RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

カラオケで歌う曲をしりとり形式でつなげていく「しりとりカラオケ」や楽曲のタイトルのみでおこなう「曲名しりとり」ってやったことがありますか?

カラオケなら歌う曲がマンネリ化してきたときに、しりとりなら難易度を上げたいときにやってみると、普段歌わない曲を歌えたり、なかなか曲名が思いつかなくて盛り上がるはず!

そこでこの記事ではそんなときに参考にしていただけるよう、「で」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!

みなさんで楽しい時間を過ごすお手伝いができていればうれしいです。

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(251〜260)

DNASEBASTIAN X

SEBASTIAN X /『DNA』@TOKYO春告ジャンボリー2017
DNASEBASTIAN X

聴いていると泣けてくるハートフルな楽曲です。

お客様に語り掛ける様にその場で思ったことを歌詞、というか告白・叫びに変換します。

観客はステージに上がることはできないため、お客さんの気持ちを全て代弁するというバンドの決意表明にグっとくる曲です。

Death DiscoSEKAI NO OWARI

さわやかな曲が多いSEKAINO OWARIにしては異色の楽曲。

無神論者には神なんかいないんだろ、だったら正義とは一体何なのか?をまくし立ててくる歌詞は怒りに満ちあふれています。

ノリがいい曲だからそんな怒りも負のイメージにならない、そんなところがセカオワの魅力なのかな。

歌詞も要チェック!

デッドエンドSEKAI NO OWARI

人生の岐路に立たされたときの心情を見事に描き出した楽曲です。

過去を振り返りながら、そこで見つけた美しさを胸に、再び前に進もうとするメッセージに胸を打たれます。

富士急ハイランドの『ZOKKON』テーマ曲に起用され、2024年3月に発表されたこの曲は、SEKAI NO OWARIのディスコグラフィーに新たな1ページを刻みました。

Fukaseさん作詞、Nakajinさん作曲によるこの楽曲は、疲れ切って行き止まりに突き当たったときこそ聴いてほしい1曲。

きっと、新たな一歩を踏み出す勇気をもらえるはずです。

デートプランSHISHAMO

愛しい人に少しでも近づこうとする女の子の姿が描かれた、SHISHAMOによる楽曲です。

どのように動けば愛しい人に見合う人になれるのか、無理をしなければ近づけないのかなどの、悩みが全体をとおして表現されています。

弾むようなリズムで進行する軽やかなサウンドが、大人になれない自分という部分の表現のようにも感じられますね。

傷つきながらも少しずつ愛しい人に近づいていこうと努力している様子が、恋愛に対する勇気を与えてくれるような楽曲ですね。

Dear WOMANSMAP

資生堂のCM曲としてもおなじみで、覚えやすいメロディが特徴のSMAPの名曲『Dear WOMAN』。

多くの年代から愛され、カラオケの定番曲としても知られています!

自己肯定感を高めてくれるような大切なメッセージがちりばめられた歌詞は、多くの人々に共感を与えてくれました。

彼らの豊かな個性とパワーが詰まっているこの曲を、カラオケの場で楽しんでみませんか?

みんなで一緒になって盛り上がれること間違いないでしょう。