「や」から始まるタイトルの曲
この記事では「や」から始まる曲タイトルの歌をご紹介しています。
「や」から始まる曲、といってあなたは何曲思い浮かぶでしょうか?
そう言われると、なかなか出てこないものですよね。
何かの時に役に立つ、たとえば縛りのあるカラオケの時や、しりとりカラオケなど?にもきっと役立つのではないでしょうか?
大ヒットした往年のヒットソングから、最近ヒットしたあの曲まで、新旧を問わずに幅広くご紹介しています。
何かの時にお役立てください!
- 「や」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ゆ」から始まるタイトルの曲
- 「よ」から始まるタイトルの曲
- 「が」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【昭和歌謡の名曲】若い世代にも支持される魅力的な昭和歌謡
- 「よ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 「ゆ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ
「や」から始まるタイトルの曲(231〜240)
ヤケドilliomote

2人組ガールズバンド、illiomote。
彼女たちが短編映画『恋と知った日』のテーマソングとして書き下ろしたのが『ヤケド』です。
こちらは、ゆったりとしたビートが心地よいトラックにのせて、恋人同士のすれ違いを歌う内容に仕上がっています。
お互いのすれ違いによって生じる心の痛みをヤケドに例えているのがポイントです。
また全体を通して聴くと前向きなメッセージが込められているのも魅力です。
恋人とまったりしたい時に聴くのもよいでしょう。
矢島美容室mamaに絶対恋してる

娘の視点から母親へのいとしい気持ちを歌った曲です。
子供時代から今までの母親との思い出をつづったユーモアあふれる歌詞には、共感するところも多いのではないでしょうか。
ふだんは言えない母親への愛情を伝えたいときにオススメの一曲です。
約束mihimaru GT

2003年7月にリリースされたmihimaru GTのファーストシングルです。
テレビドラマ「大好き!
五つ子5」の主題歌として使用されました。
翌年に発売されたアルバム「mihimarhythm」にはリミックスバージョンが入っています。
夜空。feat.ハジ→miwa

シンガーソングライターmiwaとハジ→が歌う壮大なバラードソング。
ミュージックビデオがドラマ仕立てで、豪華な役者が出演したことでも有名です。
若者どうしの恋愛模様を歌った歌詞の内容にはきっと共感できる部分がたくさんあるのではないでしょうか。
やさしいままでnever young beach

1人で過ごすキャンプの静けさに優しく寄りそってくれるのは『やさしいままで』です。
2010年代から活躍するバンド、never young beachが2020年にリリースしており、映画『ロマンスドール』主題歌に起用されました。
ゆっくりなリズムで刻まれていく、アコースティックサウンドが印象的です。
安部勇磨さんの優しい低音ボイスに癒やされて、日常の疲れを忘れられますよ。
「天気」をテーマに描いた歌詞が特徴で、晴れていても雨が降っていても聴きたくなります。
のんびりと過ごすキャンプに聴いてほしいハートフルな作品です。
「や」から始まるタイトルの曲
やわらかな夜orange pekoe

「や」から始まるタイトルの曲(231〜240)
夜行列車sleepydog

落語家でもありMCや俳優としても活躍する笑福亭鶴瓶さんの息子の駿河太郎さんは、ロック・バンドsleepy dogのヴォーカリスト、ギタリストです。
「夜行列車」はジャジーなリズムに丸みのあるギターサウンドと駿河太郎さんの甘い歌声がマッチした名曲です。