RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

カラオケでしりとりを楽しむとき、「ば」から始まる曲名に出会うと、一瞬考え込んでしまいますよね。

でも、実はUVERworldの『Bye-Bye to you』から、くるりの『ばらの花』まで、魅力的な楽曲がたくさんあるんです。

ポップスやロック、エレクトロまで、ジャンルを超えて個性豊かな音楽が揃っています。

一度聴けば、次のカラオケやしりとりで、すぐに思い出せる曲に出会えるはずです。

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(221〜240)

Violin Concerto No.1 in G Minor Op.26(Allegro moderato)Ivry Gitlis

個性的な演奏をすることで有名な、イヴリー・ギトリスさんです。

最高齢の現役バイオリニストとしても有名ですよね。

ギトリスさんは独自の大胆な解釈で演奏するタイプのバイオリニストです。

そのスタイルに批判する人もいますが、逆に個性的ととらえ称賛する人もいます。

個性的なバイオリニストですが、技術は確かなものを持っています。

東日本大震災のときに、最初にチャリティーコンサートを行ったのはギトリスさんです。

個性的なスタイルも、ギトリスさんなりのサービス精神なのかもしれませんね。

Violin Sonata No.3 Op.108Joseph Szigeti

Joseph Szigeti plays Brahms Violin Sonata No.3, Op.108
Violin Sonata No.3 Op.108Joseph Szigeti

バイオリニスト界の異端児、ヨーゼフ・シゲティ。

実は彼、今回紹介するバイオリニストのなかでも、最も賛否両論の多いバイオリニストなんです。

彼はなによりも音楽が持つ深みを重要視していたバイオリニストでした。

彼の演奏は非常に大胆で、表現を追い求めるがあまり、荒っぽい弾き方をしていました。

それを「下手」という人もいれば、「深い」と称賛する人もいました。

賛否両論の彼ですが、テクニック自体は非常にハイレベルです。

ぜひチェックしてみてください!

Birthday PartyJuliet

どんな時もそばに居てくれる友達や恋人に向けて贈ってほしいバースデーソングは『Birthday Party』です。

華やかなファッションで歌唱する姿が印象的な音楽ユニット、Julietが2009年にリリースしたアルバム『ラブ』に収録されました。

ダンサブルなビートに刻まれるふんわりとしたシンセの音色が優しく響きます。

友達や恋人に語りかけるようなリリックに仕上がっているので、誕生日会やサプライズの演出にもぴったりですよ!

普段は恥ずかしくて言えない言葉を歌に乗せて届けてみてはいかがでしょうか?

バイバイバイKAN

バイバイバイ (studio recording)
バイバイバイKAN

15枚目のアルバム『よければ一緒に』に収録されている最高のバラード。

別れの曲はたくさんのアーティストがモチーフとするものですが、KANさんの「バイバイは永遠のさよならを意味する言葉じゃないんだよ」という解釈にはどこかホッとさせられます。

失恋やホームシックなど少し寂しいときに聴いてもいいと思います。

実はこの曲『バイバイバイ』にはスタジオレコーディングバージョンとライブバージョンがあるんですよ。

大きな違い、細かな違いを楽しむように2曲を聴き比べてくださいね。

バトンロードKANA-BOON

KANA-BOON 『バトンロード』Music Video
バトンロードKANA-BOON

疾走感のある四つ打のギターロックナンバーです。

大阪府出身のロックバンド、KANA-BOONが2017年に11枚目のシングルとしてリリースしました。

一つひとつの言葉をはっきり発音するように歌うと良いかも。

アニメ「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」のオープニングテーマに起用されました。