【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
学校生活のなかでも、特に印象に残る行事の一つである文化祭!
文化祭では、会場のBGMやバンド演奏の楽曲、ダンスの楽曲など、音楽が重要な役割を果たすシーンがたくさんありますよね。
そこで本記事では、実行委員としてイベントを取り仕切る方や、ステージでパフォーマンスを披露する方のために、文化祭で盛り上がる楽曲を紹介していきます。
これで、文化祭の演出はまちがいなし!
選曲に親並み中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 【高校】文化祭ライブで演奏!盛り上がる邦バンド曲まとめ
- 湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
- 湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽
- 【元気ソング】文化祭・学園祭を盛り上げてくれる人気の歌&最新曲を厳選!
- 【合唱曲】文化祭や学園祭におすすめ!定番の合唱曲&最新の人気曲
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!(61〜70)
Mela!緑黄色社会

長屋晴子さんがボーカルをつとめるロックバンド、緑黄色社会。
彼女たちの代表曲として知られているのが『Mela!』です。
高校生を対象にしたダンスプロジェクトの課題曲としても知られていますよね。
その歌詞の内容は、勇気や友情をテーマにしたものに仕上がっています。
絆を深め合う文化祭や学園祭のBGMにまさにピッタリといえるでしょう。
また多くのダンス動画がYouTubeにアップされているので、振り付けを学びやすい曲であるともいえます。
そこにアレンジを加えて踊ってみるのも楽しそうですね。
Hello,world!BUMP OF CHICKEN

『天体観測』などのヒット作で知られる4人組ロックバンド、BUMP OF CHICKENの楽曲です。
アニメ『血界戦線』の主題歌に起用されていたので、知っているアニメ好きな学生さんも多いのではないでしょうか。
スピード感ある曲調に、聴いているだけで胸が熱くなってきます。
走れSAKAMOTOVaundy

TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』のオープニングテーマとして書き下ろされた、力強いロックサウンドと勢いのある展開が印象的な楽曲。
Vaundyさんが紡ぎ出すメロディと強く前進する気持ちを表現した歌詞は、主人公、坂本太郎の生きざまを見事に描き切っています。
2025年1月に公開された本作は、文化祭のオープニングや体育祭の入場行進など、みんなの気持ちを一つにしたい場面でぜひ流してほしい1曲。
爽快なサウンドと力強いメッセージは、イベントの雰囲気を盛り上げること間違いなしです。
チグハグTHE SUPER FRUIT

「とにかく盛り上がる」と10代から厚い支持を集めているのが『チグハグ』です。
こちらはアイドルグループ、THE SUPER FRUITが手掛けた曲で、TikTokでバズったことでも知られています。
多様性をテーマにした前向きな歌詞と、ポップなサウンドは、聴けば気分が上がること間違いなしです。
またこの曲といえば、サビ部分のキャッチ―な振り付けも魅力!
文化祭でのダンス曲として選んでみてはいかがでしょうか。
踊Ado

次世代の歌姫として、新しい作品を発表するたびに話題となる歌い手出身のシンガー・Adoさんの4作目の配信限定シングル曲。
『夜光音楽 ボカロP 5min.』のテーマソングに起用された楽曲で、複雑な楽曲構成でありながら個性的な歌声がフィーチャーされたモダンなナンバーです。
男性アイドルグループ・VOYZ BOYによってダンス動画が公開されているなど、そのスリリングなアレンジに合わせて友達とダンスをしてみても楽しいのではないでしょうか。
もちろんBGMとしても文化祭や学園祭を彩ってくれる、テンションが上がるダンスチューンです。
恋人失格コレサワ

代表曲『たばこ』で知られるシンガーソングライター、コレサワさん。
彼女の曲は学生を中心に人気なので、文化祭を盛り上げる曲としてもオススメです。
こちら『恋人失格』は切ないラブソングで、聴いているだけで心がえぐられるような気持ちになります。
歌詞に共感してくれる人が多いと思うので、ステージで弾き語りをしたり、バンドとして歌ったりするのがオススメです。
感電米津玄師

華やかなサウンドで会場を彩りましょう!
大人気シンガーソングライター米津玄師さんによる『感電』は、2020年にリリースされた5枚目のアルバム『STRAY SHEEP』に収録。
ドラマ『MIU404』への主題歌起用が話題になりました。
「一瞬」というものの大切さを歌っていて、サウンドとともにとてもかっこいい仕上がり。
曲全体を通してオシャレな雰囲気なので、たとえばステージイベントでのダンス曲として、またファッションショーのBGMなんかにオススメです。






