RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!

学校生活のなかでも、特に印象に残る行事の一つである文化祭!

文化祭では、会場のBGMやバンド演奏の楽曲、ダンスの楽曲など、音楽が重要な役割を果たすシーンがたくさんありますよね。

そこで本記事では、実行委員としてイベントを取り仕切る方や、ステージでパフォーマンスを披露する方のために、文化祭で盛り上がる楽曲を紹介していきます。

これで、文化祭の演出はまちがいなし!

選曲に親並み中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。

【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!(51〜60)

Sing Out!乃木坂46

力強いクラップから始まり、女性的なしなやかな振り付けが特徴的ですね!

女子で集まってダンスカバーを披露する際に候補に入れてみてはどうでしょうか?

あまりストリートダンスのような激しい動きは苦手というような声が出たときには、振り付けをしっかりと覚えてダンスカバーするほうが見栄えがいいです!

ダンス慣れしていない人でも挑戦できますよ!

飛行艇King Gnu

かっこいいロックソングを探している人は多いんじゃないでしょうか。

そんなあなたにオススメなのが、King Gnuの『飛行艇』です。

まるで洋楽のようなサウンドなので、文化祭や学園祭のBGMにすると盛り上がることまちがいなし。

カラオケステージで歌唱力を披露したり、バンドステージでかっこいい演奏を披露したりといろいろな場面に使える曲です。

Crazy F-R-E-S-H BeatSnow Man

Snow Man「Crazy F-R-E-S-H Beat」Dance Video (YouTube Ver.)
Crazy F-R-E-S-H BeatSnow Man

2020年にデビューしたジャニーズグループ、Snow Man。

この『Crazy F-R-E-S-H Beat』はEDMのジャンルの一つであるバウンスを取り入れたノリやすくてかっこいいトラック、キレのいいラップが特徴的ですね!

これまでのジャニーズアイドルとはまた異なる路線のスタイルで、これからさらに話題になりそうな予感!

この曲はもちろん、ダンスの曲としてオススメ!

この曲で踊れば会場も盛り上がることまちがいなしですね!

夜明けまで強がらなくてもいい乃木坂46

乃木坂46 『夜明けまで強がらなくてもいい』
夜明けまで強がらなくてもいい乃木坂46

文化祭や学園祭ではアイドルソングも人気がありますよね。

アイドルの中でも、屈指の人気を誇る乃木坂46を歌ったり踊ったりしようと考えている人は多いんじゃないでしょうか。

そんな乃木坂46の曲を探しているあなたには、こちら『夜明けまで強がらなくてもいい』がオススメです。

文化祭にぴったりな青春のイメージもあるので、ステージ映えすることまちがいなし!

IN THE SUMMER

ARASHI – IN THE SUMMER [Official Music Video]
IN THE SUMMER嵐

夏が感じられるさわやかEDMで踊ってみるのはどうでしょう。

国民的アイドルグループ嵐の楽曲で、2020年に配信シングルリリースされました。

英語詞メインの歌詞にはどこまでも真っすぐな愛情がつづられており、それが爽快なサウンドと合わさって、気持ちのい、聴き心地のいい世界観を生み出しています。

テンポ自体はゆったりめなので、ダンス初心者の方でもノリやすいはず。

ステージイベントで会場を沸かせたいなら、ぜひこの曲を。

Rat-tat-tat三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

‘Rat-tat-tat’ Official Music Video / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
Rat-tat-tat三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERSといえば、やはりダンスが話題になることが多いですよね!

この曲もダンスにオススメの1曲。

なんといっても、クセになりそうなほどキャッチーでノリのいいサビ部分が印象的で、これは盛り上がらないはずがありません!

MVでも印象的な白ブチのサングラスをかけて、さまざまな衣装でキメて踊ってみてくださいね!

サビの振り付けがとくに印象的なので、これを大人数でそろえれば見応えのあるステージになると思います。

リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『リライト』(M-1グランプリ2024 プロモーションビデオ テーマソング)
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

現代的でストレートなロックサウンドと飾らないメッセージの歌詞でライブシーンを中心に絶大な人気を誇っている4人組ロックバンド・ASIAN KUNG-FU GENERATIONの5作目のシングル曲。

テレビアニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、バンドの名を広く知らしめた大ヒットナンバーです。

シンプルでありながら疾走感のあるアレンジはバンド演奏していて楽しく、またリアルタイムでアニメ作品を見ているであろう学生であれば盛り上がること間違いなしですよ。

骨太なロックサウンドがテンションを上げてくれる、文化祭や学園祭でのステージにオススメのロックチューンです。

走れSAKAMOTOVaundy

走れSAKAMOTO / Vaundy:MUSIC VIDEO
走れSAKAMOTOVaundy

TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』のオープニングテーマとして書き下ろされた、力強いロックサウンドと勢いのある展開が印象的な楽曲。

Vaundyさんが紡ぎ出すメロディと強く前進する気持ちを表現した歌詞は、主人公、坂本太郎の生きざまを見事に描き切っています。

2025年1月に公開された本作は、文化祭のオープニングや体育祭の入場行進など、みんなの気持ちを一つにしたい場面でぜひ流してほしい1曲。

爽快なサウンドと力強いメッセージは、イベントの雰囲気を盛り上げること間違いなしです。

チグハグTHE SUPER FRUIT

THE SUPER FRUIT – チグハグ[Official Music Video]
チグハグTHE SUPER FRUIT

「とにかく盛り上がる」と10代から厚い支持を集めているのが『チグハグ』です。

こちらはアイドルグループ、THE SUPER FRUITが手掛けた曲で、TikTokでバズったことでも知られています。

多様性をテーマにした前向きな歌詞と、ポップなサウンドは、聴けば気分が上がること間違いなしです。

またこの曲といえば、サビ部分のキャッチ―な振り付けも魅力!

文化祭でのダンス曲として選んでみてはいかがでしょうか。

ノーチラスヨルシカ

ヨルシカ – ノーチラス (OFFICIAL VIDEO)
ノーチラスヨルシカ

文化祭や学園祭ではしっとりとした切ない曲も人気がありますよね。

そんな切ない曲を探しているあなたには、ヨルシカの『ノーチラス』がオススメです。

ピアノが主体となった切ないイメージにぴったりなサウンドで、動画のBGMにもぴったり。

しっとりした曲なので、のど自慢ステージのバラードソングとしてもオススメできます。