RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「や」から始まるタイトルの曲

この記事では「や」から始まる曲タイトルの歌をご紹介しています。

「や」から始まる曲、といってあなたは何曲思い浮かぶでしょうか?

そう言われると、なかなか出てこないものですよね。

何かの時に役に立つ、たとえば縛りのあるカラオケの時や、しりとりカラオケなど?にもきっと役立つのではないでしょうか?

大ヒットした往年のヒットソングから、最近ヒットしたあの曲まで、新旧を問わずに幅広くご紹介しています。

何かの時にお役立てください!

「や」から始まるタイトルの曲(321〜330)

弥三郎節・津軽音頭大島優希

史佳Fumiyoshi 『弥三郎節~津軽音頭』
弥三郎節・津軽音頭大島優希

弥三郎節はテンポは軽快ですが、実は嫁いびりをテーマにした曲で少し哀愁が漂う青森の民謡曲です。

一方の津軽音頭は宴席で歌われる曲で、祭りのような華やいだ雰囲気が印象的です。

演奏している大島優希さんは、地元の熊本県を拠点に演奏活動や三味線教室などで幅広く活躍している三味線奏者です。

八神大漠波新

歌と音、メッセージでたたみかけてくる感じに圧倒されてしまいます。

ボカロP、大漠波新さんが2023年10月に発表した『八神』。

曲が進むにつれだんだんとボルテージが高まっていくアレンジが印象的。

とくにクライマックスの圧の強いシンセサウンドがたまりません!

そしてそこからギャップのあるアウトロへの展開。

最高オブ最高じゃないでしょうか。

歌詞はとくに、ボカロPの方など創作をしている人にとって刺さるものがあるはずです。

夜桜銀子大西ユカリ

5月30日(水)極・大西ユカリショーvol.153 「夜桜銀子」
夜桜銀子大西ユカリ

その力強くてソウルフルな歌声が魅力の大西ユカリさん。

この曲『夜桜銀子』は2016年にリリースされたアルバム『EXPLOSION』に収録されているナンバーです。

とても大人の雰囲気が漂う、夜がとてもよく似合う1曲なのですがサビにはショッキングな歌詞がありビックリしてしまうかもしれません。

生きていることへの苦しみや生きづらさというのも感じるのですがその歌詞に反し、命のありがたさも感じられる1曲です。

夜の桜がとてもよく似合う1曲です。

やさしい花奥華子

奥華子 – やさしい花 (Oku Hanako – Yasashii Hana)
やさしい花奥華子

ピアノと歌声で聴く人をつつみ込むシンガーソングライター奥華子。

彼女の音楽が紡ぎ出すのは、まっすぐで、やさしくて、ちょっと切なさを感じる世界。

普段の何気ない風景の描写の中で生きることや愛の意味を、丁寧に、丁寧に歌い上げます。

メジャーデビューシングルとなる「やさしい花」は、そんな彼女の音楽を象徴するような感動的なバラードです。

約束如月千早

壁にぶつかって苦しんでいるときも前を向いて突き進んでいこう、周りには一緒に支え合う仲間がいる。

そんな意味が込められた歌詞にはげまされます。

『アイドルマスター』のキャラの1人、如月千早役を務めた今井麻美さんが歌っていて、バラードソングではありますが、インパクトの強い印象です。

約束の絆妖夢討伐隊

高音質 full 約束の絆 /境界の彼方/歌詞付き
約束の絆妖夢討伐隊

人気ダークファンタジー『境界の彼方』のテーマソングとして有名な、こちらの『約束の絆』。

メロディーはシリアスながらも暗すぎず、テンポはノリやすい速さで仕上げられています。

歌いながら踊るのにぴったりな曲調ではないでしょうか。

カラオケでもオススメですよ。

やられちゃった女の子小島麻由美

小島麻由美さんは、ジャズや歌謡曲を取り入れた独自の音楽性で注目されるシンガーソングライターです。

特に、彼女の楽曲『やられちゃった女の子』は、その不思議な魔力でリスナーをひきつけます。

その独特の世界観は、不安や緊張をあおり、まるで一つの物語に引き込まれるような感覚を生み出します。

オススメは、夜長にひとりでその深淵な音楽をじっくりと味わいたい方や、心憎い感情を探求したい方にぴったりです。

小島さんの音楽は、聴く者の心に柔らかな衝撃を与え、静かながらも強烈な印象を残します。