RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「や」から始まるタイトルの曲

この記事では「や」から始まる曲タイトルの歌をご紹介しています。

「や」から始まる曲、といってあなたは何曲思い浮かぶでしょうか?

そう言われると、なかなか出てこないものですよね。

何かの時に役に立つ、たとえば縛りのあるカラオケの時や、しりとりカラオケなど?にもきっと役立つのではないでしょうか?

大ヒットした往年のヒットソングから、最近ヒットしたあの曲まで、新旧を問わずに幅広くご紹介しています。

何かの時にお役立てください!

「や」から始まるタイトルの曲(201〜210)

YEAH!!YEAH!!YEAH!!NESMITH(EXILE)

EXILE THE SECOND / 「YEAH!! YEAH!! YEAH!!」
YEAH!!YEAH!!YEAH!!NESMITH(EXILE)

EXILEのボーカル兼パフォーマーとして活躍するNESMITHさんは、熊本県熊本市の出身です。

2001年に俳優の柏原収史さんとの音楽グループSTEELで歌手デビューし、2004年からはソロ歌手として活動していました。

その後LDHに2005年から所属してからは、1年後にシングル『追伸』でソロデビュー。

2007年からは二代目のJ Soul Brothersのメンバーとしての活動を開始した後、2009年にEXILEに加入しました。

2012年からはTHE SECOND from EXILEでの活動も開始し、LDHのグループで勢力的に活動をおこなっています。

美しく優しい低音ボイスが魅力的なアーティストです。

YBOMNOA

NOA – YBOM (You’ve Been On my Mind)【Official Music Video】
YBOMNOA

K-POPから影響を受けた音楽性と美しいルックスで若者から圧倒的な人気を集めるシンガーソングライター、NOAさん。

高難度の楽曲が多い彼ですが、こちらの『YBOM』は歌が苦手な方でも歌いやすい楽曲です。

そんな本作のポイントはなんといっても、ロングトーンが少ないこと。

ゴリゴリのラップというわけではありませんが、メロディアスなラップ調のパートが大半なので、息継ぎに苦手意識を持つ方にも安心です。

加えて音域もかなり狭い方なので、高い声が出ない方でも難なく歌えるでしょう。

約束・・・NOA

どんなに強がっても、どんなに泣いても失恋の痛みを消せない時に、Noaの歌声が癒やしてくれます。

思いだすと涙が出てきそうなときも、かなわなかった約束も、全ては過去に流してくれそうな曲です。

山手線NORIKIYO

電車に乗っている時っていろいろなことを考えてしまいますよね。

こちらはラッパーNORIKIYOの『山手線』という曲です。

ネオソウルのビートがおしゃれでステキな楽曲です。

そんなトラックに乗せて、電車でのなにげない光景を歌っています。

普段から電車に乗る人は特に共感できる楽曲ではないでしょうか。

毎朝の通勤のお供にどうぞ!

「や」から始まるタイトルの曲(211〜220)

YAMABIKONakamura Emi

NakamuraEmi「YAMABIKO」 Music Video
YAMABIKONakamura Emi

NakamuraEmiさんは、かつての社会人経験やそれを通して感じた女性目線での歌詞など、リアルで多くの女性から共感されるような歌詞が魅力のシンガーソングライターです。

音楽性の面でもヒップホップやレゲエなどをはじめとする幅広い音楽的バックボーンを持っており、この曲のようにラップを用いた楽曲も魅力的なんですよね。

そんな彼女の代表曲の一つでもあるこの曲は、「周りと比べることなく進み続けろ!!」という力強いメッセージが込められています。

推進力を感じさせるような軽快なボーカルワークも相まって、聴いているとどんどん闘志が湧いてくるはずです。

優しい人になりたいNeru

02.優しい人になりたい / Neru feat. MAYU
優しい人になりたいNeru

どこか投げやりに過ごしていく友人や恋人との関係。

もしかしたら当たり前のように存在する、むげに扱っているそれはいつかなくなってしまうかもしれない。

ということに気づく唄。

YOUTH CityNothing’s Carved In Stone

Nothing’s Carved In Stone「YOUTH City」Music Video
YOUTH CityNothing’s Carved In Stone

2015年発売の7thアルバム「MAZE」に収録されている曲です。

全体的に聴きやすく、奇麗な曲なので、ナッシングスをあまり知らない人にもオススメの曲です。

MVも夜の街をバックに演奏する美しくカッコイイ映像になっているのでオススメです!