関西出身のバンド・アーティスト・歌手
関西出身のバンドやアーティスト、あなたはどれくらいご存じですか?
この記事では、関西出身のバンドやミュージシャンをたくさん紹介していきますね!
ライブの時に出身地とともに名乗るアーティストもいれば、普段は標準語で話すし出身地もあえて触れはしないけれど、実は関西出身だったという場合もありますよね!
また地元のアーティストを応援したい!!という思いで関西のバンドを探すこともあるかもしれません。
誰もが知るミュージシャンから、これからのブレイクが楽しみな若手バンドまで、編集部で厳選したオススメアーティストをピックアップしましたので、ぜひチェックしてくださいね。
- 大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧
- 関西出身のバンド・アーティスト・歌手
- 【2025】兵庫県出身の出身のアーティスト・歌手・バンドまとめ
- 奈良県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 関西弁の歌|関西人ライターが魅力を徹底解説!
- 和歌山県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 関東出身のバンド・アーティスト・歌手
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の邦楽男性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 個性豊かな京都府出身のアーティスト・歌手
- 【大阪の歌】情熱的&人情味あふれる大阪ソングをピックアップ
- 今や大人気!感動&盛り上がるC&Kのオススメ曲
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
関西出身のバンド・アーティスト・歌手(321〜340)
キョート・シティ・ブギ騒音寺

村八分の遺伝子を受け継ぐ「もっとも京都らしいロックンロールバンド」といえるのが騒音寺。
彼らは1994年に結成されて以降、活動休止やメンバーチェンジはあるものの京都を中心に精力的なライブ活動を続けています。
同曲は2000年にインディーズで発売された彼らの1stアルバム「ソーグッド」に収められています。
黒猫チェルシー

黒猫チェルシーは兵庫県神戸市出身のバンドです。
神戸のライブハウスを拠点に活動し、次第に知名度を上げていきました。
2016年に開催された「平成28年神戸市成人お祝いの会」ではサプライズゲストとして黒猫チェルシーが登場し、演奏しました。
蝋人形の館ACE
世界でも高い評価を集めているロックバンド、聖飢魔II。
ユニークなビジュアルとは裏腹に、非常に高い演奏力と歌唱力をほこるバンドですよね。
そんな聖飢魔IIのギターを担当しているACEさんは兵庫県出身です。
彼のギタープレイは業界でも非常に高く評価されていますね。
彼だけでなく、全員がとんでもない演奏力を持っていますが……(笑)。
聖飢魔IIの楽曲は統一された世界観と本格的な音楽性が魅力です。
ぜひ彼らのアルバムの方もチェックしてみてください。
Joe

G.D.FLICKERSのボーカル、JOEこと稲田錠が、現在は養父市八鹿町である兵庫県養父郡八鹿町の出身です。
1985年に、彼を中心にG.D.FLICKERSを結成。
ロックンロールなサウンドと男らしい歌声が合っています。
One VoiceMINAMI

MINAMIは島野聡がプロデュースしている滋賀県出身の歌手です。
歌手を目指して上京し、1999年にマキシシングル「素直になれる」でデビューしています。
4thシングル「One Voice」では離れて過ごす恋人への会いたい気持ちを歌っています。