RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

しりとり形式で歌う曲をつなげていく「しりとりカラオケ」ってやったことがありますか?

「〇から始まる曲」と聞いてもなかなか思い浮かばず、その結果普段はあまり歌わない曲を歌うキッカケになったりするんですよね。

そこでこの記事では、しりとりカラオケのヒントになるよう「ば」から始まる曲を紹介していきますね!

「ば」から始まる言葉といえば、「バイバイ」「バラ」「バタフライ」などなど、曲のタイトルに入っていそうなものがたくさんあります。

この記事を参考に楽しい時間をお過ごしくださいね。

また、しりとりカラオケのほかにも、曲名しりとりなどにもお役立てください。

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(161〜170)

ババーンと推参! バーンブレイバーンブレイバーン(CV:鈴村健一)

テレビアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』のオープニングテーマとして公開された本作は、熱血ロボットアニメの王道をいく疾走感溢れる楽曲です。

勇気や友情をテーマにした力強い歌詞が特徴的で、サビの「バーンバーンバンバーン」というフレーズは一度聴いたら忘れられないインパクトがありますよね。

2024年3月6日にCDがリリースされ、同日にはエンディングテーマも収録されたEPも発売されました。

声優として高い人気を誇る鈴村健一さんが、キャラクターソングとして歌唱を担当していることも話題となりました。

本作は、男性グループで歌えば間違いなく盛り上がる楽曲です。

熱血的な歌詞を全身で表現しながら歌うことで、宴会の場を大いに盛り上げることができるでしょう。

BANG BANG BANGBIGBANG

BIGBANG – 뱅뱅뱅 (BANG BANG BANG) M/V
BANG BANG BANGBIGBANG

韓国の人気グループが放つ、夜を熱狂させる1曲です。

2016年2月にリリースされたアルバム『MADE SERIES』に収録されたこの楽曲は、エネルギッシュなビートと挑戦的な歌詞で聴く人を魅了します。

夜の解放感と自由を表現した歌詞は、限界まで楽しもうという思いが込められています。

メロディアスなサウンドと力強いラップが絶妙にマッチし、ダンスフロアを揺らす1曲となっています。

本作は、複数の音楽賞を受賞するなど高い評価を得ており、グループの代表曲として愛されています。

若さと情熱にあふれたこの楽曲は、仲間と思いっきり盛り上がりたい夜にぴったりです。

backseat feat. Kvi Baba & tofubeatsKEIJU

KEIJU – backseat feat. Kvi Baba & tofubeats (Official Music Video)
backseat feat. Kvi Baba & tofubeatsKEIJU

都会的なサウンドに聴き入ってしまう、オシャレなヒップホップです。

ヒップホップクルーKANDYTOWNのメンバーであるKEIJUさんが、Kvi Babaさん、tofubeatsさんをフィーチャリングに迎えた作品で、2024年11月に発表。

軽やかなリズムに体が揺れてしまうエモいナンバーです。

リリックからは、都市のネオンライトがもたらすロマンチックな雰囲気と、同時に感じる孤独感の二重性がテーマとして浮かび上がるんですよね。

やわらかいボーカルワークも絶妙。

夜のドライブにぴったりではないでしょうか。

Bubble feat.UtaEVE

壮大な世界観と疾走感あふれるメロディーが魅力のEveさんの楽曲。

アニメ映画『バブル』のオープニングテーマとして書き下ろされ、2022年4月にデジタルシングルとしてリリースされました。

重力のバランスが崩れた東京を舞台に、パルクールを駆使して生き抜く人々の姿が描かれています。

音楽とビジュアルの相乗効果で、リスナーに強烈な印象を与えることを意図しているようですね。

アニメファンの多いZ世代の方であれば、ドライブ中に流れた瞬間にテンションが上がるのではないでしょうか。

サビで大合唱したくなる、おでかけを盛り上げてくれるロックチューンです。

バービーギャル!!PAIN & PIEC3 POPPO

PAIN & PIEC3 POPPO – バービーギャル!! [Official Video]
バービーギャル!!PAIN & PIEC3 POPPO

ギャル文化をポップに表現したこの楽曲、忘年会の場を一気に盛り上げてくれること間違いなしです。

キャッチーなフレーズと軽快なビートが印象的で、TikTokでも大人気。

2024年8月にリリースされ、瞬く間に話題となりました。

ギャルの魅力を存分に表現した歌詞は、自信と自由を称える応援歌のよう。

忘年会で歌うなら、派手なメイクや衣装で本気のギャルに変身してみては?

みんなで「ギャル可愛い」と盛り上がれば、きっと会場は笑いと熱気で包まれるはず。

ポジティブな雰囲気を作りたい方にぴったりの一曲です。

バースデーパレードはねまりチャンネル

【MV】バースデーパレード 『はねまりチャンネル』オリジナルソング「ミュージックビデオ」第5弾!誕生日の歌
バースデーパレードはねまりチャンネル

この楽曲は、誕生日をテーマにしたとってもかわいい曲になっています。

明るくてノリの良いメロディーに楽しい掛け声が入っていて、子供たちもすぐに歌えそうですね。

2021年1月に公開されたこの曲は、YouTubeでミュージックビデオも公開されているので、映像を見ながら楽しむこともできますよ。

誕生日会や子供たちのお祝いの場面で歌うと、みんなで盛り上がれること間違いなしです!

カラオケバージョンもあるので、保護者の方と一緒に歌って楽しむのもいいかもしれませんね。

BAM-BOOIMP.

IMP. – BAM-BOO (Official Music Video)
BAM-BOOIMP.

ダイナミックなビートと力強いパフォーマンスが魅力の1曲。

X Games Chiba 2024のテーマソングとして選ばれた本作は、IMP.の3rdシングルとして2024年10月にリリースされました。

竹のように個々が自立しつつも根でつながる様子が表現され、グループの絆の強さを感じられます。

9月21日の幕張メッセでの初披露では、会場を沸かせる圧巻のステージに。

アップテンポな楽曲とエネルギッシュなダンスが見事に融合し、IMP.の成長を実感できる作品となっています。

熱い思いを込めたパフォーマンスに、きっと心を奪われることでしょう。