クロコップさん。

K-1やPRIDEファンにとっては、欠かせない存在ですよね。

警察官や特殊部隊に所属していたという経歴や、ターミネーターと呼ばれたその格闘スタイルの持ち主ですから、入場曲もさぞかしヘビーでクールな楽曲なのでは……と考えてしまいますが、1980年代にブームとなったニューロマンティックを代表するグループであり、美形集団として日本でも絶大な人気を誇ったデュラン・デュランの名曲『The Wild Boys』なのです。

いかにもニューウェーブなシンセの音色とファンキーなベース、まさにワイルドなコーラスのメロディが最高の楽曲ですが、格闘技ファンとしてこの曲を知っていてもバンドは知らないという方であれば、驚かれるかもしれませんね!