RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

カラオケでしりとりを楽しむとき、「ば」から始まる曲名に出会うと、一瞬考え込んでしまいますよね。

でも、実はUVERworldの『Bye-Bye to you』から、くるりの『ばらの花』まで、魅力的な楽曲がたくさんあるんです。

ポップスやロック、エレクトロまで、ジャンルを超えて個性豊かな音楽が揃っています。

一度聴けば、次のカラオケやしりとりで、すぐに思い出せる曲に出会えるはずです。

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(141〜160)

バベル山本大斗

2024年8月、感情を揺さぶる新作が誕生しました。

福岡を拠点に活動するシンガーソングライター、山本大斗さんの楽曲です。

神話『バベルの塔』から着想を得た歌詞は、言語の断絶や社会の枠組みからの解放を探求。

情感豊かなボーカルと生バンドのドライブ感あるサウンドが心に響きます。

J-WAVEの8月度「SONAR TRAX」に選出され、オルタナティブロックとエレクトロニカが融合した独特の世界観が魅力的。

分断された世界への希望と連帯を歌う本作は、現代社会に疑問を感じる方や、深い思索を音楽で体験したい方にオススメです。

バラとワインRED WARRIORS

1980年代後半の日本のロックシーンに衝撃を与えたブルースロックバンド、RED WARRIORS。

めちゃくちゃな人気を集めたバンドというわけではありませんが、まちがいなく日本のロックシーンに独自の地位を確立したバンドと言えるでしょう。

1986年10月にコロムビアからメジャーデビューを果たし、ストレートでブルージーなロックを掲げました。

1988年には日本武道館と西武球場でのライブを成功させるなど、力強いライブパフォーマンスとカリスマ的なステージングで注目を集めました。

一度解散を経験しましたが、2017年にはデビュー30周年を記念したライブを開催するなど、長いキャリアを通じてファンを魅了し続けています。

ロックが好きだった方にとっては、憧れとも呼べる存在ではないでしょうか?

挽歌高倉 健&八代亜紀

本作は、昭和の名優と演歌界の女王が紡ぎ出すデュエットソングです。

哀愁漂う旋律と深い感情を表現した歌詞が印象的で、二人の個性が光る一曲に仕上がっています。

高倉健さんの渋い声と八代亜紀さんの力強い歌唱が見事に調和し、心に響く作品に仕上がっています。

1990年6月にリリースされ、当時の音楽番組やメディアでも大きな話題を集めました。

過去に傷ついた男女の心の痛みや寂しさを描いた歌詞は、多くの人の共感を呼び、長く愛され続けています。

人生の寂しさを感じている方や、誰かと心を通わせたい方にオススメの一曲です。

Bakemonoftrygry

ftrygry – Bakemono (feat.初音ミク)
Bakemonoftrygry

自己の不完全さや社会との違和感を描いた、哀愁ただよう楽曲です。

ftrygryさんが2023年3月にリリースされた作品で、軽やかさと切なさが入り混じるエレクトロニカサウンドが魅力。

リズミカルなのに、不思議と胸がぎゅっと締め付けられるんですよね。

自分の在り方を問いかける歌詞の世界観も印象的。

孤独な気分のとき、内省的な気分に浸りたい時にオススメの1曲ですよ。

バイラウンドざんぎ

バイラウンド / 初音ミク (ByeRound / Hatsune Miku)
バイラウンドざんぎ

現代の若者の不安や葛藤を鋭く切り取った、エモーショナルなボカロ曲です。

ざんぎさんによる作品で、2024年7月にリリースされました。

アップテンポなビートと張りのあるエレクトロニックなサウンドがクセになります。

歌詞には「くだらない話には興味ない」といった、現代社会に対する違和感や孤独感がつづられていて、共感性が高い内容。

日々ストレスや悩みを抱えている方にぜひ聴いてもらいたい1曲です。