【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
毎日の練習や大事な試合前などの「ここぞ」というとき、音楽は私たちに寄り添い、大きな力を与えてくれます。
大切な瞬間に向けて、お気に入りの曲を聴いて気持ちを高める方も多いのではないでしょうか?
本記事では、そんなモチベーションを上げてくれるような心に響く応援歌をピックアップしました。
闘争心を高めるアップテンポな曲や、安心感に包まれるようなリラックスできるナンバー、アスリートのお気に入りなど、さまざまな楽曲を集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(131〜140)
GO☆FIGHT☆WINB’z

とっても心強い気持ちになれるタイトルは、聴く前からあなたのモチベーションを上げてくれるはず!
B’zの魅力であるハードなロックサウンド、ボーカルの稲葉さんの鋭い高音ボイスが印象的な力強いこの曲は、あなたの力になることまちがいなしです!
さらに、曲調だけでなくその歌詞にも注目して聴いていただきたいんです。
どんなに苦しい状況にあっても戦い続けることを歌った歌詞は、これから試合に望むあなたに勇気をくれるはずです。
Watch Mebanvox

このメロディー、きっと耳にしたことがある人も多いかもしれませんね。
Google AndroidのCMソングに起用されていました。
DJのデヴィッド・ゲッタさんやアヴィーチーさんからも支持を受ける日本のトラックメーカー、banvoxさんによる2015年の楽曲です。
クセになるメロ&キャッチーで親しみやすく、思わず縦ノリしたくなるほどテンションが上がります。
ドロップへ落ちる瞬間も最高です。
BGMに流したり試合前に聴き続ければ、いい感じのリラックス&アドレナリンな状態で最大限の力を発揮させてくれることでしょう!
心の花を咲かせよういきものがかり

心温まる曲を多く手掛けているいきものがかり。
彼女たちが高校サッカー選手権大会の応援ソングとして制作したのが『心の花を咲かせよう』です。
前半は努力を続ければきっと夢がかなうということを、後半はスポーツによって人生がより素晴らしいものになるということを伝える歌詞に仕上がっています。
バラードではあるのですが、後半にかけてテンポアップするなど、気分を高めてくれるような曲に仕上がっています。
そのためリラックスしたい時にも、気分をあげたい時にもピッタリですよ。
Go my way三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

2016年に開催されたリオ五輪で、日本バドミントン界では初のオリンピック金メダルを獲得した高橋礼華さん。
そんな彼女が試合前によく聴いていたのが三代目J Soul Brothersの『Go my way』です。
どんなにつらいことがあっても、自分を信じてあきらめずに一歩踏み出せば世界は、そして自分自身は変わっていく!
そんな力強い応援メッセージが歌詞には込められています。
高橋さんは落ち込んでしまったときにこの曲を聴いてパワーをもらっていたそうです。
あなたも大切な試合前や練習中にくじけそうになったとき、聴いてみてはいかがですか!
止まらないHa〜Ha矢沢永吉

矢沢永吉さんを代表する名曲『止まらないHa〜Ha』。
日本人なら誰でも一度はこの曲を耳にしたことがあると思います。
この曲はRISEに所属していたキックボクサー、那須川天心さんの入場曲として使われていました。
イントロのギター、そしてリフへ突入する際のボルテージ、そして永ちゃんのロックなボーカル。
何から何まで完璧なロックサウンドですね。
入場曲はもちろんのこと、試合前のモチベーションを上げるために聴くのも良さそうですね。