「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
カラオケでしりとりを楽しむとき、「ば」から始まる曲名に出会うと、一瞬考え込んでしまいますよね。
でも、実はUVERworldの『Bye-Bye to you』から、くるりの『ばらの花』まで、魅力的な楽曲がたくさんあるんです。
ポップスやロック、エレクトロまで、ジャンルを超えて個性豊かな音楽が揃っています。
一度聴けば、次のカラオケやしりとりで、すぐに思い出せる曲に出会えるはずです。
「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(241〜260)
Bang!MIYAVI

サムライギタリストの通称で、世界中で活躍しているスーパーギタリストMIYAVIさんは生まれは大阪ですが、育ちは兵庫県川西市だそうです。
彼のプレイスタイルはピックを使わず、ベースのように弦を叩いて奏でるスラップ奏法がメインなんですよね。
その独特なスタイルで繰り出されるフレーズはどれもが個性たっぷり、唯一無二の魅力を放っています。
かつてはインストに近い曲も多かったのですが、近年ではボーカル楽曲も多くなりましたね。
BAAM -Japanese ver.-momoland

MOMOLANDならではのコミカルでどこか妖艶な1曲。
「BAAM!BAAM!」と手を回すしぐさがとても楽しそうですよね!
日本語バージョンは本家韓国版のものよりも、セクシーさが抑えられていてかわいいです。
サビでは左右に控えめに腰を動かす振り付けなど、MOMOLANDの中でもマネしやすいダンスになっているのできっと見ている人も一緒に踊りたくなっちゃうと思います!
ぜひ踊って楽しんでみてくださいね。
化かし愛のうたMOSHIMO

骨太なギターロックと、クセになる歌詞にあなたも夢中になるかも?
2016年にメジャーデビューして以来、ロックシーンを盛り上げ続けるMOSHIMOをご紹介します!
ボーカルの岩渕紗貴さんのキュートなボイスと、誰もが抱く悲しみや不安を明るい気分に変えてくれる歌詞が一度聴いたら忘れられません。
『命短し恋せよ乙女』はライブの定番曲になっており、2017年のライブサーキットでは、いくつもの会場で入場規制が多発しました。
2021年にリリースした『化かし愛の歌』は、ライブで必聴のロックナンバーです。
ノリノリな彼らのライブパフォーマンスに、思わず体が動いてしまいますよ!
BirthdayMr.Children

子供も大人も何度だって生まれ変わる勇気をくれる『Birthday』は、躍動感があふれるロックナンバーです。
映画『ドラえもんのび太の新恐竜』に起用されており、壮大なストリングスは生命が誕生する場面をイメージさせますね。
ドラえもんやのび太の冒険を、後押しするような歌詞が暖かくも力強いメッセージ性を持っています。
大声で歌いたくなるこの楽曲は、胸に抱えた悩みや不安を抱えたままでも、前を向かせてくれますよ!
VALENTINEMåneskin

イタリアの4人組ロックバンド、Måneskinが2023年11月にリリースした楽曲は、切ない恋心を歌い上げるドラマティックなロックバラードです。
絶望的なほど相手を想い続ける主人公の感情が、抒情的なメロディとともに心に響きます。
本作は、アルバム『Rush! (Are U Coming?)』からのセカンドシングルとして発表され、モノクロの映像美が印象的なミュージックビデオも話題を呼びました。
Måneskinの魅力が詰まった本作は、恋に悩む人の心に寄り添う1曲。
大切な人と一緒に聴いて、互いの気持ちを確かめ合うのもいいかもしれません。