【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
毎日の練習や大事な試合前などの「ここぞ」というとき、音楽は私たちに寄り添い、大きな力を与えてくれます。
大切な瞬間に向けて、お気に入りの曲を聴いて気持ちを高める方も多いのではないでしょうか?
本記事では、そんなモチベーションを上げてくれるような心に響く応援歌をピックアップしました。
闘争心を高めるアップテンポな曲や、安心感に包まれるようなリラックスできるナンバー、アスリートのお気に入りなど、さまざまな楽曲を集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(221〜230)
Battle Scars ft. Lupe FiascoGuy Sebastian

YouTubeでも大活躍している総合格闘家、朝倉未来さん。
総合格闘家としてはRIZINのなかでも高い実力を持っており、アウトボクシングで塩漬けにしつつ、狙うときは左フックで倒すというスタイルの選手ですね。
そんな彼の入場曲が、こちらの『Battle Scars ft. Lupe Fiasco』。
オーストラリアのシンガー、ガイ・セバスチャンさんの楽曲で世界的なヒットを記録した作品です。
日本人にとっては朝倉未来の曲というイメージの方が強いとは思いますが、歌詞の内容もすばらしいので、ぜひ和訳もチェックしてみてください!
プライド革命CHiCO with HoneyWorks

シンガーとクリエイターチームのコラボユニットとして人気を博しているCHiCO with HoneyWorks。
テレビアニメ『銀魂』のオープニングテーマとして起用された3rdシングル曲『プライド革命』は、ロックサウンドを意識した歌声と疾走感のあるアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。
今の実力に関係なく大切なものと向き合うことの大切さを教えてくれるリリックが、心が折れそうなときに力強く励ましてくれる、胸を熱くさせるロックチューンです。
会いたかったAKB48

現代のJ-POPシーンにおいて、アイドルグループと言われて最初に名前が出てくるであろうAKB48のメジャーデビューシングル曲。
情報番組やバラエティー番組など数々のタイアップを持ち、AKB48の名を全国区にしたことでも知られている代表曲の一つです。
サビで繰り返されるキャッチーなフレーズや、アイドルソングらしいキュートな歌声は、試合前でナーバスになっているアスリートの心もほぐしてくれるはず。
聴いているだけで気持ちが明るく前向きになる、現代のアイドルソングの代名詞的なナンバーです。
Never Stop!Every Little Thing

Every Little Thingの『Never Stop!』は、1997年にリリースした6枚目のシングルです。
夢を追いかける途中で挫折した経験がある人は多いと思います。
そんな時はこの曲でリラックスしてみるのはどうでしょうか。
突き抜けるロックサウンドでも感動を呼ぶ感じでもない、ただ自然体で、諦めなければきっと夢はかなうよと優しく包み込んでくれるような曲です。
思うようにいかずストレスがたまったら、森に行ってこの曲を聴くと最高のストレス発散になりそうです。
Over DriveJUDY AND MARY

ジュディマリの愛称で知られ、2001年の解散以降もファンによる再結成への声が絶えない伝説的なロックバンド・JUDY AND MARYの7作目のシングル曲。
トヨタカローラツーリングワゴンのCMソングとして起用され、バンド初となるオリコンチャートTOP10入りを果たしたことでも知られています。
キュートな歌声とポップなアレンジは、アスリートの気持ちを落ち着かせながらもたかぶらせてくれる不思議な空気感がありますよね。
希望を感じるポジティブな歌詞がテンションを上げてくれる、ジュディマリの代表曲の一つです。