「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
しりとり形式で歌う曲をつなげていく「しりとりカラオケ」ってやったことがありますか?
「〇から始まる曲」と聞いてもなかなか思い浮かばず、その結果普段はあまり歌わない曲を歌うキッカケになったりするんですよね。
そこでこの記事では、しりとりカラオケのヒントになるよう「ば」から始まる曲を紹介していきますね!
「ば」から始まる言葉といえば、「バイバイ」「バラ」「バタフライ」などなど、曲のタイトルに入っていそうなものがたくさんあります。
この記事を参考に楽しい時間をお過ごしくださいね。
また、しりとりカラオケのほかにも、曲名しりとりなどにもお役立てください。
「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(386〜390)
バルーンシャルル

JOYSOUNDが集計するカラオケ総合ランキングで1位を獲得したのが『シャルル』です。
こちらは、ボーカロイドプロデューサーのバルーンさんが2016年にリリースした1曲。
その歌詞は、大切な人を失った男性の喪失感を描く内容です。
ただし、バラードではなく、メロディはラテン風味のリズミカルなものに仕上がっていますよ。
もともとボーカロイドが歌唱している曲なので、自分なりに息継ぎのポイントなどを探してみてくださいね。
バリハピジャニーズWEST

ノリのいいハッピーな曲を贈りたい方には『バリハピ』がオススメ!
この曲は2015年にリリースされたジャニーズWESTのシングルで、オリコンでも1位を獲得した人気曲です。
友達や恋人の誕生日には仲間を集めて誕生日パーティーを開きたいと考えている方は、ぜひ一度聴いてみてくださいね!
歌詞にもあるように、主役を取り囲んでみんなで手をつないでこの曲を歌えば、幸せな忘れられない1日になることはまちがいなし!
にぎやかな曲が好きな相手には喜ばれる1曲です!
晩秋テレサ・テン

生涯をかけてアジアの歌姫と称えられ、夢と恋と哀愁を歌い続けてきたテレサ・テンさん。
1974年に日本デビューを果たし、情熱と切なさが入り混じる歌声で多くのファンを魅了してきました。
この曲はそんな彼女が失恋の痛みと孤独を感じる女性の心情を繊細に表現した名曲。
1992年にリリースされた『夕凪』のカップリング曲として収録されていました。
秋の夜長、大切な人を思い出しながら聴くのにふさわしい曲です。
バンザイ~好きでよかった~トータス松本

『ええねん』など、その歌詞からもわかるように関西出身のミュージシャンとしてのイメージが強い、ウルフルズのトータス松本さん。
『大阪ストラット』という曲名や、インディーズのころは大阪の十三で活動していたというエピソードなどから、なんとなく大阪出身の気がしてしまいますね。
しかし、彼はなんと兵庫県出身なのです。
現在は西脇市という名前になっている兵庫県は多可郡黒田庄町の出身です。
彼にまつわる名所や曲が大阪が多いので勘違いしてしまいそうですね。
バナナダンス2017ドリーミング

ジャングルのようなワイルドなパーカッションから始まる「バナナダンス2017」。
こちらも私たちの知らない、アンパンマンの名バナナキャラクターが登場、と思いきやそういったキャラは出てきません。
というのも、絵本「アンパンマンとバナナダンス」から派生した楽曲で、絵本にはちゃんとバナナ島や女王「バンナ」も登場します。