「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
しりとり形式で歌う曲をつなげていく「しりとりカラオケ」ってやったことがありますか?
「〇から始まる曲」と聞いてもなかなか思い浮かばず、その結果普段はあまり歌わない曲を歌うキッカケになったりするんですよね。
そこでこの記事では、しりとりカラオケのヒントになるよう「ば」から始まる曲を紹介していきますね!
「ば」から始まる言葉といえば、「バイバイ」「バラ」「バタフライ」などなど、曲のタイトルに入っていそうなものがたくさんあります。
この記事を参考に楽しい時間をお過ごしくださいね。
また、しりとりカラオケのほかにも、曲名しりとりなどにもお役立てください。
「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(426〜430)
BAKU吉岡聖恵

日本のロックバンド、いきものがかりのメインボーカルの吉岡聖恵さん。
その歌唱力が高く評価されているシンガーさんですが、今回ここでご紹介させていただく2021年1月に配信リリースされたシングル『BAKU』でも、その実力を如何なく発揮されています。
いきものがかりというとなんとなく高音主体のかわいいイメージの歌を想像される方も多いかもしれませんが、この曲で特筆に値するのは、そのパワフルでしっかりとした中低域を生かした歌唱だと思います。
一度でもボイストレーニングなどを受けたことのある方なら実感されているのではないかと思いますが、しっかりとした中低域でパワフルに歌うのって、高音を張り上げて歌う以上にむずかしいんですよね。
吉岡さんのシンガーとしての実力の高さを垣間見られる楽曲に仕上がっていると思います。
Virgin Moon吉川晃司

影がある世界観に痺れてしまいます!
84年のデビュー以来邦楽シーンの第一線で活躍し続けているミュージシャン、吉川晃司さんの楽曲で、1991年に13枚目のシングルとしてリリース。
キレのある歌い方とどこか怪しげな曲調、その絡み合いが耳に残ります。
狼男を題材にしたファンタジー要素の強い歌詞もまた印象的。
こういう曲が似合うのって「吉川さんしかいない」なんて思えてしまいますよね。
ぜひとも音量は上げめで、聴いてみてください。
Vagabond吳惠雲Emily

さまざまなコラボでも印象的なメジャーレーベル、太合音樂 Taihe Musicのレッドスタープロジェクトから生まれたシンガーソングライター。
2021年時点で14歳という若さです。
ファーストシングル『No One Knows』や本稿で取り上げているセカンドシングル『Vagabond』ともに、どことなく日本のアーティストの藤原さくらさんを思い起こさせます。
クリアなポップ感とアンサンブルが心地よい音楽。
透明感あふれるボーカルも美しくていろいろな要素が詰まっている感じがしますね。
心を解放されるような魅力とオシャレなキャッチーさがあふれています。
バッチグー吾妻光良&The Swinging Boppers

実力派のブルースシンガーとして知られている吾妻光良さんを中心としたグループ、吾妻光良 & The Swinging Boppers。
海外のブルースにも引けを取らない本格的な音楽性で知られており、ブルース畑では非常に高い評価を受けています。
そんな吾妻光良 & The Swinging Boppersのなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『バッチグー』。
彼らが最も得意としているジャンプブルースというジャンルの良さがつめこまれた1曲です。
バレッタ和田まあや、中元日芽香(乃木坂46)

乃木坂46では、元メンバーでシングル『バレッタ』で初選抜の中元日芽香さん、シングル『気づいたら片想い』で初選抜の和田まあやさんが広島県出身です。
中元日芽香さんは乃木坂46を卒業後は心理カウンセラーとして活動中。
2018年にカウンセリングサロン「モニカと私」を開設されました。
和田まあやさんは現在も乃木坂46のメンバーとして活動し、25枚目のシングル『しあわせの保護色』にて選抜復帰。
選抜は約6年ぶりでした。