RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!

学校生活のなかでも、特に印象に残る行事の一つである文化祭!

文化祭では、会場のBGMやバンド演奏の楽曲、ダンスの楽曲など、音楽が重要な役割を果たすシーンがたくさんありますよね。

そこで本記事では、実行委員としてイベントを取り仕切る方や、ステージでパフォーマンスを披露する方のために、文化祭で盛り上がる楽曲を紹介していきます。

これで、文化祭の演出はまちがいなし!

選曲に親並み中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。

【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!(51〜60)

キセキGReeeeN

ポップ、ロック、レゲエ、ブレイクビーツ、ヒップホップといった幅広い音楽性を持ちながらもキャッチーなメロディーを前面に出した楽曲で人気を博している男性4人組ボーカルグループ・GReeeeNの通算7作目のシングル曲。

テレビドラマ『ROOKIES』の主題歌として起用された楽曲で、2017年には同曲をテーマとした映画『キセキ -あの日のソビト-』が公開されるなど、GReeeeNの代表曲として知られていますよね。

まさに青春をイメージさせる歌詞やどこか切ないメロディーは、文化祭や学園祭を鮮やかに彩ってくれますよ。

友達と一緒に歌ってもバンド演奏しても盛り上がる、J-POP史に残る名曲です。

夜に駆けるYOASOBI

YOASOBI「夜に駆ける」 Official Music Video
夜に駆けるYOASOBI

中毒性の高いオシャレサウンドに心奪われてしまいます。

小説を題材に楽曲制作をする音楽ユニットYOASOBIの作品で、2019年にファーストシングルとしてリリース。

星野舞夜さんによる『タナトスの誘惑』が原作です。

軸であるノリやすい4つ打ちリズムを転がるようなピアノのフレーズで飾り付け、タイトルにある「夜」の世界観を広げているように感じます。

ダンサンブルな仕上がりですので、ダンスパフォーマンスの選曲としてオススメできます。

ただただ会場BGMとして流しても、もちろんいいかと。

栄光の架橋ゆず

栄光の架橋 – ゆず(フル)
栄光の架橋ゆず

クラスごとや委員など大勢での発表があれば、ゆずの『栄光の架橋』をみんなで合唱してみるのはどうでしょうか?

2004年に発売された『栄光の架橋』は、NHK『アテネオリンピック中継』の公式テーマソングでした。

ピアノを主体とした伴奏とサビのコーラスの重厚さなどが合唱に向いているためか、合唱コンクールなどにも選曲されています。

文化祭の最後にみんなで合唱すれば、涙なしでは歌えない感動のフィナーレを迎えられること間違いなしです!

前前前世RADWIMPS

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

野田洋次郎さん率いるRADWIMPSの『前前前世』はバンド演奏にオススメです!

ボーカル、ギター、ベース、ドラムという一般的なロックバンドの編成で演奏ができて、一度聴いたら忘れられない特徴的なサビが印象的です。

2016年公開のアニメ映画『君の名は』の挿入歌として制作されたので、この楽曲を聴けば少年と少女の切なく淡い関係性と、はっと驚く展開を思い出す人もきっと多いでしょう。

そんな『前前前世』をステージで演奏すればテンションは最高潮に達すること間違いなしです!

【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!(61〜70)

BREAK DOWN YA WALLSGENERATIONS from EXILE TRIBE vs BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE

GENERATIONS from EXILE TRIBE vs BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE / BREAK DOWN YA WALLS
BREAK DOWN YA WALLSGENERATIONS from EXILE TRIBE vs BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE

ダンスパフォーマンスにぴったりな曲を探しているなら、こちら『BREAK DOWN YA WALLS』がオススメです。

この曲はGENERATIONSとBALLISTIK BOYZという2つのダンスボーカルグループが対決する形式なので、ダンスパフォーマンスも対決形式にすると盛り上がることまちがいなし!

ダンスだけでなく歌を担当する人がいてもいいかもしれませんね。

太陽系デスコナユタン星人

太陽系デスコ / 96猫×はしやん×天月 【歌ってみた】
太陽系デスコナユタン星人

4つ打ちバンドサウンドで、みんなで踊って盛り上がりませんか?

曲作りからアートワークまで自らの手でおこなうボカロP、ナユタン星人の楽曲です。

一度聴くと耳から離れなくなる中毒性があります。

動画は人気歌い手による、歌ってみたバージョンです。

ダンスホールMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダンスホール」Official Music Video
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

さわやかな曲を探している方には、『ダンスホール』をオススメします。

こちらはロックバンド、Mrs. GREEN APPLEが手掛けた曲で、ひたむきに頑張る人への応援ソングに仕上がっています。

優しい歌声とよりそうような歌詞に、きっと心が温かくなるはず。

また、朝の情報番組のテーマソングで、レコード大賞にノミネートされたヒット曲であるというところもオススメポイントです。

バンド演奏はもちろん、BGMにもぜひ使ってみてくださいね!