冬の歌。人気・定番のウインターソング
冬になり寒くなると、不思議と聴きたくなる曲ってありませんか?
ラブソングだったり、しっとりとしたバラードだったり、幻想的な冬をイメージさせる透明感のあるサウンドの曲などなど……。
この記事では、そうした人気の洋楽ウィンターソングをたくさん紹介していきますね!
クリスマス、雪、12月、恋愛、平和……さまざまなテーマを持った楽曲を年代・ジャンルを問わずに幅広くピックアップしています。
あなたにピッタリなお気に入りの1曲が見つかるとうれしいです。
それではさっそくイベントフルな季節、冬にオススメのナンバーを聴いていきましょう!
冬の歌。人気・定番のウインターソング(91〜100)
California Dreamin’The Mamas & The Papas

1960年代に活躍したママス・アンド・パパスの名曲、『California Dreamin’』。
1965年の12月にリリースされた楽曲で、全米4位を記録しました。
日本でもヒットを記録した作品で、『夢のカリフォルニア』という邦題で知られています。
メロディーはハーモニーが印象的なフォーク・ロックに仕上げられています。
原曲のリリースと同じ楽器を使用したまま、ボーカルのアレンジを変えた別バージョンも存在するので、ぜひそちらもチェックしてみてください!
SnowchildThe Weeknd

重厚な物語が展開される名曲、『Snowchild』。
こちらはカナダのシンガソングライター、ザ・ウィークエンドさんが手掛けた楽曲で、アルバム『After Hours』に収録されています。
アルバムはさまざまな映画からインスピレーションを受けていると明かされており、その中でも本作は映画のエッセンスを濃く感じられる内容です。
大まかには、困難な状況から立ち上がり、富を手にするまでのサクセスストーリーが描かれています。
冬と関連する歌詞にも注目してみましょう。
EverglowColdplay

真っ暗な世界で凍える体に、生きる力をくれるようなあたたかいバラード。
『Everglow』はColdplayによる造語です。
冬の夜は、ふぶきが吹き荒れるととても寒いだけじゃなく、孤独を感じます。
そんなとき、足元を照らしてくれる存在。
友人だったり、家族だったり、恋人だったり。
その光は強くやさしく仕上げられていますです。
物理的に距離が離れていても、二人を結びつけます。
そんな光のような人が、きっとあなたにもいるはず。
Happy SeasonEarth, Wind & Fire

1970年代から数々のヒットを生みだしてきたアース・ウインド&ファイアーが、2014年にリリースしたクリスマスアルバムから、ホリデーシーズンにピッタリの曲がこちらです。
ソウルフルな歌声、カラダがついついリズムをきざんでしまうノリのよさが、文句なしに冬やクリスマスをウキウキとした気分にしてくれます!
寒さのふっとぶ曲でオススメです。
Sleigh RideTLC

クリスマスの定番のファミリー映画、『Home Alone』シリーズで定番化したクリスマスソング、TLCの『Sleigh Ride』です。
ヒップホップとクリスマスってどうしてこんなに合うんでしょうか。
ラップも入っていて、かっこいい1曲です。
クリスマスをグルービーに過ごしたいそんなあなたにとくにオススメな1曲です。