「や」から始まるタイトルの曲
この記事では「や」から始まる曲タイトルの歌をご紹介しています。
「や」から始まる曲、といってあなたは何曲思い浮かぶでしょうか?
そう言われると、なかなか出てこないものですよね。
何かの時に役に立つ、たとえば縛りのあるカラオケの時や、しりとりカラオケなど?にもきっと役立つのではないでしょうか?
大ヒットした往年のヒットソングから、最近ヒットしたあの曲まで、新旧を問わずに幅広くご紹介しています。
何かの時にお役立てください!
「や」から始まるタイトルの曲(311〜320)
やじろべえ和田アキ子

和田アキ子の57枚目のシングルとして1994年に発売されました。
TBS系クイズ番組「クイズ悪魔のささやき」のエンディングテーマに起用された曲で、作詞は和田アキ子の楽曲としては初となる秋元康、作曲は都志見隆が手掛けました。
椰子の実唱歌

『椰子の実』は、故郷を離れた人の心情を優しく包み込む名曲です。
島崎藤村さんの詩に大中寅二さんが曲をつけ、遠い島から流れ着いた椰子の実を通して、故郷への思いを歌っています。
波に揺られ、旅の憂いを胸に抱きながら、いつかは故郷に帰ることを願う…その切ない思いに、きっと共感できるはずです。
2007年には「日本の歌百選」にも選ばれた本曲。
高齢者の方と一緒に口ずさみながら、懐かしい思い出話に花を咲かせるのはいかがでしょうか。
心温まるひとときを過ごせること間違いなしですよ。
ヤンキー四半世紀少年

歌謡曲チックな曲調でコアな邦ロックファンから注目を集めているバンド、四半世紀少年。
泥臭さのなかに感じさせるノスタルジックな雰囲気は非常に印象的ですよね。
そんな彼らの楽曲のなかでも、特に声の低い男性にオススメしたいのが、こちらの『ヤンキー』。
本作は歌謡曲のような曲調が特徴で、全体を通して男らしく、そして泥臭いボーカルラインにまとめられています。
なよなよしいロックよりも男らしいロックを歌いたいという低音男性は必聴の作品です。
約束はいらない坂本真綾

単なるアニメの楽曲で終わらせることのない曲作り、こだわりを感じます。
もっとポップで分かりやすいメロディーでもよさそうなのに……。
音が取りづらそうなのでカラオケはおそらく上級者向けになるだろうと思います。
恋に終わりがあるの?と問いかける歌詞のつづりもすてきです。
「や」から始まるタイトルの曲(321〜330)
野球狂の詩堀江久美子

野球アニメですが、女子選手が主人公という、とても斬新なテーマのアニメです。
男子のみならず、女子のファンもいて、幅広い人気を得たヒットアニメです。
この頃から、女子野球が注目されたのでしょう。
現在も女子野球で活躍している選手はたくさんいます。
屋形船増位山太志郎、菊地まどか

増位山太志郎さんと菊地まどかさんによる『屋形船』は、2014年7月23日にリリースされた楽曲で、日本の四季を背景に、男女の恋物語を情緒豊かに描いています。
この曲の魅力は季節の移ろいを感じさせる歌詞と、二人のアーティストが持つ独特の歌声のハーモニーにあります。
とくに、日本の伝統美を感じさせる楽曲の世界観は、聴く人の心に深く響くことでしょう。
恋愛の切なさや喜びを感じたい時、または日本の四季の美しさをあらためて感じたい時にオススメです。
増位山さんの経験と、菊地さんの清楚な歌声が見事に融合した、まさに聴く人の心をつかむ作品です。
#やっぱもっと大原櫻子

女優としても活躍しているシンガー、大原櫻子さん。
2013年映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』に出演、劇中に登場する『明日も』という曲で歌手デビューも果たしました。
明るくて爽やか、そして真っすぐに伸びる歌声は女性シンガーとして王道的な魅力を放っていますよね!
そうした魅力は『明日も』のようなアップテンポな曲でよく感じられ、聴いているとこちらも元気になってくるような歌声である一方、『瞳』や『#やっぱもっと』のようなバラード曲ではやわらかくて美しい歌声が楽しめます。