RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲

毎日の練習や大事な試合前などの「ここぞ」というとき、音楽は私たちに寄り添い、大きな力を与えてくれます。

大切な瞬間に向けて、お気に入りの曲を聴いて気持ちを高める方も多いのではないでしょうか?

本記事では、そんなモチベーションを上げてくれるような心に響く応援歌をピックアップしました。

闘争心を高めるアップテンポな曲や、安心感に包まれるようなリラックスできるナンバー、アスリートのお気に入りなど、さまざまな楽曲を集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(121〜130)

気分上々↑↑mihimaru GT

ポップスとヒップホップの融合を果たした音楽ユニット、mihimaru GTの『気分上々↑↑』は、彼女たちが2006年にリリースした9枚目のシングルです。

テレビ東京系バラエティ番組『スキバラ』のエンディングテーマに起用され、オリコンシングルチャートで第7位にランクインしています。

タイトル通りのアップテンポでイケイケのナンバーで、試合前に聴けば気分が上がること間違いなしの楽曲ですよね。

2012年のオリックス・バファローズの選手テーマ曲にも使用されていた楽曲なんです!

Bedroom WarfareONE OK ROCK

ONE OK ROCK: Bedroom Warfare [OFFICIAL VIDEO]
Bedroom WarfareONE OK ROCK

海外版もリリースされたアルバム『Ambitions』の収録曲。

ほぼ全編英詞ですが、日本語より洋楽のような雰囲気で気持ちを高めたい人にはオススメです。

男女の関係がテーマにはなっているものの、アグレッシブに向き合う姿勢を歌ったこの曲は、何かに挑戦したい時にピッタリです!

行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

【ももクロMV】行くぜっ!怪盗少女 / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER/IKUZE! KAITOU SYOUJO)
行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

アイドル戦国時代と呼ばれる現代のJ-POPシーンにおいて、いち早く独自のスタイルを取り入れ唯一無二の存在となった4人組ガールズグループ、ももいろクローバーZの楽曲。

6人編成だったももいろクローバー時代のメジャーデビュー曲で、現在では4人編成用の「ZZ ver.」としてライブでも定番となっているナンバーです。

目まぐるしく繰り返す転調や間奏に至るまでハイテンションなアレンジは、これから戦いに行くアスリートの背中を力強く押してくれることまちがいなしですよ。

気づけば口ずさんでしまうキャッチーなメロディーもテンションを上げてくれる、聴いているだけで笑顔になってしまうポップチューンです。

ここからだ!DREAMS COME TRUE

駅伝を通じて人生の挑戦や希望を歌い上げる、DREAMS COME TRUEのエールソング。

80年代ディスコサウンドと現代のレゲトンが融合したにぎやかなリズムで、無国籍でボーダレスな音楽性が光ります。

走者への応援メッセージはもちろん、新たな一歩を踏み出そうとする全ての人への勇気づけとなる力強い応援歌です。

2025年1月に公開された本作は、大阪・関西万博開催記念の駅伝イベントのテーマソングとして書き下ろされました。

また、映画『カミノフデ 〜怪獣たちのいる島〜』の主題歌としても起用され、大きな注目を集めています。

運動会の退場シーンで、参加者全員で気持ちを一つにして締めくくるフィナーレを演出したい時にピッタリな一曲です。

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(131〜140)

情熱大陸葉加瀬太郎

葉加瀬太郎 情熱大陸【OFFICIAL】
情熱大陸葉加瀬太郎

世界的な歌姫として知られるセリーヌ・ディオンさんとのコラボレーションにより、国内外のその名をとどろかせたバイオリニスト・葉加瀬太郎さんの楽曲。

人間密着ドキュメンタリー番組『情熱大陸』のテーマソングとして広く知られている、葉加瀬太郎さんの代表曲の一つです。

バンドネオン奏者・小松亮太さんによるタンゴのリズムとタイトルどおり情熱的なバイオリンの音色は、番組のイメージとも相まってアスリートの熱量を高めてくれるのではないでしょうか。

聴いているだけでテンションが上がる、試合前のアスリートにオススメのナンバーです。

ツナゲキズナTHE RAMPAGE

THE RAMPAGE / ツナゲキズナ (MUSIC VIDEO)
ツナゲキズナTHE RAMPAGE

THE RAMPAGEが2022年10月にリリースした心温まる応援歌。

心を一つにして戦う選手たちへの敬意と、仲間との絆を大切にする思いが込められた力強いメッセージが印象的です。

TBS系「2022年バレーボール女子世界選手権」の公式テーマソングとして起用され、BS-TBS「バレーボールネーションズリーグ2023」でも使用された本作は、グループの勢いを感じさせるエネルギッシュなサウンドと、心に響くメロディラインが魅力。

選手たちの懸命な姿に心を打たれるスポーツの試合観戦時や、チームで目標に向かって頑張りたいときに、勇気と元気をくれる1曲となるはずです。

フライングゲットAKB48

【MV full】 フライングゲット (ダンシングバージョン) / AKB48 [公式]
フライングゲットAKB48

リオデジャネイロオリンピックなどでメダルを獲得した水泳の萩野公介選手が好んで聴いているのがこの曲。

人気アイドルグループ、AKB48のヒットナンバー『フライングゲット』です。

2011年に22枚目のシングルとしてリリースされました。

萩野公介選手はアイドル好きを公言しており、AKB48は初期から応援しているとのこと。