RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「Y」から始まるタイトルの洋楽まとめ

「Y」で始まる英単語といえば「あなた」を意味する「You」が真っ先に思い浮かびますよね。

楽曲のタイトルにもよく使われており、「Your〇〇」や「You’re~~」のようなタイトルもよく見かけます。

この記事では、そうしたタイトルが「Y」から始まる洋楽の名曲を紹介していきますね!

普段、タイトルの頭文字を絞って曲を探すことはあまりないと思いますが、その分、これまではあまり目につかなかった曲と出会えるかもしれません。

どんな曲があるのか楽しみにしながら記事をご覧ください。

「Y」から始まるタイトルの洋楽まとめ(471〜480)

You Love Who You LoveZara Larsson

Zara Larsson – You Love Who You Love (Official Visualizer)
You Love Who You LoveZara Larsson

北欧スウェーデン出身のザラ・ラーソンさん。

10歳でスウェーデン版『Got Talent』に出場し優勝を果たすなど、幼少期から音楽的才能を発揮していました。

2012年にデビューEP『Introducing』をリリースし、収録曲『Uncover』がスウェーデンとノルウェーで1位を獲得。

2017年には2枚目のアルバム『So Good』をリリースし、収録曲がグラミー賞にノミネートされるなど、国際的な成功を収めています。

R&Bとクラブ音楽の影響を受けたダンスポップが特徴で、ビヨンセやロビンからの影響も。

25歳にしてスウェーデンで最も若くして10億回以上のストリームを達成したアーティストとなっています。

北欧の爽やかな風を感じさせる歌声に魅了されたい方におすすめです。

You Are The Onea-ha

a-ha – You Are the One (Official Video)
You Are The Onea-ha

a-haの中で最も疾走感があるといえば『You Are The One』。

そのメロディーには、一度聴いたら耳に残る不思議な力があります。

また、高音部分が多いのも特徴的ですよね。

こちらの曲は3枚目のアルバム「Stayon these Roads」に収録され、その後リミックスされてシングル曲としてリリースされました。

メンバーがニューヨークをめぐるMVは、疾走感のあるこの曲にピッタリなので、そちらもオススメですよ。

You and Me Against the WorldHelen Reddy

オーストラリアのシンガーで女優のHelen Reddyによって、1974年にリリースされたトラック。

アメリカとカナダのチャートでNo.1を獲得しました。

トラックの始まりと終わりには、Helenの当時10歳の娘であったTraciの話し声が収録されています。

You Are My Starshipnorman connors

1976年にリリースされたノーマン・コナーズの曲です。

始まりから美しいメロディーが流れてきて、クラシックなソウルの魅力あふれる一曲です。

ロマンティックでセクシーさを感じさせ、メロウな曲調が特徴的な曲です。

「Y」から始まるタイトルの洋楽まとめ(481〜490)

YELLいきものがかり

YELL – いきものがかり(フル)
YELLいきものがかり

2009年第3弾シングルとしてにリリースされた曲で「NHK全国学校音楽コンクール」中学生の部の課題曲として起用されました。

サビからの歌詞は前向きになれる力強さも表現されていて、単なるお別れソングとは違い、未来への希望を感じさせる曲です。

YUME日和島谷ひとみ

島谷ひとみ / 「YUME日和」【OFFICIAL MV FULL SIZE】
YUME日和島谷ひとみ

島谷ひとみの13枚目のシングルとして2003年に発売されました。

テレビ朝日系アニメ「ドラえもん」9代目エンディングテーマに起用された曲で、冬の優しく暖かい日差しを感じさせる、ほのぼのした曲になっています。

優しい歌声に癒され、いい眠りになるような気分になれる曲です。

You Mine feat. t-AceAK-69

AK-69 – You Mine feat. t-Ace [Official Video]
You Mine feat. t-AceAK-69

AK-69というと男臭いリリックとクールなトラックというイメージがありますが、この曲はなんだかかわいらしいポップな作風になっています。

さわやかでポップな曲を探しているならAK-69とt-Aceがコラボしたこの曲「You Mine」がオススメです。

歌詞もかわいらしくなっていて、少し女性的な感じがあるので新鮮ですね。