RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲

毎日の練習や大事な試合前などの「ここぞ」というとき、音楽は私たちに寄り添い、大きな力を与えてくれます。

大切な瞬間に向けて、お気に入りの曲を聴いて気持ちを高める方も多いのではないでしょうか?

本記事では、そんなモチベーションを上げてくれるような心に響く応援歌をピックアップしました。

闘争心を高めるアップテンポな曲や、安心感に包まれるようなリラックスできるナンバー、アスリートのお気に入りなど、さまざまな楽曲を集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(91〜100)

Get Myself Back安室奈美恵

女子柔道金メダリストの田知本遥選手が、試合の直前に聴くという安室奈美恵さんの『Get Myself Back』。

試合前に友人からこの曲を贈ってもらったことがきっかけで、聴くようになったそうです。

優しく励ましてくれるような歌詞が魅力的で、田知本選手はこの曲を聴いていると落ち着きながらも闘志を燃やせるそうですよ!

ハロyama × ぼっちぼろまる

yama × ぼっちぼろまる『ハロ』MV(テレビアニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマ)
ハロyama × ぼっちぼろまる

前向きなエネルギーに満ちあふれた応援歌として、yamaさんとぼっちぼろまるによる心温まるコラボレーション作品。

未来への希望と冒険心を呼び覚ますメッセージが込められ、シンプルながらも力強いメロディが心に響きます。

本作は幅広い層に親しみやすい楽曲に仕上がり、2023年10月よりテレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとして採用されました。

2023年12月にはCDが2形態でリリースされ、通常盤と期間生産限定盤が用意されています。

誰かと一緒に歌いたくなるポジティブな楽曲として、運動会や体育祭での応援に最適。

青空の下で仲間と一緒に声を合わせれば、きっと素晴らしい思い出になることでしょう。

フレアSuperfly

Superfly 『フレア』(Music Video) 〜NHK連続テレビ小説「スカーレット」主題歌〜
フレアSuperfly

2020年リリースのアルバム『0』からのリードシングル。

ドラマ『スカーレット』の主題歌にも起用され、主人公の思いと重なるような歌詞に励まされます。

回り道も多い人生、いろいろ不安になることもありますよね。

のびのびとした歌声が、空を晴れやかにするように心のくもりを取りはらってくれます。

ロッキーのテーマビルコンティ

力強いブラスセクションとオーケストラサウンドが響き渡り、人間の持つ無限の可能性と情熱を描いたスポーツ応援ソング。

映画×音楽の代表的名作として知られ、努力と成長、そして夢への飛躍をテーマに据えた壮大な物語を演出します。

本作は1977年2月に公開された映画『ロッキー』のために制作され、ビル・コンティの手によって生み出されました。

同年7月にはビルボード・ホット100チャートで1位を獲得し、AFIの映画音楽ベスト100では58位にランクイン。

退場シーンはもちろん、学校行事や運動会での練習時間や整列など、頑張る人の背中を後押ししたい場面で効果的に使える1曲です。

RED GAMEacane

RED GAME/acane Full Ver.〜2021年ボルクバレット北九州テーマソング〜
RED GAMEacane

路上ライブやSNSを中心に人気を集める福岡出身のシンガー、acaneさんの『RED GAME』。

この曲は福岡県の北九州市をホームとして活動するフットサルチーム、ボルクバレット北九州のテーマソングです。

パワフルなacaneさんの歌声に乗せて、選手を応援するワードがたくさん歌われています。

フットサルチームということもあり、競技に合わせたワードがたくさん使われているのも注目ポイント!

まさに今試合に立ち向かおうとしているさまざまなスポーツ選手に、熱い闘志を燃やしてくれる1曲です!