RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

しりとり形式で歌う曲をつなげていく「しりとりカラオケ」ってやったことがありますか?

「〇から始まる曲」と聞いてもなかなか思い浮かばず、その結果普段はあまり歌わない曲を歌うキッカケになったりするんですよね。

そこでこの記事では、しりとりカラオケのヒントになるよう「ば」から始まる曲を紹介していきますね!

「ば」から始まる言葉といえば、「バイバイ」「バラ」「バタフライ」などなど、曲のタイトルに入っていそうなものがたくさんあります。

この記事を参考に楽しい時間をお過ごしくださいね。

また、しりとりカラオケのほかにも、曲名しりとりなどにもお役立てください。

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(351〜360)

birthday songさユり

酸欠少女さユり『birthday song』MV(フルver)
birthday songさユり

アニメとのタイアップ曲を多く手がけている女性シンガーソングライター、さユりさん。

こちらの『birthday song』は、これまで生きてきた時間を思い返せる1曲ですね。

誕生日という特別な日だからこそ、いいことも悪いことも考え、これからも生きていこうと思えます。

ほかのバースデーソングとは一線を画す曲ですが、誕生日につらい思いをしている人を救い、幸せな誰かがふと周囲を見渡せるやさしさを持てる1曲ではないでしょうか。

バイラウンドざんぎ

バイラウンド / 初音ミク (ByeRound / Hatsune Miku)
バイラウンドざんぎ

現代の若者の不安や葛藤を鋭く切り取った、エモーショナルなボカロ曲です。

ざんぎさんによる作品で、2024年7月にリリースされました。

アップテンポなビートと張りのあるエレクトロニックなサウンドがクセになります。

歌詞には「くだらない話には興味ない」といった、現代社会に対する違和感や孤独感がつづられていて、共感性が高い内容。

日々ストレスや悩みを抱えている方にぜひ聴いてもらいたい1曲です。

バイバイ・ジュエルしばたはつみ

1979年8月にリリースされたアルバム『はずみで抱いて』に収録されており、洗練されたジャズ・ソウルのアレンジが特徴的な名曲です!

しばたはつみさんのソウルフルな歌声が、恋愛の高揚感と別れの複雑な感情を見事に表現していますね。

本作は原曲の「It’s The Falling In Love」を日本語カバーしたもので、大人の恋愛をテーマにした都会的で洗練された雰囲気が魅力です。

マツダ・コスモのCMソングとしても使用され、第28回NHK紅白歌合戦でも披露されました。

恋に悩む大人の方々に聴いていただきたい、心に染みる一曲です。

バグりゃんせしゃいと

バグりゃんせ / しゃいと feat.AIきりたん
バグりゃんせしゃいと

4つ打ちのリズムを軸に展開される、スタイリッシュなロックチューンです。

ボカロP、しゃいとさんによる楽曲で、2021年に発表されました。

キレのあるギター、ごりっごりなベース、転がるようなシンセフレーズが印象的。

リズミカルで中毒性の高い仕上がりですね。

そしてサビのメロディーに和テイストを取り入れているのがおもしろいアプローチだなと思います。

きりたんは真っすぐな歌声が地なので曲調もストレートにしたくなりますが、こういう先鋭的なアレンジにも似合いますね。

バグラグしーくん

バグラグ / しーくん feat. 鳴花ヒメ【Official】
バグラグしーくん

ナイフのようにとがった、中毒性激高ナンバーです。

『ローファイ・タイムズ』『雲散霧消』などの人気作でも知られているボカロPしーくんさんの作品で、2019年にリリースされました。

独特な、でもハマってしまうリズムアプローチがしーくんさんらしいですよね。

シンプルに聴こえて、でも深みがあって……いつのまにか抜け出せなくなってしまう音像です。

聴けば聴くほどに味が増しますね。

そしてやっぱり歌詞の攻撃力ですよ、特筆したいのが。

心にざくざく刺さる言葉が並んだ、ヒメナンバーです。

バレンタインday君を離さないっ!すとぷり

【MV】バレンタインday君を離さないっ!/すとぷり
バレンタインday君を離さないっ!すとぷり

インターネットを中心とした活動で人気を集めるすとぷりが、2024年2月にリリースしたバレンタインソング。

雨の日のデートを楽しむMVも公開され、話題を呼びました。

神聖かまってちゃんのの子さんが作詞作曲を手掛けており、すとぷりらしいポップでキャッチーなメロディーが特徴的。

甘くロマンチックな雰囲気の中に、恋する気持ちを盛り上げる歌詞が込められています。

バレンタインデーの気分を盛り上げたい時や、大切な人への思いを新たにしたい時にぴったり。

カラオケでは、メンバーそれぞれの個性豊かな歌声を楽しめる曲なので、デュエットや大人数での歌唱もオススメですよ。

バニーすりぃ

バニー / すりぃ feat.鏡音レン
バニーすりぃ

「好きな人の前では、かわいくいたい!」それが女の子ですよね。

この曲はまさに、そういった女の子の気持ちとリンクする1曲。

Adoさんが歌う『レディメイド』を作詞作曲したことでも知られる、ボカロPのすりぃさんが2022年に発表しました。

バレンタインに思いを伝える予定の方は、ぜひこの曲を聴きながらメイクしたり、服を悩んだりしてみてはいかがでしょう?

「最高にかわいい自分」をイメージして聴けば、きっとテンションが上がるはず。