「や」から始まるタイトルの曲
この記事では「や」から始まる曲タイトルの歌をご紹介しています。
「や」から始まる曲、といってあなたは何曲思い浮かぶでしょうか?
そう言われると、なかなか出てこないものですよね。
何かの時に役に立つ、たとえば縛りのあるカラオケの時や、しりとりカラオケなど?にもきっと役立つのではないでしょうか?
大ヒットした往年のヒットソングから、最近ヒットしたあの曲まで、新旧を問わずに幅広くご紹介しています。
何かの時にお役立てください!
「や」から始まるタイトルの曲(191〜200)
病む街MICROPHONE PAGER

邦楽ヒップホップ発生のルーツへの鍵を握るのは、何とも言ってもこの人たちマイクロフォン・ページャーです。
この曲を知らずして日本のヒッピホップを語ることはできません。
元祖を知ることで開けてくる世界をとくとご覧あれ。
ヤッチャイタイMINMI

レゲエのフロウを巧みに歌うボーカリストとして本格的な作品を手がける傍らでギャグにも近いサウンドを展開しているミンミによるおもしろい歌です。
露骨な表現がストレートな作品となっており、子供にもオススメできる分かりやすさがあります。
約束の翼MISIA

2008年5月にリリースされたMISIAのシングルで、同年に公開された映画「僕の彼女はサイボーグ」の主題歌として起用されました。
オリコンチャートでは12位に、Billboard Japan Hot 100では4位にランクインしています。
やさしさに包まれたならMay J.

May J. はカバーアルバムを出すほどの実力派女性シンガー。
『アナ雪』のイメージが強い彼女ですが、芯のある歌声で幅広い楽曲をカバーしています。
『やさしさに包まれたなら』では松任谷由実の特徴ある歌い方とは違い、ポップな仕上がりに。
現代風の軽快な楽曲アレンジも聴きどころですよ!
ヤマイダレdarlin’May’n

アニメ「アクエリオンロゴス」オープニングテーマとして使われた。
明るくポップな曲調でちょっとセクシーな歌詞となっているのは、なにかと合体をアピールするアクエリオンとしては非常に合っているのではないだろうか?
Younger NowMiley Cyrus

あぁ、あの頃に戻りたいなと思う大人の方にも、これから人生楽しみたいなっていう若者たちにも聴いてほしい一曲です。
Miley Cyrus がリリースした「Younger Now」は、青春時代や昔を思い出にとらわれず前向きになれる一曲です。
夏も過ぎて気持ちを切り替えたい時にオススメですよ。
Yami♡Yami♡Yummy♡Mono

一度聴いたら忘れられない歌詞の曲として紹介したいのが『Yami♡Yami♡Yummy♡』です。
こちらはボカロPのMoNoさんが2022年にリリースした曲。
その歌詞は美味しいを意味する「Yummy」と、恋愛について思い悩んでいる様子をあらわす「病み」を何度も繰り返す内容に仕上がっています。
同じ発音の言葉ですが、意味が全く違うっておもしろいですね。
それから前半はガーリーな曲調で、後半は転調してダークな歌詞に変わるという構成も聴きどころです。