「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
しりとり形式で歌う曲をつなげていく「しりとりカラオケ」ってやったことがありますか?
「〇から始まる曲」と聞いてもなかなか思い浮かばず、その結果普段はあまり歌わない曲を歌うキッカケになったりするんですよね。
そこでこの記事では、しりとりカラオケのヒントになるよう「ば」から始まる曲を紹介していきますね!
「ば」から始まる言葉といえば、「バイバイ」「バラ」「バタフライ」などなど、曲のタイトルに入っていそうなものがたくさんあります。
この記事を参考に楽しい時間をお過ごしくださいね。
また、しりとりカラオケのほかにも、曲名しりとりなどにもお役立てください。
- 「ば」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】
- 「べ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぼ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!
- 「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに
- 「び」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(241〜250)
バトンロードKANA-BOON

疾走感のある四つ打のギターロックナンバーです。
大阪府出身のロックバンド、KANA-BOONが2017年に11枚目のシングルとしてリリースしました。
一つひとつの言葉をはっきり発音するように歌うと良いかも。
アニメ「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」のオープニングテーマに起用されました。
BirthdayKEMURI

スカのサウンドで華やかに誕生日をお祝いしてくれるのが、KEMURIの『Birthday』。
1998年にリリースされたシングル『along the Longest way…』のカップリング曲として収録されています。
大切な人のために盛大に、そして愛情いっぱいにお祝いをする様子が描かれています。
歌詞は全編英語で描かれていますが、サビの部分はみんなで歌って盛り上がりたいところ!
誕生日パーティーのBGMとして使えば、一気に明るい空気に包まれますよ。
Bye Bye BoyKIRA

R&BシンガーのKIRAさん。
よくレゲエシーンのアーティストと共演しているため、彼女をレゲエのシンガーと勘違いしている方も多いのですが、彼女はれっきとしたR&Bシンガーです。
そんな彼女もハスキーボイスの持ち主。
彼女のハスキーボイスはかすれているだけではなく、金属音に近いテクスチャが特徴です。
LANAさんに近い声質といったところでしょうか。
現場の経験も豊富なので、ライブではCD以上のボーカルが味わえますよ!
Balmy LifeKroi

ヒップホップやファンク、ソウルといったブラックミュージックをルーツに持つバンド・Kroi。
そんな彼らが2021年にリリースしたメジャーデビューアルバム『LENS』に収録されていたのが『Balmy Life』です。
ビルボードの新人アーティストチャートで第1位を記録し、全国の35以上のラジオ局でパワープレイを獲得しています。
ファンキーなサウンドのドミナント7thコードを多用したコード進行と、バウンスした16ビートのグルーヴがブラックミュージックを感じさせてくれるんですよね。
化け猫ジェラシーLadyMonsters.

伝説の妖怪「化け猫」をモチーフにした、ダークでミステリアスなナンバーです。
LadyMonsters.名義、2024年8月にリリースされました。
ウッドベースの音色が耳に残る独特なサウンドに、v flowerのハスキーな歌声がマッチ。
嫉妬に狂う化け猫の心情を描いた歌詞は、愛情と憎しみが交錯する危うさが全開な仕上がりです。
本作が気に入ったのであれば、アルバム『FREAKSHOW Vol.2』も要チェック。
怪物たちの世界観にどっぷり浸かれますよ。
「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(251〜260)
bathroom feat. れん, maeshima soshiMAISONdes

さまざまなアーティストがコラボするプロジェクト、MAISONdes。
その900号室として音楽プロデューサーのmaeshima soshiさんと、シンガーのれんさんがコラボして手掛けたのが『bathroom feat. れん, maeshima soshi』です。
本作は花王のイメージソングで、お風呂をテーマに制作されているんですよ。
その歌詞は、お風呂と人生を重ねながら描くものに仕上がっています。
歌詞をじっくり読みこむとエモいポイントが多く見つかりそうですね。
バイマイダーリン feat. みきまりあ, ニト。MAISONdes

アニメ『うる星やつら』の第4クールオープニングテーマに起用された、本作。
みきまりあさんのエモーショナルなボーカルとニトさんによるポップでエレクトロニックなサウンドが融合した、パワフルな楽曲に仕上がっています。
切なくも美しい愛の感情を歌詞に込めた、聴く人の心に響く作品ですね。
2024年6月5日には、アニメとコラボしたアルバム『Noisy Love Songs – MAISONdes × URUSEIYATSURA Complete Collection』もリリース。
音源が欲しい方はぜひチェックしてみてください!





