RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲

毎日の練習や大事な試合前などの「ここぞ」というとき、音楽は私たちに寄り添い、大きな力を与えてくれます。

大切な瞬間に向けて、お気に入りの曲を聴いて気持ちを高める方も多いのではないでしょうか?

本記事では、そんなモチベーションを上げてくれるような心に響く応援歌をピックアップしました。

闘争心を高めるアップテンポな曲や、安心感に包まれるようなリラックスできるナンバー、アスリートのお気に入りなど、さまざまな楽曲を集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(131〜140)

風 ~re-fly ver.~和田光司

男子フィギュアスケートの羽生結弦選手が聴いているのがこちらの楽曲です。

京都府出身のアニソンシンガー、和田光司さんが歌っています。

アニメ『デジモンテイマーズ』で挿入歌に起用されていました。

羽生結弦は選手デジモンが大好きだそう。

まっすぐな言葉がつづられた歌詞に勇気がもらえるポジティブソングです。

たしかに、背中を押してくれるような感じがしますね。

Butter-Fly和田光司

【女性が歌う】Butter-Fly / 和田光司『デジモンアドベンチャー』OP(Covered by コバソロ & 七穂)
Butter-Fly和田光司

1999年3月から2000年3月まで放送されたテレビアニメ『デジモンアドベンチャー』のオープニングテーマに起用された軽快なロックナンバー!

耳にするだけで自然にテンションが上がる、バトル系アニメらしさ全開のスピード感あふれる楽曲です。

アニメを真剣に観ていた子供の頃の思い出がよみがえってくるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

夢や希望を抱かせてくれる歌詞は、大人になってから聴くとより心に深く刺さるもの。

ぜひ曲に込められたメッセージに注目しながら改めて聴いてみてくださいね。

ワインディングロードNovelbright

Novelbright – ワインディングロード [Official Music Video]
ワインディングロードNovelbright

人生に立ち向かう力強さと希望に満ちた応援ソングとして、Novelbrightの本作は2025年1月に誕生。

曲がりくねった道を進む中で、自分を信じて前に進むことの大切さをうたい上げています。

壮大なサウンドと爽やかなメロディーが心に響き、聴く人の背中を優しく押してくれる一曲です。

テレビ東京系ドラマ9『法廷のドラゴン』の主題歌として起用され、俳優の玉木宏さんが監督を務めたミュージックビデオも話題を呼んでいます。

運動会の退場シーンで流せば、競技を終えた子供たちの達成感と新たな一歩への期待感を、さらに盛り上げてくれることでしょう。

Watch Mebanvox

banvox – Watch Me (Audio) [Google Android TV Commercial Music]
Watch Mebanvox

このメロディー、きっと耳にしたことがある人も多いかもしれませんね。

Google AndroidのCMソングに起用されていました。

DJのデヴィッド・ゲッタさんやアヴィーチーさんからも支持を受ける日本のトラックメーカー、banvoxさんによる2015年の楽曲です。

クセになるメロ&キャッチーで親しみやすく、思わず縦ノリしたくなるほどテンションが上がります。

ドロップへ落ちる瞬間も最高です。

BGMに流したり試合前に聴き続ければ、いい感じのリラックス&アドレナリンな状態で最大限の力を発揮させてくれることでしょう!

切望SUPER BEAVER

人と人とのつながりの大切さを歌い上げるSUPER BEAVERの心に染みる名曲が、2024年2月にリリースされたアルバム『音楽』に収録されています。

本作は、一人の幸せが多くの人々の支えで築かれていることや、笑顔の連鎖が生み出す温かさを優しく伝える楽曲です。

アルバム『音楽』には、映画『東京リベンジャーズ2』の主題歌や第103回全国高校ラグビー大会のテーマソングなど、複数のタイアップ曲も収められています。

運動会や体育祭の練習に励む皆さんを応援したい時、また仲間とともに汗を流した思い出を振り返りたい時にピッタリの1曲です。

Go my way三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / Go my way (Short Version)
Go my way三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

2016年に開催されたリオ五輪で、日本バドミントン界では初のオリンピック金メダルを獲得した高橋礼華さん。

そんな彼女が試合前によく聴いていたのが三代目J Soul Brothersの『Go my way』です。

どんなにつらいことがあっても、自分を信じてあきらめずに一歩踏み出せば世界は、そして自分自身は変わっていく!

そんな力強い応援メッセージが歌詞には込められています。

高橋さんは落ち込んでしまったときにこの曲を聴いてパワーをもらっていたそうです。

あなたも大切な試合前や練習中にくじけそうになったとき、聴いてみてはいかがですか!

スタートライン~新しい風馬場俊英

女子ラグビーフットボールの山中美緒選手がケガをしていた時に友人からの勧めで聴いて、心に刺さったというのがこの曲。

埼玉県出身のシンガーソングライター、馬場俊英さんの楽曲です。

2007年に13枚目のシングルとして発売されました。

温かみのある歌声に胸を揺さぶられます。

失敗しても、何度でも挑戦しよう!というメッセージが歌詞に込められています。