松任谷由実(ユーミン)の名曲・人気曲
ユーミンの愛称で親しまれている女性シンガーソングライター松任谷由実の楽曲をご紹介します。
松任谷由実さんは10作ものアルバムがミリオンヒットを記録しており、1970年台〜2010年台まで各年代でアルバム売り上げ首位の記録を持っています。
そんな幅広い世代に長く愛されている松任谷由実さんの魅力は、やはりその優しい雰囲気の曲と歌声ではないでしょうか。
優しく包み込まれるような楽曲と透き通ったイメージの綺麗な歌声は本当に惚れ惚れします。
松任谷由実さんの旧姓は荒井ですが、結婚し松任谷に活動の名前を変えた際、「松任谷という苗字がかっこいいから」という理由で変えられたそうですよ。
こちらのプレイリストでユーミンの歌声に癒やされてください。
松任谷由実(ユーミン)の名曲・人気曲(101〜110)
不思議な体験松任谷由実

83年発表のアルバム「VOYAGER」収録。
54年生まれ。
東京都出身のシンガーソングライター。
サンリオピューロランド15周年記念ライブショー「森のメルヘン〜愛は永遠に〜」テーマソング。
Aメロでは日常を、Bメロとサビで「不思議な体験」を綴るという構成になっています。
AVALON松任谷由実

競馬の世界を美しく描き出す名曲です。
松任谷由実さんならではの詩的な歌詞と、心に染み入るメロディが印象的。
2016年11月にリリースされ、アルバム『宇宙図書館』に収録されました。
失われた理想郷を求める旅の物語が、競馬の躍動感と重なり合います。
サラブレッドの力強さや、ジョッキーの緻密な駆け引きが曲の中に溶け込んでいるよう。
JRAのイメージソングとしても起用され、競馬ファンの心を掴みました。
朝もやの中、夢に向かって駆け出す瞬間を思い描きながら聴くのがおすすめです。
きっと胸が高鳴るはず。
Call me back松任谷由実

長年にわたって活躍を続けている女性シンガーソングライター、松任谷由実さん。
現在でもスタイルを変えずに活動を続けているベテランのシンガーソングライターは多くいますが、彼女は現代の音楽性にリーチしながらもヒットソングを生み出すという、非常に若々しい感性を持っていますよね。
そんな彼女の作品のなかでも、特に20代の女性にオススメしたい楽曲が、こちらの『Call me back』。
トレンドであるシンセウェイブというジャンルの楽曲で、シンプルなボーカルラインでありながら、バツグンのかっこよさを秘めています。
あの日に帰りたい松任谷由実

名義変更前の現在松任谷由実の楽曲で、秋吉久美子主演のドラマ「家庭の秘密」の主題歌でした。
20代に入ってまだ間もない頃にリリースされた1曲で、青春のキラキラした日々に思いをはせる1曲です。
20代になる頃は大人と子供の間にはさまれたような感覚で心が不安定になりがちですよね。
そんな経験をきっと松任谷由実もしたんだろうなとこの歌詞を見ると感じます。
青春の楽しかった日々に戻ってあの頃の楽しげな私に会いたい。
そんなふうにあなたも一度は思ったことないですか?
タワー・サイド・メモリー松任谷由実

この「タワーサイドメモリー」は1981年にリリースされた松任谷由実さんのアルバム「昨晩お会いしましょう」に収録されている曲です。
この「タワー」は神戸にあるポートタワーの事で、このアルバムが発売された1981年に神戸であったポートピア博の内容も織り込まれています。
松任谷さんが神戸でライヴをする時は必ず演奏される曲です。