RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】

テレビを観ているとビールのCMってたくさん放送されていますよね。

各メーカーがいろいろな演出のCMを制作しており、若者向けの楽しげな演出のものから上質で大人な雰囲気の漂うCMまでさまざまです。

音楽もそれぞれのCMの雰囲気に合わせてさまざまな曲が使われていますが、「これってなんて曲?」と話題になることも多いんですよね。

この記事では、メーカーを問わずにビールのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

話題のJ-POPから往年のジャズの名曲のカバーまで幅広い曲がありますよ!

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(196〜200)

キリンビール キリン のどごし生「全身爽快カウントダウン」篇

ゲバゲバ90分!テーマ宮川泰

ゲバゲバ90分のテーマ / 宮川泰 – 宮川彬良・編
ゲバゲバ90分!テーマ宮川泰

俳優の桐谷健太さんがビーチでおいしそうにのどごし生を飲む姿が映されたこのCMは、「全身爽快カウントダウン」篇。

一口目を飲む瞬間を心待ちにしている桐谷さんの様子に共感できるビール好きの方は多いと思います。

BGMに使用されているのは、長年のどごし生のCMに起用されてきた『ゲバゲバ90分!テーマ』。

かつてバラエティ番組『巨泉×前武ゲバゲバ90分!』のテーマソングとなった曲で、作曲家の宮川泰さんが制作しました。

アサヒビール ASAHI WHITE BEER「偶然出会ったマジックアワー」篇

プラチナSano ibuki

Sano ibuki – プラチナ (Official Music Video)
プラチナSano ibuki

一般応募による出演者オーディション「出れんの!?サマソニ!?」において「フジソニック賞」と「CREATIVEMAN賞」を受賞したことでも話題となったシンガーソングライター、Sano ibukiさん。

ASAHI WHITE BEER「偶然出会ったマジックアワー」篇のCMソングとして起用された8作目の配信シングル曲『プラチナ』は、ストリングスとロックサウンドとのコントラストが耳に残りますよね。

CMに出演しているきなりさんが夕陽に照らされる姿は、エモーショナルなメロディと相まってセンチメンタルな気持ちになってしまうのではないでしょうか。

イントロから続く浮遊感のあるアンサンブルやサビでの開放感が印象的な、どこか哀愁を感じさせるナンバーです。

アサヒビール アサヒスーパードライ「花見」篇

桜坂福山雅治

福山雅治 – 桜坂 (Full ver.)
桜坂福山雅治
Asahi SUPER DRY スーパードライ CM 「花見」篇 15秒

シンガーソングライターとしてだけでなく、俳優やラジオパーソナリティーとしても活躍するなど、幅広い世代に愛されてる福山雅治さん。

そんな福山雅治さんの代表曲のひとつである『桜坂』は、2000年に発売されて大ヒット、春をイメージさせる曲として長く親しまれています。

春の象徴である桜を眺めているような、爽やかさと温かさをあわせ持った、心を落ち着かせてくれるような楽曲です。

スーパードライのCMソングとしても何度か使用されており、春の高揚感やお花見に対する楽しい気持ちが曲の雰囲気と重なり、強く伝わってきます。

キリンのどごし<生>「ひたむきに20年」篇

JUMP忌野清志郎

桐谷健太さんと伊原六花さんがキリンの社員さんとして出演しているこちらは、のどごし生のCMです。

出荷から店頭での販売までおこなう2人の姿が映されており、おいしい商品を丁寧に届ける様子が伝わってきます。

CMのBGMには、ブラスサウンドが爽やかに響く忌野清志郎さんの『JUMP』が流れています。

この曲は2004年にシングルとして発売され、翌年にアルバム『GOD』に収録されました。

ネガティブな感情も受け入れて「旅に出よう」と誘う歌詞が印象的で、落ち込んだときに聴けば心を励まされることまちがいなしです。

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(201〜205)

アサヒビール クリアアサヒ「100万人に配っちゃいます!」篇/「乃木坂46おとな選抜は飲みやすさで選ぶ派です。」篇/「乃木坂46おとな選抜オリジナルグラスが抽選でもらえる!」篇

クリアブギウギ

坂本冬美with吉岡里帆「クリアブギウギ音頭」WEBオリジナル動画
クリアブギウギ
クリアアサヒ「乃木坂46おとな選抜は飲みやすさで選ぶ派です。」篇

乃木坂46おとな選抜のみなさんが出演しているクリアアサヒのCMです。

彼女たちが出演しているCMは、クリアアサヒを100万人に配るキャンペーンを紹介するもの、クリアアサヒのおいしさをアピールするもの、そして彼女たちの写真入りグラスがもらえるキャンペーンを告知するものの3篇です。

どのCMも彼女たちの親しみやすさがよく表現されており、ファン以外の方もついつい最後まで観てしまうはず!

いつもとは少し異なるアレンジのBGM『クリアブギウギ』にも注目しながらご覧ください。

オリオンビール オリオン ザ・ドラフト「世界自然遺産」篇

浄夜新良幸人 × サトウユウ子

宮沢氷魚、やんばるの大自然体感  願いを込めたナレーションも オリオン ザ・ドラフト新CM「世界自然遺産」編

オリオンビール オリオン ザ・ドラフト「世界自然遺産」篇のCMソングとして起用された『浄夜』。

沖縄民謡界の唄者として活躍する新良幸人さんと、画家としても活動しているピアニストのサトウユウ子さんによるアルバムのタイトルトラックで、透明感のあるピアノサウンドが心地いいですよね。

独特の節回しが印象的な歌声は、ビールと自然を描いたCMに溶け込むBGMとして機能しているのを感じられるのではないでしょうか。

美しい映像とともに心が癒やされる、ノスタルジックな気持ちにさせてくれるナンバーです。

アサヒビール アサヒスーパードライ × THE FIRST TAKE コラボWEBCM 第3弾「”Tension & Release” 斉藤和義」篇

明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ斉藤和義

斉藤和義 – 明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ / THE FIRST TAKE powered by ASAHI SUPER DRY
明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ斉藤和義
斉藤和義&石崎ひゅーい、「THE FIRST TAKE」とスーパードライコラボCMに登場!

『歩いて帰ろう』や『歌うたいのバラッド』など、時代を越えて愛されているヒットチューンを数多く世に送り出してきたシンガーソングライター、斉藤和義さん。

アサヒスーパードライ × THE FIRST TAKE コラボWEBCM 第3弾「”Tension & Release” 斉藤和義」篇のCMソングとして書き下ろされた『明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ』は、ファンキーなアンサンブルが耳に残りますよね。

レコーディング後にビールを飲み干す姿は、お酒が飲めない方でもおいしそうと感じてしまうのではないでしょうか。

スモーキーな歌声とビールのほろ苦さがリンクする、エモーショナルなCMソングです。