【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
毎日の練習や大事な試合前などの「ここぞ」というとき、音楽は私たちに寄り添い、大きな力を与えてくれます。
大切な瞬間に向けて、お気に入りの曲を聴いて気持ちを高める方も多いのではないでしょうか?
本記事では、そんなモチベーションを上げてくれるような心に響く応援歌をピックアップしました。
闘争心を高めるアップテンポな曲や、安心感に包まれるようなリラックスできるナンバー、アスリートのお気に入りなど、さまざまな楽曲を集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(131〜140)
栄光の扉平井大

ハスキーボイスで多くの人を魅了している平井大さん。
彼が『熱闘甲子園』のテーマソングとして書き下ろしたのが『栄光の扉』です。
リラックスした雰囲気のバラードなのですが、歌詞は熱いドラマを描くものです。
その内容はスポーツの勝敗ではなく、そこから何を感じ、どう行動するかが大事なんだと伝えるもの。
試合に勝った時も負けた時も寄り添ってくれるような作品に仕上がっています。
またかつてスポーツをしていた方にも刺さるのではないでしょうか。
仲間ケツメイシ

ケツメイシの『仲間』は2010年にリリースされた通算18枚目のシングルで、人とのつながりを歌ったミディアムナンバー。
勝負前というよりもそれまでの過程において寄りそってくれるような曲です。
間奏のギターや心に染みるリリックがケツメイシらしい泣きを誘うんですよね。
一緒に練習してきた仲間や、サポートに励むスタッフチームを思って聴きたくなる絆の歌……心の支えになります。
諦めたくないときは『仲間』を信じて前へ進んでいきましょう!
Dream FighterPerfume

試合前に不安になったら、Perfumeの応援ソング『Dream Fighter』を聴いてみませんか?
自信のないときに、「ここは通過点、目標はまだ先でしょ?」と語りかけるような歌詞と、疾走感あふれるサウンドはあなたの気持ちを前向きに切り替えてくれると思います。
あなたの描いた大きな夢をかなえるために、まず目の前の試合をがんばりましょう!
Butter-Fly和田光司

1999年3月から2000年3月まで放送されたテレビアニメ『デジモンアドベンチャー』のオープニングテーマに起用された軽快なロックナンバー!
耳にするだけで自然にテンションが上がる、バトル系アニメらしさ全開のスピード感あふれる楽曲です。
アニメを真剣に観ていた子供の頃の思い出がよみがえってくるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
夢や希望を抱かせてくれる歌詞は、大人になってから聴くとより心に深く刺さるもの。
ぜひ曲に込められたメッセージに注目しながら改めて聴いてみてくださいね。
切望SUPER BEAVER

人と人とのつながりの大切さを歌い上げるSUPER BEAVERの心に染みる名曲が、2024年2月にリリースされたアルバム『音楽』に収録されています。
本作は、一人の幸せが多くの人々の支えで築かれていることや、笑顔の連鎖が生み出す温かさを優しく伝える楽曲です。
アルバム『音楽』には、映画『東京リベンジャーズ2』の主題歌や第103回全国高校ラグビー大会のテーマソングなど、複数のタイアップ曲も収められています。
運動会や体育祭の練習に励む皆さんを応援したい時、また仲間とともに汗を流した思い出を振り返りたい時にピッタリの1曲です。